えびせんバーガー 2015#4
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
すっかり人気商品の柳月のどらパンケ。そのチョコバージョンです 中身が分かるように断面写真
もサービス(笑)
バレンタインディが近くなると、バージョン追加みたいな…ありがちなパターンでしょうか?
値段もちょっと高いです
ノーマルも好印象でしたが、こっちもイイですね〜
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
本日休暇
午前中に用事を済ませて、帰りにケンタッキーへ 持ち帰りして宅ランチ
にしました。チキンフィレサンド
のセットのすることが多いのですが、「えびぷり」が食べてみたくて、変った組み合わせでチョイス。一部店舗では販売終了になってるんですね〜…間に合ってよかった
まぁ、想像通りの味ですねタルタル大好きです
えび専用をフィッシュにも使っちゃいました(笑)余った方は
ムニエル作った日にでも有効活用しようかなぁ。あ、ビスケットも美味いですよね?この組み合わせだとビスケットが主食で他がおかずってこと?
そういえば、来週、ついにビストロ風ハンバークサンド発売ですね。こちらも限定のようなので早めにアタックしなくては…
今日は昨日までの暖かさを全否定するような寒い日でしたね〜朝はイイ天気
だったのに、今はモーレツに降ってます
本来の気候に戻った感じでしょうか?
午後から車庫作業とも思ってましたが、寒いのでヤメ。ブレーキ終らせないと、なんだか落ち着かないです…
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
久しぶりに新調
偶然タイムセールをやってて、お得に購入することができました
ちょっと細身です。やっぱり流行は繰り返すんですね〜… そのうち、バブルの頃
のスーツも着れるようになるかな?(笑)
ちなみに28inchです。1サイズ成長してしまいました
| 固定リンク | 0
| コメント (11)
| トラックバック (0)
O/Hから帰ってきたナイトロンリアサスを取り付けました 今までは標準の車高で乗っていましたが、これを機にちょい上げます
キットを使ってガッツリ上げればカッコいいしバランスも良いんですけどね〜
そこまでは求めてないので車高調でできる範囲で上げてみます(ナイトロンは全モデルに車高調整機能あり)多少切れ込む方向になるんでしょうけど、むしろ問題ないです
リンクまわりも手抜き清掃
とグリスアップして組付け。
写真見てみると全然キレイになってないし…
ここ最近暖かい日が続いていたので油断してましたが、今日は寒かった… 限界を感じ、以上で本日の作業終了です。
春まで、少しずつやりますわ〜
| 固定リンク | 0
| コメント (11)
| トラックバック (0)
近所で夏タイヤの盗難が頻発してるんですよ。鍵のかかってない車庫を狙ってるのだとか…
昨日の朝、車庫前のうっすら積もった雪に不自然な足跡があったんですよね〜 会社から帰ると町内会から臨時のお知らせ
がポストに入っていて、実際に被害に遭った家があるとのことでした。ホント許せませんね
皆さん、気を付けましょう
さて、安定の3個目です(笑)今年はナンバリング復活しようかなぁ…ちなみに#1はラッキーピエロ。#2は記事にしてないけどバーガーキングです。やっぱり月平均3個になっちゃいますね
仕事中カレーかバーガーか悩んでました 腰痛からの波及で足も痛いのでなるべく歩かずにいけるジャクソンビルの大通北店に決定。恒例の土曜日バーガーになった次第です
開店当初はガラガラのことも多かったですが、まあまあの入りでした(待つほどではない)定番のチーズバーガープレートです。890円の価値アリ
美味し
ポテトが「サクサク」か「ホクホク」を選択するようになってましたよ。私はサクサク派です
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
ミラーの付け根。。。簡単に済まそうと思ってたのに、皆さんハードルを上げるので…(笑)車庫は寒いので室内に簡易塗装ブースを作ってサクッとやっちゃいました
クチさんの助言どおりにやってみて無事終了
