8.1
来月の大阪出張、トワイライトエクスプレスで帰ってこれたらいいなぁ…なんて思ってました。ちょうど海の日連休なんですよね
というわけで、今日がちょうど1ヶ月前 チケット争奪戦に参加しましたが、あえなく撃沈
激戦が予想されるA個室のロイヤルはあきらめて、最初から12室あるB個室を狙うも、意味無し
1秒で売り切れるのは本当なんですね
素直に
飛行機で帰ることにします。残念です
これで、廃止までに乗るチャンスはないでしょう。
さて、意気消沈して帰宅すると着弾がありました Windows8.1のインストールDVD
です。サクッと入れちゃいましたよ
あっさり終了。。。タブレットでもないかぎり、このタイルは全然イケてないので、普通にデスクトップを表示する設定に… あら?7と、なんら変らない使い勝手ではありませんか 起動も速いし、動きも軽い
酷評されてますが、これなら個人的には問題ないです。1台使えるマシンが増えました。といっても使う場面がありません(笑)
| 固定リンク | 0
「COMPUTER」カテゴリの記事
「DIARY」カテゴリの記事
- サッポロ SORACHI 1984(2021.01.23)
- NAVIのTV(2021.01.20)
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
コメント
私はタイルを小さい表示に換えて、良く使うプログラムだけ配置してます。大きなスタートメニューという感じです。^^
いらん、タブレット向けの機能はイラつくので全削除ですね。
投稿: タイガー | 2014年6月20日 (金) 22時56分
我が家は次女が8で俺は自宅も別宅も7にしました。
学校で専門知識詰め込んだ次女にあれこれ言われますがさっぱりわかってないお父さんです。。
投稿: hoory | 2014年6月20日 (金) 23時42分
>タイガー さん
何か使い道をあるかなぁ?
とりあえず、使えることが分かったので、安心して封印できます(笑)
職場の分析装置が、ほとんどタッチパネルのディスプレイなんですよ。
今後開発される機器はOSとの相性が良いかもしれませんね。
>hoory さん
一応、サクサク動くマシンで快適です。魔改造の甲斐がありました。
ただ、どっぷりmac派なので、8.1をメインで使うのは酷です(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2014年6月21日 (土) 00時11分
トワイライトエクスプレスは撃沈でしたか…
もう平日でも厳しいかもしれないですね
投稿: Kazu | 2014年6月21日 (土) 00時28分
>Kazu さん
ラストチャンスと思っていたので、これで絶望的になりました(泣)
個室にこだわらなければ…ですが、それでは魅力が…って感じです。
投稿: TAK@管理人 | 2014年6月21日 (土) 07時27分
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-・・8 問題ないっすか。
朗報です・・これで買えるな。 ヽ(;▽;)ノ
投稿: ファルコン | 2014年6月21日 (土) 20時05分
>ファルコン さん
インストール直後は「ゲッ!」って状態ですが、設定次第ですね~
VISTAが動くスペックなら、OSだけアップグレードでも良さそうですよ。
投稿: TAK@管理人 | 2014年6月22日 (日) 09時28分