UNOZU
大雪ってほどではなかったTAK地方ですが、じわじわとボディーブローのような効き方の降りで、それなりに積もっちゃいました
車庫の雪降ろしも、もうしなくていいかなぁ…なんて甘い考えでしたが、今朝の状態を見て観念。午前中にやっつけました
さて、2日間どこにも行かないのもどうよ?と思い(笑)通勤定期券の強みでプラっとお出かけ
会社
のそばまで行ってきました。目的は LE PATISSERIE UNOZU(ル・パティスリー ウノズ)…いわゆるミニ大通に、1年半くらい前にオープンしたお店
なんですが、会社のそばであるがゆえ、いつでも行ける感があってなかなか訪問に至らずでした。やっと行ってきましたよ
日曜日に行ったら会社のそばって無意味なんですけどね
オススメかつリーズナブルな2品をGETあつもりロール(210円)と桃岩シュー(150円)その他の商品は、だいたい300円台でしたが、札幌市内にしては、かなりお得感がありますね〜
あつもりロールのスポンジがイイ感じです。シューもド・ストライク
好印象だったので、再訪したいところです。ネーミングが疑問でしたが、調べたら、お店の方のご出身が礼文とのこと。礼文島の花と観光地なんですね?郷土愛を感じます
(なので桃は入っていません
)
| 固定リンク | 0
「SWEETS」カテゴリの記事
- びっくりショコラ/治一郎(2021.02.27)
- 赤福(2021.02.25)
- 【定期】しらかば茶屋 & ナカヤ(2021.02.21)
- クロネージュリッチショコラ(2021.02.11)
- 白い恋人サンドアイス(2021.02.08)
「DIARY」カテゴリの記事
- パン調理機能付 炊飯器(2021.02.23)
- barista(2021.02.19)
- 新子焼き/ぎんねこ(旭川)(2021.02.14)
- × LAGAR ○ LAGER(2021.02.03)
- 124年ぶり(2021.02.02)
コメント
礼文の桃岩荘にちなんだ名前なんでしょうか?
色々な意味で有名なYHですよね。
投稿: Kazu | 2014年2月23日 (日) 22時01分
まだまだ多いですね~雪…
電車でスイーツ♪贅沢な時間ですね~☆
投稿: ROAD | 2014年2月23日 (日) 22時04分
>Kazu さん
桃岩荘っていうか、桃岩って岩?があるみたいですね。
どう有名なんでしょう?稚内のみどり湯的な…?(笑)
>ROAD さん
今週から気温上がるらしいので、一気に融けてくれるのを期待します。
これだけのために往復2時間以上です(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2014年2月23日 (日) 23時15分
いつも思ってましたが、TAKさんってお洒落ですよね。
フラッとスウィーツ模索なんて、思いつかなあもん、おいら。
乗り出しいつかなぁー春っぽくなると、
空を視上げません?無意識レベルで(笑)
投稿: リー | 2014年2月24日 (月) 12時40分
桃岩にアツモリ草といえば、礼文ですね~(^^)
最後まで読む前に礼文関係?と思いました♪
投稿: こう | 2014年2月24日 (月) 18時33分
ところで、店名の由来は?
投稿: こう | 2014年2月24日 (月) 18時34分
>リー さん
いやいや、ただの甘味好きなオヤヂですよ。
そして、ただ暇なだけです(笑)
今日は春っぽい日射しでしたね〜…
こんな感じでも初乗りは極寒なんだろうなぁ。
>こう さん
すぐに分かっちゃうあたり、さすがですね。
自分は、すべての離島、未体験ですからね〜(汗)
直球で苗字らしいです。どっかのサイトに書いてありました。
投稿: TAK@管理人 | 2014年2月24日 (月) 20時48分
ふらっと雪山なんかもどーですか?
投稿: 竜太 | 2014年2月24日 (月) 23時56分
礼文島ですか。
あつもり、桃岩のキーワードで全くわからなかったわ( ̄◇ ̄;)
投稿: tama | 2014年2月25日 (火) 07時56分
>竜太 さん
それはないです(笑)
>tama さん
自分も礼文に関しては無知なので全然分かりせんでした。
「たるきん」とか「うらぱの」だったら…(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2014年2月25日 (火) 21時32分