ひきわり
定番のおかめ納豆。。。たま〜に、無性に食べたくなります
私はひきわり派です
皆さんこだわりはありますか?
タレを投入して、あまり混ぜないで食べますが、賛同していただけますでしょうか?(笑)今日は、手巻き寿司でいただきました
普通のホカホカご飯でも良いけど、酢飯+納豆の組み合わせがサイコーです
| 固定リンク | 0
「GOURMET」カテゴリの記事
- オニウシ公園(2022.05.15)
- 静内〜ランチ難民〜早来(2022.05.03)
- 桜〜布袋〜AB(2022.04.27)
- シン・タツタ 宮崎名物チキン南蛮タルタル(2022.04.25)
- ROYCE’ TOWN STATION(2022.04.10)
コメント
おかめ納豆 極小粒が、お気に入りです(^-^;
ひきわりは…記憶にないほど買ってません…
投稿: | 2014年2月28日 (金) 01時55分
冷凍してそのまま食べます!
煎餅のように・・・・笑い
投稿: 軍曹 | 2014年2月28日 (金) 06時49分
納豆はそもそも苦手です・・・
投稿: 竜太 | 2014年2月28日 (金) 08時49分
こだわり無しです。食べ方も気分で色々ですね~(笑)
投稿: タイガー | 2014年2月28日 (金) 12時50分
ひきわり派で、ご飯乗せない派です。
箸も納豆用で、なまら捏ねくり廻す派(笑)
ちょっと塩入れると、なーんまらフワフワになり
見た目は倍になります。
捏ねくり廻す専用茶碗も必要です。
はみ出るので(≧∇≦)
山わさびが有ったら、エヅく一歩手前までチャレンジします。
こんな感じ、どすか?
投稿: リー | 2014年2月28日 (金) 12時52分
細かく刻んだ長ネギと削り節を一緒に入れて、必要以上に掻き混ぜます。
全身のチカラを込めて、これでもか、これでもかと掻き混ぜます。
豆だけでなく、糸もうまいです。
息子も大好きです。
投稿: ゴーフィー刑事 | 2014年2月28日 (金) 17時25分
刻んだネギ入れて、タレ入れて30回くらいかき混ぜて、白い飯にかけて食います。普通ですね~。
あと、うちではたまに納豆オムレツが食卓に上ります。
投稿: こう | 2014年2月28日 (金) 19時46分
>さこちゃん?
ひきわりぢゃなければ超小粒ですね♪
納豆菌が多いのはひきわりですよ。
>軍曹 さん
え〜!!冷凍したとしても融かすでしょ〜(笑)
>竜太 さん
誰かは苦手コメント入れると思ってました(汗)
関西はNGって方が多いそうですね。
>タイガー さん
いろいろレパートリーありそうですね。
自分は、ご飯以外だと蕎麦かパスタくらいかなぁ…
>リー さん
それそれ、その粘りが苦手です(笑)
タレのみで、軽〜くが丁度よいです。
混ぜるなら、海苔の佃煮がいいなぁ…
>ゴーフィー さん
ガッツリ混ぜる派ですね。糸っていうか泡みたいになりませんか?
削り節はイイかも。今度やってみます。
>こう さん
30回ってガッツリの部類だと思うのですが…(笑)
納豆オムレツは、ひきわりぢゃない方が良さそうですね。
投稿: TAK@管理人 | 2014年2月28日 (金) 21時45分
同じく?納豆大好きです!
こだわりはありませんが、大粒が好みで、たまにタマゴを混ぜちゃったりします!
かき混ぜ、しっかりご飯にのせる派です(*^^)v
投稿: ROAD | 2014年2月28日 (金) 23時22分
>ROAD さん
おぉ〜!大粒派登場!(笑)
蕎麦のときは、たまごアリですね。卵黄のみかな?
ごはんには、全部のせではなく、食べる分ずつのせです。
いろいろ、好みがあって、おもしろいですね。
投稿: TAK@管理人 | 2014年3月 1日 (土) 06時35分
納豆の本場?茨城県では、最低でも50回はかき回してから
タレ投入して食べると聞いて
真似したら美味かったです!!
投稿: かづきち | 2014年3月 1日 (土) 08時52分
納豆にメカブ混ぜるのにハマってたことがあります♪
投稿: みずき | 2014年3月 1日 (土) 12時56分
小粒派です♪
砂糖入れる家もありますよね(^^;;
納豆チャーハン最高です♪(@ ̄ρ ̄@)
投稿: たけ | 2014年3月 1日 (土) 16時46分
>かづきち さん
よく混ぜる派に圧倒されてます(笑)
混ぜないのは、やっぱり少数派だなぁ…
本場の食べてみたいです。違いのわかるオトコになれるかな?
>みずきちゃん
さらに、ネバネバできましたか〜!
実は、粘る食材、原則、得意ぢゃないんですよ。
>たけ さん
砂糖入れると、粘りが大変なことになるって聞いたことあります。
甘味好きな私でもやりません(笑)
チャーハンもありますね。何年も食べてないなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2014年3月 1日 (土) 17時07分
寿司はひきわり・・・・粒は無いか!(^ω^)
タレは7割投入でアワアワに混ぜる以外はこだわりは無いです。
子供の頃は卵・砂糖・醤油を入れて、アワアワに混ぜてドンブリでいただいてました(O.O;)(oo;)(笑)
投稿: クチタロウ | 2014年3月 2日 (日) 07時01分
>クチタロウ さん
やっぱり、アワアワなんですね?(笑)
タレが標準装備になったのって、いつ頃ですかね?昔は醤油でした。
投稿: TAK@管理人 | 2014年3月 2日 (日) 09時27分