素人塗装なのでこんなもんでしょう。写真は低画質にしておきます
(笑)ザラザラ感もあって、とてもプロには見せられませんが「黒くなればイイや」くらいの気持ちで挑んだので個人的には満足のいく仕上がりです
この状態よりは遥かにマシです
調子に乗って他も塗ろうなんて気はありませんが、極めたらおもしろいかもね
ミラー、インナーカウル、メーターの再取り付けまで完了してます
| 固定リンク | 0
| コメント (12)
| トラックバック (0)
先月、20数年ぶりに電池を入れて復活させた腕時計…2週間で止まりました
電池交換したお店でちらっと見てもらったのですが、「動こうとしている」とのこと。実際、時間合わせで針を動かしたら、アッサリ復活しました
たぶん小さなゴミが入ってると推察。対策…分解組み直し。。。費用2.5諭吉
「外国製なのでもっとかかるかも」とのこと
しばらく様子見ます…
(苦笑)
さて、本日のランチは恒例のバーガーではありません。再訪を誓って2年半経っちゃってましたが有言実行
レッドチリへ
今回は2年半前の宣言どおり(笑)インドカレーのキーマ辛口(3番)
&プレーンナンです
いやぁ、やっぱり美味い
ナン最高
毎月0の付く日はナン食べ放題をやってるらしいので、チャレンジしてみたいですね〜
次回、激辛(4番)でも大丈夫かな?5番からは有料なので、そこまでして辛いのを求めてはいません(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
B&Bなら「
もみじ饅頭
」うわぁ〜昭和ですね〜。。。D&Dはミスドの新商品です
ブルックリン流ハイブリッドスイーツ??よくわかりません いつものチョコファッションをヤメにして挑戦してみましたよ
何種類かあるうちのバナナチョコレートをチョイス
D&D…要はデニッシュとドーナツですね…食べた感じは「菓子パン…」
美味しいですよ
パン星人にはアリです
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
先日、ジムニーのスイッチイルミ化
で工作中の点灯試験に大活躍した11V発生装置です。12Vぢゃないのはご愛嬌
(笑)元は風呂水ポンプです。逝かれたモーター部分を容赦なく
切断して廃棄
残った配線にクリップをつけて完成
しかし、そうそう使う場面はないですよね〜
使いたい方おられましたらレンタルしますよ。テスターあててみたら14Vくらい出てるみたいですね
ちょうど良かったかも
| 固定リンク | 0
| コメント (12)
| トラックバック (0)
土日で結構な量が降りました 気温が高いのでズッシリです
屋根からの落雪もかなりの量で落雪スペースが満杯になって窓まで到達しそうな勢い。そいつをやっつけて、車庫の雪下ろしも…
今日はほとんど降らなかったので助かりましたが、筋肉痛&腰痛で参ってます
さて、今日もバイクねた。。。
右ミラーの付け根の塗装が剥がれて残念な状態になってます…目立たないところなので、自分で塗ってみようと思いますが、大丈夫かなぁ?クルマ用の缶スプレー(黒)は用意してあります。ボルト穴を塞ぐ「プラグ」もいつのまにか無くなってたので発注しておきました
ご存知のとおり、ミラー外すにも、メーターとインナーカウルを外すところから始まりますので、外したついでに、アーマオールでガッツリ拭き上げておきましたよ 黒光り
は気持ちイイですね
次の休みにでも塗装やってみるかなぁ…何ぶんやったことないので、いろいろ助言頂ければ…と思います。
| 固定リンク | 0
| コメント (15)
| トラックバック (0)
先日洗ったK&Nのエアフィルター…すっかり乾きましたので、オイルを塗り込みましょう ボトルから直で塗ると量が判らなくなるので、几帳面に計って塗ります
オイルの量は、この時のために記録を残してます(笑)14.79ml×2。。。この容器に3回分です。
どうです?イイ感じになったでしょ?熟成が必要とは思いませんが、春までに付けておきます
| 固定リンク | 0
| コメント (14)
| トラックバック (0)
午前中は大荒れの天気でした〜 スゲー降りました
雪かきでお疲れ状態です
ちょっと走る
とバッチリ晴れてるんですけどね〜
