« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »
やっとアイテムが揃いました まず、じぶん銀行の口座を開設して、次に au WALLETの申し込み 手元に届くまで長かったです。私はauユーザーなので「プレミアムバンク for au」の権利があります。これでヤフオクの振り込み手数料の心配が要らなくなりました 電子マネーチャージも今年いっぱいは5%プラスです au WALLETとkitacaの2枚持ちで、ほぼ現金決済から解放されるかなぁ?なんて思いましたが、結構使えないところありますね
2014年7月31日 (木) 21時03分 DIARY | 固定リンク | 0 | コメント (7) | トラックバック (0) Tweet
本日休暇 暑くなる前にやろうと思って朝イチから先日のツーでドロドロのバイクを超洗車 いやぁ時間かかりました
キャリアも外して、普段のスタイルに戻りましたよ その後、赤男爵さんの開店に合わせて出動しオイル交換。真夏日になりそうだったので、終了後速攻帰ってきました
あとは夕方まで引きこもり Youtube観て半日終りました(笑)夕方、ちょっと過ごしやすくなってから、チェーンの清掃と注油。これで後半戦の準備完了ってとこでしょうか?シーズンも折り返しですね。今のところ御一緒ランキングトップは…ムフフ
2014年7月30日 (水) 19時21分 BIKE, MAINTENANCE | 固定リンク | 0 | コメント (11) | トラックバック (0) Tweet
5年前に入院かっ てレベルの再発をして、結局3週間安静で復活。その後安定しておりましたが、先日また暴れ出しちゃいました今回は腰ではなく、脚の付け根(ケツの下あたり)歩くのが困難な状態。X線撮って、一応確認。。。この歳になって、急にどこか痛いとか言い出すと、癌も疑われるのでチェックしたみたいです まぁ、症状からこれは腰からだな…と自分でも分かってましたけどね。というわけで、家に帰ったらなるべく横になるようにとの言いつけを受け、湿布と服薬で様子をみます。椎間板ヘルニアと付き合って25年ですからね。こんな状態でツーリングに行ったのですが予想どおり、途中で治りました(笑)ちょっとした加減で神経への当たりどころが変るんですよね。
2014年7月29日 (火) 21時07分 DIARY | 固定リンク | 0 | コメント (15) | トラックバック (0) Tweet
行ってきました 13年前に撮った写真→をやっと更新できます(笑)
やっぱり2泊3日が理想的ですね。ハードでした
ツーレポUPしてます
2014年7月27日 (日) 18時27分 BIKE | 固定リンク | 0 | コメント (21) | トラックバック (0) Tweet
予報がどんどん前倒しで悪くなっていき 2日目の今日、3日目のコースまで一気に走って帰ってきました。雨ツーリング(3日目)は覚悟できていましたが、雨キャンプは無理 多少プランを省略したのと、上士幌で給油の後は、音更から魂発動でノンストップ16:30に帰還しました 2日で1239kmでした。レポは明日作ろうかなぁ…
で、ツーレポの番外編。昨日、釧路のZZ Riders本部に到着後、hooryさんに念願の南蛮酊へ連れて行ってもらいました
もちろんザンタレね これでハーフです 完食はしましたが、かなりのダメージでした。美味いですよ普通サイズをオーダーしてシェアして食べてもいいみたいです どんどんお客さんが入ってきて、人気なのが伺えます。オススメです
その後、MOO対岸までクルマを走らせ、パチリバイク並べて撮りたいですね。一眼と三脚、どなたかプリーズ
2014年7月26日 (土) 19時22分 BIKE, GOURMET | 固定リンク | 0 | コメント (8) | トラックバック (0) Tweet
ビールといえばクラシック、発泡酒なら淡麗がデフォルトです。さて、先月だったでしょうか?いわゆる第3のビールとして販売していた、サッポロ極ZERO。。税制上でいちゃもんついちゃって、発泡酒に格上げになったというニュースを耳にしまして… 当然、値段も上がるので、製造をやめるのかと思いきや、発泡酒として販売継続とのこと そんなに人気なの?ってことで味見してみました う〜ん、なるほど。。。一言で言えば軽い。アルコールも4%なんですね… 個人的には次はないかなぁ… まぁ、私はプリン体も糖質も気にしないので、セールスポイントはどうでも良いです(笑)それにしてにも、国税局のいやらしいこと。それが仕事と言っちゃえばそれまでですが、庶民を敵に回しちゃうのでは? もっと取れるところから取って下さいよ〜
2014年7月24日 (木) 22時00分 DIARY | 固定リンク | 0 | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
備忘録です(笑)到着して直ぐに食べたのはカレー。。。おっと、侮ることなかれ、ホテルカレーです。メニュー名:中之島五丁目カレー… 米がローストビーフで隠れておる 辛さはマイルドでも深いですね〜
最後に大阪らしいものを食べたいということで、伊丹空港でお好み焼き 麺入りはモダン焼きっていうんですね。今回で、モダン焼きと広島風お好み焼きの違いを理解しました(笑)
2014年7月22日 (火) 22時07分 GOURMET | 固定リンク | 0 | コメント (9) | トラックバック (0) Tweet
今週末に備え、今日、仮に乗ったとしても「軽め」を意識しておりました。まぁ、飛行機疲れもあるんですけどね。片道約2時間のフライトでしたが、バイクで2時間より遥かに苦痛です(笑)こんな日は、「いつでも行ける」と残しておいた漁川ダムをクリアしちゃいましょう といっても、ウチから40分です。道内でダムカードを配布しているダムの中では一番近いです。管理支所のオープン時間に合わせてスタート
以前、ダム下の公園側から堤頂に登ったことがありますが、楽勝でした つまり規模は小さいです。ここもロックフィルダムなので迫力はないですね〜。もちろん目的のカードはGETです もらって帰ろうとしたら、中、見ていってと呼び止められました(笑)
そのまま、恵庭岳公園線を支笏湖方面に走り、「右折」そう、まさかのポロピナイ無視です。9:30に行っても誰もいなでしょ?というわけで、今日の目的はもうひとつ。以前から機会を伺っていた、有明の「農家の茶屋 自然満喫倶楽部」いつの間にか立派になってました 開店10分前に到着しましたが、すでに、駐車場には何台かのクルマが… すごい人気ですね で、お目当ての四季なりイチゴパフェね シンプルです。。イチゴがゴロゴロと…上にソフトとイチゴのソース。底には練乳かな?。。以上って感じ。いやぁ、噂どおり美味いですね これで600円ならお得感さえあります
暑くなる前に帰還したので気持ち良かった〜 超プチツー97kmでした ポロピ外せば厚田より近いですね。
2014年7月21日 (月) 19時47分 BIKE, SWEETS | 固定リンク | 0 | コメント (16) | トラックバック (0) Tweet
ミーハーなので行ってきましたよ話題のあべのハルカスです。(もちろん仕事の後です)
限定の「パインアメソフト」が斬新でした(笑)
それにしても蒸し暑かったです 夏の大阪…自分には無理
2014年7月20日 (日) 20時17分 DIARY | 固定リンク | 0 | コメント (8) | トラックバック (0) Tweet
行ってきます 通過または乗り継ぎでしか行ったことのなかった大阪。実質初めてみたいなもんです。連休&USJのハリポタ効果でしょうか?混んでます あ、井泉のカツサンドは必須ね(笑)
2014年7月19日 (土) 10時54分 WORK | 固定リンク | 0 | トラックバック (0) Tweet
ウチも対象だったみたい「しまじろう」の頃のデータ、まだ持ってるんですね
ベネッセよりもジャストシステムよりも腹立たしいのは「名簿業者」ってヤツかな? 高校の名簿からは抹消してもらったので、かなり減りはしましたが、未だにワケの解らん電話がきますよ
2014年7月17日 (木) 21時42分 DIARY | 固定リンク | 0 | コメント (14) | トラックバック (0) Tweet
土曜日フルタイムの日があったので、その代替で本日、昼で退社。いやぁ、暑い さらに日差しが強い 久しぶりの真夏日になりましたね。逃げるように駅までダッシュでした ランチはハンバーガー…行動も土曜日に準ずる。。。ですね。一番寄りやすい、サツエキホーム下のロッテリアへ。絶妙ハンバーガーが復活したようです。今回も「おいしくなければ返金」をやってます。突撃するヤツいるんですかね?
5年ぶりに食べましたよ バンズが、ペシャッは残念ですが、肉・野菜はGOOD クーポン利用でセット550円ならアリでしょう。と、メッチャ妥協してますが、本音は、そろそろプレミアムなバーガーが食いたいです 士幌で食べてくるはずだったのになぁ… 最短なら27日かな?今年中にはクリアしたいところです
2014年7月15日 (火) 20時38分 GOURMET | 固定リンク | 0 | コメント (11) | トラックバック (0) Tweet
近いから、「いつでも行ける」と思って放置していた、留萌ダムのカードをGETすべく、ちらっとツーリングに行ってきました(300km以内・笑)
お腹いっぱいですクチタロウさんのようにはいかないわ〜
2014年7月14日 (月) 19時03分 BIKE | 固定リンク | 0 | コメント (20) | トラックバック (0) Tweet
予定通り、一応AM4:00に起床 天気予報・雨雲の動きをチェック う〜ん、十勝は大丈夫?今日のサーキットだけなら行けそう。しかし、明日の釧路が全然ダメ コース的にも雨にあたるリスク高すぎです。宣言どおり、潔く中止にしました。行きたかったなぁ… 来週は出張で乗れませんが、25〜27日が休暇です。そこに賭けたいですね。再来週は晴れてよ〜 2泊3日で知床も行ってやる〜
さて、午前中のうちに雑草取りやら買い出しやら用を済ませ、午後からはインドアな一日。やっぱり盛大に降ってきましたね。結果的に正解だったのかなぁ。。。それでもせめて、バイク絡みのイベントでもしようかと…
小洒落たツーリングバッグもトップケースも持ってないので、キャンプツーはコンテナ積載で行こうと思ってますが、使い勝手UPのため小加工を。
容赦なく穴をあけてU字フックを取り付けます。ちょっと曲がって付いてしまったのはご愛嬌(笑)裏側にステーを当てがって補強しました これで脱着がかなり楽になりますし、上に物を積んでないときは蓋の開閉もできます タンデムシート上だと程よいテンションで固定されているので普通に走る分には問題ないでしょうキャリア上だとちょっと緩いかな? 積載制限5kgなので重量的にキャリアに載せることはないかなぁ… 多少オーバーしても大丈夫なもんですかね?
2014年7月13日 (日) 16時09分 BIKE | 固定リンク | 0 | コメント (20) | トラックバック (0) Tweet
今日は、こんな予報でしたっけ?退社時間にまさかの雨 降らないと思って、鞄に入っていた折りたたみ傘を家に置いてきたのにこれですよ レーダーチェックしてみたら、結構いろんなところで降ってますね。明日、明後日、大丈夫なんだべか? しょうがないので恒例のランチ探索は断念… 駅までダッシュ サツエキのモスバーガーにしました。
モスのナン スパイスチキンカレー ポテトSセット、クーポン利用で650円 ロッテリアでもナンがメニュー化されましたが、モスも追従しましたね う〜ん、悪くはないけど。。。 辛さが足りないかなぁ…何と言っても食べづらい 挟んであるのと比べれば、載せてあるだけだけですからね〜 直火焼きチキンスティックにカレーがかかっている感じです。タンドリーチキンが挟まっているロッテリアの方が好みでした と、感想の方が辛口になっちゃいました。次回は基本メニューに戻ってみるかな?(笑)
さて、旅支度でもするかなぁ… 明日は、革ジャン?メッシュJKT?迷うなぁ
2014年7月12日 (土) 16時15分 GOURMET | 固定リンク | 0 | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
台風8号が猛威を振ってますが、予報通りだと土曜日のうちには通過しそうですね。日曜日サーキット走行を控えてる皆さんも安心ではないでしょうか?さて、その日曜日(13日)ですが、チラッと見学にでも行こうかと思ってます 日勝峠まわりで行きますが、御一緒できる方おられますか? 更別の前に札内川ダムにだけ寄らせて下さい(笑)サーキットには10:30~12:00の滞在予定です。その後、池田 よねくらの「ステーキ弁当」を買って、公園でランチ。豊頃〜昆布刈石〜釧路。。ZZ Riders本部に泊りの予定です。14日休暇なんで宿泊ツーですよ さすがに休みで御一緒できる方はいないでしょうね〜? 帰りは、津別峠〜鹿の子ダム〜士幌〜狩勝峠コースで考えてます 予報が覆らないことを祈りましょう楽しみだ〜…hooryさん、よろしくお願いしま〜す ただし、予報急変の場合、潔く中止します
2014年7月 9日 (水) 22時06分 BIKE | 固定リンク | 0 | コメント (20) | トラックバック (0) Tweet
4年ぶりとなる賀老の滝ツーリングに行ってきました
パーフェクトなタイムスケジュールマネジメントだったのに、まさかのランチ難民(苦笑)
※画質を落として、モザイクかけていない画像がありますが、問題あれば修正します。
2014年7月 6日 (日) 22時01分 BIKE | 固定リンク | 0 | コメント (21) | トラックバック (0) Tweet
天気は大丈夫そうですね
↑明日の島牧の天気です 暑いのを覚悟していましたが、曇り予報に変ってむしろ良かったかな?
