« OSTERIA cantina | トップページ | ペーパークラフト »

2014年2月12日 (水)

排雪2014

恒例の町内会の排雪作業です こちら、ここ数年で一番の降雪量ですので、大変なことになってましたウチの前にいいだけ積んだ雪山はきれいサッパリ持って行ってくれましたよ

例年このあとガッツリ降るんだよなぁ…昨年は一晩で70cm降った日がありましたが、勘弁願いたいところです

| |

« OSTERIA cantina | トップページ | ペーパークラフト »

DIARY」カテゴリの記事

コメント

こうしてみると、除雪車って恰好良いですね~

投稿: タイガー | 2014年2月12日 (水) 23時03分

排雪の後って、『こんなに広かったっけ?』と思いますよね^^;

投稿: ROAD | 2014年2月12日 (水) 23時47分

札幌に来て、初めてこういう光景を目にした時は感動しました。
そして、今でもまだ見入ってしまう私です(笑)

投稿: Kazu | 2014年2月12日 (水) 23時52分

雪祭りも終わった事だしさすがにもうガツンと降る事は、ないでしょう。と願いたいですね。

投稿: 竜太 | 2014年2月13日 (木) 09時36分

希望を裏切って、またドカッと降るんですよね

毎年((((;゚Д゚)))))))

投稿: リー | 2014年2月13日 (木) 09時40分

BGMと除雪車の鮮やかなお手並みに気分がスッキリ(^o^)/

投稿: tama | 2014年2月13日 (木) 11時04分

エドはるみを思い出しました。

重機を操る人たちはカックイイですよね。

投稿: ゴーフィー刑事 | 2014年2月13日 (木) 18時17分

大型の免許、とりたいな~(笑)
んで、ダンプカー乗ってみたい(/▽\)♪

投稿: さこ | 2014年2月13日 (木) 20時47分

>タイガー さん

未だに重機を操るのに憧れます。
除排雪以外でもなんでもイイです(笑)


>ROAD さん

雪が積まれるのを見越した道幅なんでしょうね。
夏は無駄に広い通りも意味があるってことで…


>Kazu さん

職場の内地出身者も初めて見た時は感動してました。
自分も基本、お子ちゃまなので見入っちゃいますよ(笑)


>竜太 さん

さっそく降りましたね(汗)
キレイを維持すべく、軽く雪かきしました。


>リー さん

数年前にほとんど降らなかった年があるんですよ。
その年は春分の日に厚田行けました♪


>tama さん

いつも思いますが、呼吸がピッタリって言うか、上手いもんですよね〜
BGMシビレルでしょ?我々の年代だと…


>ゴーフィー さん

すでに、過去の人ですね…忘れてました。
重機そのものにも萌えます。


>さこちゃん

若いうちに大型取りたかったですよ。私はローリーがいいな…
今だと視力がヤバイです。

投稿: TAK@管理人 | 2014年2月13日 (木) 20時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 排雪2014:

« OSTERIA cantina | トップページ | ペーパークラフト »