たまたま昼時にみよしの(東雁来店)の近くにいましたので、
ランチ即決。札幌の方ならポピュラーですね。みよしのセット辛口です。470円ってのもウレシイ値段
個人的にカレーとぎょうざの組み合わせはアリですが、ぎょうざカレー(カレーにぎょうざが浮かんでるヤツ)よりは別皿の方がイイです
今日はお手軽に済ませましたが、そろそろ、カラクタ食堂にも行きたくなってきました。ルーカレーの美味しい店 新規開拓もしたいなぁ… 今年のランチはカレー率高いかも
さて、今日はこれから会社の新年会(公式行事)スーツに着替えて行ってきます
天候回復して良かった〜
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
本日も着弾アリ
今日はクロネコさんです。折り返しでオーバーホール依頼のリアサスがナイトロンジャパンの埼玉へ旅立ちました
まずはチェーン。。。EKの薄型ってヤツをチョイスしてみました 人柱でしょうか?(笑)「ちゃんとしたメーカーなら大丈夫でしょ?」って匠の言葉を信じました。もちろんシルバーね
スプロケ前後。。。ず〜っとAFAMでしたが、今回初めてのサンスターです。リアの丁数43で発注したのですが、ラインナップに無いのに選べるようになってたとのメールをいただき、前回同様44丁となりました。もちろんシルバーです
そして、赤パッド。。。フロントは買ってあったのですが、先日リアも見てみたら、そろそろって感じ…交換する決心がつきました まぁ、今まで1回も替えてないですからね
これで必要なパーツはほぼ揃った感じです 消耗品で手一杯ですね。カスタムは一切ナシです
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
本日着弾 今回もNGK
です。デンソーよりちょっと安いんですよ
着々と揃えてます
発送方法を選べたので定形外郵便を選びました
hooryさん、これでよろしいですか?(笑)
前回交換から、約25,000km走行 もうちょっと引っ張っていいべか?
(笑)タンク満タンなので、
交換は冬眠明け動かしてからの予定です。
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
新春バイクねた 今オフの間に必須の作業。。。エアクリーナーをやっつけます
K&Nなので ①洗って②乾かして③オイル塗って④熟成して?…の作業になります。いやぁ…汚い 異物の混入は大丈夫でしたが、ガビガビですわ〜
オイルの紫色もすっかり分からなくなってます。こんなになるまで放置してゴメンね〜
って謝っちゃうレベル
クリーナーぶっかけて相当な回数洗いました
(苦笑)あとは数日放置してから続きですね
車庫作業ついでにオーバーホールに旅立たせるリアサスを摘出 こっちの方が時間かかりますが、リアタイヤが付いていない状態なので楽勝です
申し込みが終ったらクロネコさんに持って行ってもらう予定。NITRONいつからやってるのかなぁ… まぁ、焦らなくても、あと3ヶ月ありますね
| 固定リンク | 0
| コメント (13)
| トラックバック (0)
めずらしく31日に帰省しました 例年1日か2日に行って3日に帰ってくるのがパターンなんですけどね。というわけで既に帰ってきております
毎回帰ってきた時の雪かきが恐怖ですが、今回は積雪も思ったほどではなく、除雪車の置き雪も無かったので助かりました
さて、食べたもの記録 マイソウルフード集です
まる金のやきそば。ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー。沼の家の大沼だんご。これが食べられれば満足
これにカリフォルニアベイビーのシスコライスと滋養軒の塩ラーメンが入ればパーフェクトですが、胃袋のキャパ的に無理ですね
ちなみに、大沼だんごは今日の夕食扱いね。昨日の朝食は姉が買っておいてくれた五島軒のケーキ
でした(笑)平常の食事に戻さねば…
帰りに寄り道。。。本日の新函館北斗駅です。外観はほぼ完成ですね
来年開業したら、意味なく青森まで往復してくるかなぁ…楽しみです
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント