城岱スカイライン〜新函館北斗駅
大沼小沼上に雲があるってことは、城岱は期待薄かなぁ…と思いながらも行ってみると
函館市街地側はバッチリ晴れ
イイ感じで撮れました
そして、建設中の北海道新幹線新函館北斗駅へ。高架部分は完成してます。駅もほぼ形になってますね〜
去年は穴しかなかったのになぁ…(笑)車両基地みたいなところも工事してました。いよいよですね
しかし「新」はいらない
この後、土曜日にUPしておいた「きじひき高原」につながります。やっぱりバイクで走りたいコースですね〜… 非力なスイフト君では、ちょっと勾配がキツイです
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
- 節電(2021.01.07)
- 電ドラ(2021.01.05)
- HAPPY NEW YEAR 2021(2021.01.01)
コメント
”きじひき高原”って、どうしても ”ひじき” と読んでしまいます。
”ひじき”好きです。(笑)
投稿: 新タイガー | 2014年7月 1日 (火) 23時34分
城岱からはそんな景色が見えるんですね~(^^)
いつ行けるかな~?
投稿: 新こう | 2014年7月 2日 (水) 07時40分
>新タイガー さん
漢字で書くとイメージしやすいですけどね。
ひじき、最近食べてないなぁ…
>新こう さん
前回、ガスってたんでしたっけ?
新こうさんなら、今年中にクリアするのでは?(笑)
投稿: TAK@管理忍 | 2014年7月 2日 (水) 18時48分
新しい駅見に行きたいな~。
いつ行こうかな?
投稿: 新刑事 | 2014年7月 2日 (水) 19時48分
>新刑事 さん
駅に接続する道路もかなり整備されてましたよ。
まわりには何もないですけどね。
日帰りで行きますか?(笑)
投稿: TAK@管理忍 | 2014年7月 2日 (水) 21時10分
きじひき・・・きじびきと勘違いしてた事にこのブログで気付くバカ←ボクの事ですw
その証拠にホムペの記事はきじびきになってる。恥ずかし~www
投稿: ktm3 | 2014年7月 3日 (木) 00時49分
>ktm3 さん
大丈夫です。。。その記事読んでますが、気付いてないし…(笑)
こっそり修正しましょう♪
投稿: TAK@管理人 | 2014年7月 3日 (木) 21時17分