スペアタイヤカバー
以前乗っていたJA11ジムニーは「サマーウインド」という限定車で、スペアタイヤカバーは標準装備でした
今回のJA22にはついてなかったので、例によってオクで物色
ありました
ちょっと
高かったけど、同色のものです。古いパーツもサクッと見つけられて便利な時代になりました
で、こちらも先週土曜日に着弾
飲み会
行く前にさっそく取り付けて自己満足です
Ninja並のカスタム地獄に陥る人がいるのも理解できます
そうそう、タイヤのエア漏れは治まらず(笑)バルブの根元の方を疑って、見てもらうことになりました 他にも、ハンドルを左に切ると
オーディオの音が途切れる摩訶不思議な現象も起きており、数カ所の不具合解決のため早速入院しております
| 固定リンク | 0
« 安マウス | トップページ | 金富士の正しい使い方 »
コメント
左折出来ないドライブ…
何処に辿り着くのかワクワクしますね(笑)
投稿: ROAD | 2014年11月26日 (水) 22時10分
>ROAD さん
たとえ直らなくても、容赦なく左折します!(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2014年11月26日 (水) 23時09分
スペアタイヤの存在感がハンパないですね(^_^;)
投稿: Goose | 2014年11月26日 (水) 23時13分
ハンドル切るとオーディオも切れる?
楽しいくるまですね~(笑)
って笑っちゃいけませんね(^^;
投稿: こう | 2014年11月26日 (水) 23時14分
スペアタイヤカバーは付けているけど、スペァタイヤは無いんでしょ・・・・笑い
投稿: 軍曹 | 2014年11月27日 (木) 06時26分
上から落とせば、お約束のたらい芸が出来そうですね。(笑)
投稿: 竜太 | 2014年11月27日 (木) 08時41分
愛読書は「ジムニー天国」ですね。
剣先スコップは括りつけないんですか?
投稿: ゴーフィー刑事 | 2014年11月27日 (木) 17時03分
私のレガシー号も、3回修理するも未だに症状治らず・・・
修理代だけは請求が、きちんと来てます(笑)
投稿: タイガー | 2014年11月27日 (木) 18時16分
>Goose さん
軽なのに16インチですからね〜…
スペアも同じサイズだし…
>こう さん
不具合も込みで楽しみたいと思います(笑)
>軍曹 さん
ナイス軽量化案!(笑)
>竜太 さん
サイズ的にはピッタリですね〜
って、その発想がステキです!
>ゴーフィー さん
以前乗ってたときからその手の雑誌には近寄ってません(汗)
スコップ付けるとカバーが付きませんよ。
>タイガー さん
すごく良心的で、今回も部品代だけでOKということになってます。
投稿: TAK@管理人 | 2014年11月27日 (木) 22時22分
深みにはまりそうですね(笑)
投稿: かづきち | 2014年11月30日 (日) 13時47分
>かづきち さん
すでにパーツ物色してます(汗)
投稿: TAK@管理人 | 2014年11月30日 (日) 19時58分