では、明日の賀老の滝ツー参加される方、よろしくお願いします
2014年7月 5日 (土) 19時19分 BIKE | 固定リンク | 0 Tweet
また、会社の近くに甘味店がオープン 激戦区なのでしょうか?18:00までなので、なかなか行けてませんでしたが、本日、早帰りで寄ってこれました
ale(エール)…川沿にあるSweets Shopらしいです。洋菓子卸販売とかパン卸販売とか書いてありましたが、小売りがメインではなさそうな雰囲気です。なぜ桑園でオープンしたのか全貌が見えません 隣りは工場なのか??ラインナップも限定的で、シュークリーム(ノーマル・クッキー・パイの3種)、アップルパイ、パン、ソフトクリームです。「長沼あいすの家」の幟が立っているので、そことも関係があるのでしょうか?
クッキーシューとあんパンGET 今日の夕食あつかい(笑)最近の傾向として、カスタードと生クリームはあらかじめミックスして充填するスタイルが多いなか、久しぶりの2層タイプでした カスタード少なめ、生多め。生シュー好きの方にはオススメです
2014年7月 4日 (金) 20時47分 SWEETS | 固定リンク | 0 | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
前回目撃してから再会するまで1年以上かかりました(笑)単管バリケードの黄色い熊さん前回は中山峠の下り喜茂別側で 停めることができず、スルーだったんですよ土曜日、実家に向かう途中、意外にも札幌市内で見つけました コレクションに追加しておきます。それにしても未だイルカに会えず… どなたか見かけてませんか?
2014年7月 3日 (木) 21時47分 DIARY | 固定リンク | 0 | コメント (8) | トラックバック (0) Tweet
言わずと知れたハセガワストアです。私が住んでいたころは数軒しかなかったのですが、今や大ブレークです GLAY効果も大きかったかもしれませんね 定番の「やきとり弁当」…道南では、やきとり=豚精肉なので、ほとんど食べた記憶がありません 豚の脂が苦手なんです まぁ、鶏に替えてくれるんですけどね。超久しぶりの今回も単品で鶏精肉をオーダー。ビール飲むから米いらないんですよ
2014年7月 2日 (水) 21時17分 GOURMET | 固定リンク | 0 | コメント (10) | トラックバック (0) Tweet
大沼小沼上に雲があるってことは、城岱は期待薄かなぁ…と思いながらも行ってみると 函館市街地側はバッチリ晴れ イイ感じで撮れました
そして、建設中の北海道新幹線新函館北斗駅へ。高架部分は完成してます。駅もほぼ形になってますね〜 去年は穴しかなかったのになぁ…(笑)車両基地みたいなところも工事してました。いよいよですね しかし「新」はいらない
この後、土曜日にUPしておいた「きじひき高原」につながります。やっぱりバイクで走りたいコースですね〜… 非力なスイフト君では、ちょっと勾配がキツイです
2014年7月 1日 (火) 22時03分 DIARY | 固定リンク | 0 | コメント (7) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント