今日の駒ヶ岳と大沼だんご
大沼公園駅に停車中のスーパー北斗が、なぜか発車せず、開かずの踏切になったしまったおかげで、この写真が撮れちゃいました(苦笑)ホントにいつまで経っても開かないので、湖畔周遊道路に入り、別荘地を抜け赤井川へ
地元パワー発揮しました
除雪してあって良かった〜
その後、順調にきましたが、峠より大変だったのが札幌市内 大雪
と渋滞で参りました
やっと到着して車庫前の雪かき。これだから冬に家をあけるのはイヤなんですよね。運転より疲れます…
夕食は、これ↑大沼だんごとビールね
去年と記事が同じですね(笑)
帰省ネタは順不同で小出しUPします
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
- 節電(2021.01.07)
- 電ドラ(2021.01.05)
- HAPPY NEW YEAR 2021(2021.01.01)
コメント
お疲れ様です!
明日は全身肉痛でしょうか(笑)
投稿: タイガー | 2014年1月 4日 (土) 21時28分
>タイガー さん
帰省中に除雪車は入ってなかったようなので、雪は軽かったんですけど…
積もってる量が…
明日の朝がコワイです。。。
投稿: TAK@管理人 | 2014年1月 4日 (土) 21時46分
うっ・・・・その、あんこ の量・・・
投稿: ゴーフィー刑事 | 2014年1月 4日 (土) 22時17分
お疲れ様でした!
だんごとビールはあいません
投稿: たけ | 2014年1月 4日 (土) 22時36分
運転…いや、雪かきお疲れ様です(^_^;)
どうして大沼ってだんごなんでしょうか?
素朴な疑問
昔入札でだんご(談合)ぅ、でもあったんでしょうか(笑)
投稿: ROAD | 2014年1月 4日 (土) 22時42分
無事の帰宅、何よりです(^^)
それにしても、もう笑うしかないってくらい降ってますね…
大雪警報発令中らしいですよ。
投稿: Kazu | 2014年1月 4日 (土) 22時43分
団子とビール・・・糖尿ならないっすかね?(笑)
今年もよろしくお願いします( ̄▽ ̄)ノ
投稿: ktm3 | 2014年1月 4日 (土) 22時49分
自分は3日の夜に帰樽しました~都市間バスで
明日は超除雪ですね~
投稿: スナフキン | 2014年1月 4日 (土) 23時22分
>ゴーフィー さん
全然大丈夫ですよ。軽く一気食いです。
>たけ さん
全然大丈夫ですよ。ケーキでもダメですか?
>ROAD さん
解説が入っているんですが、しっかり読んだことがありません(笑)
物心ついたころから、何も気にせず食べてました…
>Kazu さん
まだ降り続いてますね。
中山峠よりR12の方が雪深かったです (´Д`;≡
>ktm3 さん
職業柄、よく自分の検査してますから(笑)
こちらこそ、よろしくお願いしま〜す!
>スナフキン さん
天候的には昨日帰ってきたかったんですよ…
明日は、半日コースになるかも…(汗)
投稿: TAK@管理人 | 2014年1月 4日 (土) 23時42分
流石な晩飯あつかいです(^ω^)(笑)
お帰りなさい(⌒‐⌒)
投稿: クチタロウ | 2014年1月 5日 (日) 07時02分
だんごっていうと、串に刺さったヤツしか思い浮かびませんでしたが。。(胸焼けしそう。。)
家を留守にした後の雪かき。。。北国ならではですね。
投稿: とらとら | 2014年1月 5日 (日) 08時23分
>クチタロウ さん
無事帰ってきてますよ〜
2日の昼から米食べてません(笑)
>とらとら さん
大沼に浮かんでいる小島を表現しているのだとか…
昨年も一昨年も大雪でしたが、すでに超えてます。2月のような光景ですよ。
投稿: TAK@管理人 | 2014年1月 5日 (日) 12時37分
別荘地を抜ける道、走ったことあります(^^)
バイクじゃなくてクルマで。
何の時だったっけな~(笑)
そんなに降りましたか~。
うちは昨日はずっと晴れてて雪は全く降らなかったみたいです^^;
あんこもビールも好きですが、一緒に飲み食いしようと思ったことはないですね~(>_<)
投稿: こう | 2014年1月 5日 (日) 15時54分
>こう さん
夜行くと怖いですよ〜 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しっかり除雪されていたのは意外でした♪
昨日は中山峠から南区まではセーフだったんですけどね〜
豊平区からガッツリやられました。ウチの方は今日も継続(汗)
あん+ビール…支持率低いなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2014年1月 5日 (日) 18時08分