漏電
先週、融雪槽を稼働させようとしたところ、通電せず メーカーさんに見てもらったところ、「漏電してます」とのこと。。。本日、予定通り修理
に来てもらいましたが、よりによって朝から雪
すでに突っ込んでしまった雪が融けずに残ってますので、そいつを掘り出すところからです。大変そうだったのでプチお手伝い 2時間くらい外にいましたが、寒さより強烈に降り続く雪の方がキビシかった
底からヒーターを引っ張り出して交換。12年使用だったみたい。だいたいこれくらいで交換になるものらしいです。むしろ持った方だと。
作業完了して、「さぁ、じゃんじゃん使って下さい」とのことでしたので、早速スイッチオン。。。あれ?? なんと、制御盤にも不具合?
動きません
使えるようになるのは火曜日以降になりそうです盛大に降ってますね…どうしよう
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- 道道610号 占冠穂別線(2023.05.26)
- 恵山つつじ(2023.05.14)
- 喫茶店のプリンパイ(2023.05.07)
- 戸田(2023.05.01)
- ヱビス サマーエール(2023.04.28)
コメント
どんどん、降ってます、積もってます・・(´;ω;`)
今日、二回除雪しました・・
流石に、来季は除雪機買おうかな~と考え中・・
投稿: ファルコン | 2013年12月22日 (日) 20時31分
おぉ~凄いことになってますね~雪!
今年から雪に悩まされなくなって、少々物足りない感じです…
ってスイマセン^^; 体冷やさないようにしてください☆
投稿: ROAD | 2013年12月22日 (日) 20時35分
今日は積もりそうですよ~^^;
よりによって、こんな時に・・・
投稿: タイガー | 2013年12月22日 (日) 22時54分
テレビでも札幌方面の雪見ました(-.-;)
予報通り今年は多いのかな?
釧路は今のところ雪有りませんよ(^_^)v
投稿: hoory | 2013年12月23日 (月) 04時17分
まだ体が慣れてないのに…雪の洗礼を受けた感じです
投稿: かづきち | 2013年12月23日 (月) 05時00分
降りましたねぇ~~~
富良野は全然降らないわ~~~
都会は雪投げる所ないから大変ですね
投稿: 軍曹 | 2013年12月23日 (月) 07時36分
>ファルコン さん
まだ降り続いてます Σ(´Д` )
飛ばすところがないので除雪機投入できないんですよね〜…
>ROAD さん
これは昨日の朝イチに撮った写真なのでそうでもないんですよ。
今はエライことになってます ( ゚Д゚)
>タイガー さん
30cmくらいいきましたね〜…
先週、まったく降らなかったのがせめてもの救いです。
>hoory さん
TAK地方のデータをみると、今回で大雪だった昨年を上回りました。
寒いのはいいけど、雪は要らないわ〜…
>かづきち さん
引っ越しの日からヤラレれましたもんね〜…
それでも札幌がいいでしょ?(笑)
>軍曹 さん
空き地があったころは良かったんですけどね〜…
早いとこ、融かし始めないと処理しきれなくなりそうです(汗)
投稿: TAK@管理人 | 2013年12月23日 (月) 08時35分
おいらも来年は除雪機買おうと思っています。
これから半年、、、大変ですよねー
投稿: リー | 2013年12月23日 (月) 09時58分
ついにドカっと来ましたね(≧∇≦)
早めに問題発覚して良かったかも。
投稿: tama | 2013年12月23日 (月) 10時21分
融雪槽って何ですか??
各家庭にあるものなのですか??
雪国に暮らしたこともあったけど、存じ上げませんでした。。。。
投稿: とらとら | 2013年12月23日 (月) 12時37分
あらら…
この雪の中、大変な事に…
我が家の融雪槽も確か12年目ぐらいだったような気がします。
いつ壊れてもおかしくないのかしら?(汗)
投稿: Kazu | 2013年12月23日 (月) 17時28分
>リー さん
すでに大変なことになっちゃいました(滝汗)
業者さんに排雪頼んだ方が楽かも。
>tama さん
満杯に入れる前に気付いたので、まだ良かったです。
昨日は手伝って正解。あの雪のなかでは一人では無理って言われました。
>とらとら さん
雪を穴に突っ込んで、じっくり融かすって感じでしょうか?
熱源は電気だったり、灯油ボイラーだったり、地熱なんてのもあります。
ウチのだと満杯に入れて半日で融けます。
各家庭には無いですよ。飛ばせるスペースがあれば除雪機かな?
>Kazu さん
途方に暮れるレベルです。結局まだ動いてないですから…(苦笑)
電気式が壊れるなんて思ってもいませんでした。
12年なら要点検ですね。ウチは、しばらくやってなかったツケがきました。
投稿: TAK@管理人 | 2013年12月23日 (月) 19時55分
もしかして最初から基盤だったのでは?(笑)
投稿: magic | 2013年12月23日 (月) 20時17分
>magic さん
それだったらガックリですね(笑)
テスター確認したので大丈夫です。
投稿: TAK@管理人 | 2013年12月23日 (月) 23時58分
なんだかアイアンマンみたいのが見えてますが、それがヒーターでしょうか?
投稿: 竜太 | 2013年12月24日 (火) 09時48分
>竜太 さん
取り付けの台座を裏側から見た画です。
右の雪の中にころがってるのが不良ヒーター本体です。
投稿: TAK@管理人 | 2013年12月24日 (火) 23時24分