« PATISSERIE Ange frette | トップページ | ご当地ポンデ »
決まっちゃいましたね
長げーよ…「新」いらないですよね。「函館北斗」か「北斗函館」で良かったのに…と思ふのは私だけでしょうか?
ニュースでチラッと見ましたが、駅舎は出来てきたようです。月末に行くので、時間に余裕あったら工事の進捗状況見てきます
2014年6月12日 (木) 23時32分 DIARY | 固定リンク | 0 Tweet
確かに「新」は不要かも… 工事の進捗状況を見て、鉄分補給してきてください(笑)
投稿: Kazu | 2014年6月13日 (金) 01時10分
駅前に土地買って、TAKビル建ててください
投稿: 軍曹 | 2014年6月13日 (金) 06時44分
新幹線の駅だから 「新」がつくような気がしてた(^^;) でも長くて呼びにくいね(´д`)
投稿: さこ | 2014年6月13日 (金) 08時14分
たぶん「しんはこ」って呼ばれるんでしょうけど、北斗市にあるのに・・・千葉にある東京DLみたいなもんですかね?
投稿: 竜太 | 2014年6月13日 (金) 09時38分
ガキの頃、年賀状の宛名は”宇宙銀河系・・・”と書いてました。
関係ないですね。(笑)
投稿: タイガー | 2014年6月13日 (金) 12時18分
新聞見て、TAKさんから突っ込み入る予感してた(笑)
投稿: Goose | 2014年6月13日 (金) 15時42分
私も開業前に見に行きたいと思っているんですよね~。
いつ行こうかな~
投稿: ゴーフィー刑事 | 2014年6月13日 (金) 18時19分
>Kazu さん
両方の市に気遣って…の結果なんでしょうけど、イマイチですね〜 鉄分は乗らないとダメかな?(笑)
>軍曹 さん
無理です。 駅だけ立派で、まわりは全然栄えないパターンだと思われ…
>さこちゃん
函館市内に駅があれば「新函館」で全く問題なかったんですけどね。 東京から乗るときに「新函館北斗行き」ってなんか微妙…
>竜太 さん
そうそう、北斗市内にはいろいろな企業の函館支店や函館営業所が多数あります。 「しんはこ」は、ただの乗り換え駅にしかならないような…
>タイガー さん
「長げーよ」っていうか「子供かっ!」ですね(笑)
>Goose さん
やっぱり地元ネタなのでスルーできませんでしたよ。 どうなるか気にはなってましたが、残念な結果に…
>ゴーフィー さん
あと2年ですからね。かなりの進捗状況ですよ。 今年はバイクで函館はナシかなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2014年6月13日 (金) 21時42分
もうこの際、本州から来たら「北海道」でいいでしょ(笑)
投稿: かづきち | 2014年6月13日 (金) 23時45分
>かづきち さん
開業後20年は北海道の終着駅を担うからそれもあり?(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2014年6月14日 (土) 09時24分
まったく同感です! 北斗を入れるんなら「新」の必要性がまったく理解できません 。
投稿: こう | 2014年6月14日 (土) 15時20分
「函館北斗」に賛成です。「新」を付ける意味が分かりません… 開業前に改名か!?
投稿: jiro | 2014年6月14日 (土) 19時15分
>こう さん
函館市側が「新函館」を譲らなかったらしいです。 道が仲介に入ってもダメでJR北海道に一任になっちゃいましたからね。
>jiro さん
その一任されたJR北海道の答えがこれですからね。 悪いけどセンス疑います。結果、最悪のネーミングだと思います。
投稿: TAK@管理人 | 2014年6月14日 (土) 23時21分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新函館北斗:
コメント
確かに「新」は不要かも…
工事の進捗状況を見て、鉄分補給してきてください(笑)
投稿: Kazu | 2014年6月13日 (金) 01時10分
駅前に土地買って、TAKビル建ててください
投稿: 軍曹 | 2014年6月13日 (金) 06時44分
新幹線の駅だから 「新」がつくような気がしてた(^^;)
でも長くて呼びにくいね(´д`)
投稿: さこ | 2014年6月13日 (金) 08時14分
たぶん「しんはこ」って呼ばれるんでしょうけど、北斗市にあるのに・・・千葉にある東京DLみたいなもんですかね?
投稿: 竜太 | 2014年6月13日 (金) 09時38分
ガキの頃、年賀状の宛名は”宇宙銀河系・・・”と書いてました。
関係ないですね。(笑)
投稿: タイガー | 2014年6月13日 (金) 12時18分
新聞見て、TAKさんから突っ込み入る予感してた(笑)
投稿: Goose | 2014年6月13日 (金) 15時42分
私も開業前に見に行きたいと思っているんですよね~。
いつ行こうかな~
投稿: ゴーフィー刑事 | 2014年6月13日 (金) 18時19分
>Kazu さん
両方の市に気遣って…の結果なんでしょうけど、イマイチですね〜
鉄分は乗らないとダメかな?(笑)
>軍曹 さん
無理です。
駅だけ立派で、まわりは全然栄えないパターンだと思われ…
>さこちゃん
函館市内に駅があれば「新函館」で全く問題なかったんですけどね。
東京から乗るときに「新函館北斗行き」ってなんか微妙…
>竜太 さん
そうそう、北斗市内にはいろいろな企業の函館支店や函館営業所が多数あります。
「しんはこ」は、ただの乗り換え駅にしかならないような…
>タイガー さん
「長げーよ」っていうか「子供かっ!」ですね(笑)
>Goose さん
やっぱり地元ネタなのでスルーできませんでしたよ。
どうなるか気にはなってましたが、残念な結果に…
>ゴーフィー さん
あと2年ですからね。かなりの進捗状況ですよ。
今年はバイクで函館はナシかなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2014年6月13日 (金) 21時42分
もうこの際、本州から来たら「北海道」でいいでしょ(笑)
投稿: かづきち | 2014年6月13日 (金) 23時45分
>かづきち さん
開業後20年は北海道の終着駅を担うからそれもあり?(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2014年6月14日 (土) 09時24分
まったく同感です!
北斗を入れるんなら「新」の必要性がまったく理解できません 。
投稿: こう | 2014年6月14日 (土) 15時20分
「函館北斗」に賛成です。「新」を付ける意味が分かりません…
開業前に改名か!?
投稿: jiro | 2014年6月14日 (土) 19時15分
>こう さん
函館市側が「新函館」を譲らなかったらしいです。
道が仲介に入ってもダメでJR北海道に一任になっちゃいましたからね。
>jiro さん
その一任されたJR北海道の答えがこれですからね。
悪いけどセンス疑います。結果、最悪のネーミングだと思います。
投稿: TAK@管理人 | 2014年6月14日 (土) 23時21分