リアワイパー
記事UP順が前後してます。先週金曜日の話。またジムニーネタです こればっかりですね
(笑)そろそろNinjaのメンテネタでもUPしなければ…
ジムニーってリアワイパー付いてましたっけ?たしか以前乗っていたJA11は無かったと記憶してました。しか〜し…スイッチがあります。調べてみるとJA22は付くんですね…リア窓とスペアタイヤの間を覗くと お?モーターありますやん
というわけで、またまたオクを物色 ワイパーアーム見つけちゃいました
しかも出品者が江別の業者さん
直接お伺いして受け取ってきましたよ。取り付けにあたり、スペアタイヤとタイヤカバーを一旦外す
という面倒な事態になりました(汗)無事、取り付け完了しましたが、痛めた腰にキテます
ところで、皆さん、リアワイパーって使います?前のスイフトの時は一度も使いませんでした
雨の日
乗らなかったからか…(爆)
交換が面倒な位置なので、オールシーズンのブレードにしてみました…どうなんだべ?
| 固定リンク | 0
« 車幅灯 | トップページ | モンサンクレール焼菓子 »
コメント
リアワイパー使いますよ!
ジムニーは雨でも雪でも大活躍になるのですよね?
これからは使う事になると思います
投稿: Kazu | 2014年12月16日 (火) 21時45分
ジムニー、完全に1/1のプラモ感覚ですね(笑)
リアワイパー、気がつくとゴムがぼろぼろになってます。(汗)
投稿: とらとら | 2014年12月16日 (火) 22時15分
スキー場に行く時に使います!(笑)
投稿: 竜太 | 2014年12月16日 (火) 22時23分
>Kazu さん
乗る機会は以前とあんまり変らないような…(笑)
今は汚れている状態なので、天気は気にせず乗れてます。
>とらとら さん
足回りとか本格的にやる気はないですが、それなりに楽しんでます。
ワイパーあまりにも使わないと、ゴムが変形して直角ぢゃなくなっちゃうんですよね〜…
>竜太 さん
その理由はあてはまりませんので…(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2014年12月16日 (火) 22時59分
リアワイパー使いますよ!
冬場の方が頻度高いですね~
投稿: タイガー | 2014年12月16日 (火) 23時19分
今まで使わなかったのになぜ付けたの?って突っ込んでも良いですか?(笑)
投稿: hoory | 2014年12月16日 (火) 23時52分
有る物は使います!
無かったら無いで気にしませんよ~~
投稿: 軍曹 | 2014年12月17日 (水) 17時44分
北時代は冬に時々使いましたが
いまはまったく必要ありません(笑)
投稿: ROAD | 2014年12月17日 (水) 19時07分
”後ろを振り向かない生き方”をしているからリアワイパー使わないんでしょうか?
投稿: ゴーフィー刑事 | 2014年12月17日 (水) 19時27分
>タイガー さん
あまり必要性を感じないんですよね〜(笑)
たしかに使うとしたら、冬限定かも。
>hoory さん
使う、使わないにかかわらず、あるべきものが付いてないのが許せなかっただけです(笑)
>軍曹 さん
ミラーが見えればOKかなぁ…
特にセダンタイプだと不要ですね。
>ROAD さん
そうでしょ〜…使うとしても雪がビッシリ付いた時くらいですよね。
>ゴーフィー さん
カックイイ表現です!
そんなことはないけど、使わせていただきます(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2014年12月17日 (水) 23時39分
使いまくってますよ!特に高速で。
後ろから来る怪しい車の車種をチェックしてます(笑)
もう直ぐゴールドです・・イエ~~イ(^ω^)
投稿: クチタロウ | 2014年12月18日 (木) 22時47分
リアワイパー使います派です!
なんとなく私物化している会社の車は1年中冬用ワイパーです(笑)
投稿: jiro | 2014年12月19日 (金) 00時02分
>クチタロウ さん
自分は、高速、ほとんど乗りませんが…
一般道でも怪しいクルマのチェックは大事ですね(笑)
ゴールドまであと5年(汗)
>jiro さん
使う派、多いですね〜…
ワイパーは夏冬キッチリ使い分けてますよ。オールシーズンは初めて使います。
投稿: TAK@管理人 | 2014年12月19日 (金) 01時06分