2015乗り出し&やり直し
まずはBT闘魂「駆」くん…ついに7シーズン目突入です
いつ逝ってもおかしくないので覚悟はしております
そして巷ではApple Watchなるものが発表されましたが、こちらはダイソーWatch
です(笑)今まで付けていたキャンドゥーWatchは表示が薄くなって見えなくなったので容赦なく廃棄いたしました
車庫前もなんとか融けましたので、本日、2015年の乗り出しとなりました
いろいろバラした部分もあるので試運転程度です。往復で27km。。クチタロウさんのところまでチラっと行ってきましたよ。しか〜し…途中で、あれ〜アクセル戻したとき何か抵抗あるなぁ…と思ったらリアブレーキ引きずってました
時すでに遅し…火傷するレベル
ピストンの戻りはO/Hしたばっかりなのでマスター側の問題か? 帰宅後キャリパー再点検したら、シール、熱で逝っちゃってました
まさかのやり直しです(苦笑)
とりあえず、今年は3月スタートできました いきなりタイヤ新品
はちょっとコワイですが、車高ちょい上げも問題なし
ステップ位置もイイ感じです
| 固定リンク | 0
« 炭リッチ南2条店 | トップページ | 未使用 »
「BIKE」カテゴリの記事
- 望来-厚田-青山-当別(2022.05.06)
- 十勝岳の残雪を見に行こうツーリング(ソロ)(2022.05.01)
- 厚田〜夕張(2022.04.23)
- 2022 初シコ(2022.04.16)
- ROYCE’ TOWN STATION(2022.04.10)
「MAINTENANCE」カテゴリの記事
- GPZオイル交換〜希林〜ほんだ(2022.04.02)
- GPZ始動 2022(2022.03.30)
- 恒例冬眠作業2021(2021.12.12)
- ナンバー灯復活(2021.09.23)
- 年1回(2021.08.16)
コメント
乗り出しおめでとうございます。
先週、仕事で江別市内をウロウロしました。
かなり融けたようですが雪多いですね。。
投稿: ゴーフィー刑事 | 2015年3月15日 (日) 15時28分
シーズンインですか!
私は、ダイソーウォッチの電池をダイソーで買って入れ替えてます。(笑)
投稿: とらとら | 2015年3月15日 (日) 15時55分
こんにちは。
初ツーおめでとうございます。
100km以下はレポ書く程でもないですかね?
私は4月中旬以降に始動しますわ。
そう云えば会場前に献血車いましたが、やはり避けてしまいました(苦笑)
投稿: あけみ | 2015年3月15日 (日) 18時11分
あら、いきなりのブレーキトラブル?^^;
投稿: Goose | 2015年3月15日 (日) 18時23分
>ゴーフィー さん
先週はジワジワ降りはしましたが、積雪量に反映される量ではなかったですよ。
データ的にも例年の2/3くらいでしょうか?
>とらとら さん
待ちに待ったドライ路面です♪
私もダイソー電池入れました(笑)
>あけみ さん
ツーと言うよりは試運転で問題発覚ってところでしょうか?(苦笑)
献血車ね〜…会社以外でやったことないかも…
>Goose さん
とりあえずキャリパは組み直すとして、原因をつきとめなければなりません(泣)
投稿: TAK@管理人 | 2015年3月15日 (日) 18時33分
ピストンとそのパッキンにグリス塗りました?
私も去年やりました(笑)
投稿: mamo | 2015年3月15日 (日) 19時12分
>mamo さん
あら?経験者が…(笑)
そこは大丈夫です。ピストン自体は超スムーズなんですよ。
バックステップ化でマスターのロッドを換えたあたりが怪しいかと…
投稿: TAK@管理人 | 2015年3月15日 (日) 19時48分
私は4月から乗りますよ
流石ですね~~
富良野には来るんでしょうか?・・・・笑い
投稿: 軍曹 | 2015年3月15日 (日) 20時13分
私はマオイまで行ってきました♪
今年も宜しくお願いいたします(^^)
投稿: Kazu | 2015年3月15日 (日) 20時19分
私も経験あります。ロッドの制度が悪くて戻り側の穴を塞いでしまってました。マスター側そのままでパッドを戻してみて戻らなければそれだと思いますよ。
myにんじゃはロッドを旋盤で加工しましたが・・
投稿: hoory | 2015年3月15日 (日) 20時55分
おめでとうございます!
我家はまだまだです・・・
投稿: たけ | 2015年3月15日 (日) 21時07分
予定通り?無事シーズンインおめでとうございます☆
ブレーキはちょっと痛かったようですね
自分もFブレーキの片側がおかしいです^^;
投稿: ROAD | 2015年3月15日 (日) 21時30分
いや~アツアツって言うか・・・もう油沸騰レベルでしたね(@_@;)
来週は厚田ですか?(笑)・・・・保険戻そうかな~~
投稿: クチタロウ | 2015年3月15日 (日) 22時06分
>軍曹 さん
雪か少ない年は、だいたいこれくらいスタートですよ。
富良野は無理ですわ〜…
>Kazu さん
流石ですね!絶対走ってると思ってました(笑)
天気が思ったほど良くなかったので軽めにしておきました。
>hoory さん
やっぱりマスターですかね〜…遊びが少ない印象はあったのですが…
せっかくキャリパO/Hしたのに台無しですよ(泣)
>たけ さん
ありがとうございます!
昨日、会社から帰ってきて飲み会行くまでの間に車庫前の氷割ってました♪
>ROAD さん
そうなんです…結局、予定通りになりました♪
気持ち良く乗れるのは1ヶ月くらい後ですかね〜…
ブレーキ直さなきゃ!
>クチタロウ さん
煙出てましたからね…(滝汗)
来週、厚田かぁ〜。。行くならお付き合いしますよ!
投稿: TAK@管理人 | 2015年3月15日 (日) 22時18分
お疲れ様でした。いきなりのトラブルも試運転時でよかったですね〜。
自分もフルードブシャーになった事あります。その時はツーリング先でしたが、リアのフルード抜いて帰ってきましたよ。
投稿: 竜太 | 2015年3月15日 (日) 23時30分
>竜太 さん
厚田に向かってなくて良かったと…(笑)
フルード、クチさんのところで抜いちゃおうかと思いましたよ…
投稿: TAK@管理人 | 2015年3月15日 (日) 23時52分
早いですね~
我が家は、まだ接続道路までバイク出せないです。^^;
投稿: タイガー | 2015年3月16日 (月) 12時55分
>タイガー さん
ここ数年、大雪が続いたので今年は楽でしたわ〜…
氷割りもスコップでチャチャっとやっただけです。
投稿: TAK@管理人 | 2015年3月16日 (月) 20時25分
私も乗りたかったんですが、うちの前の道路が積雪状態になってて出撃不能でした(T_T)
試運転で不具合わかって良かったですね。
私もブレーキいじったからまずは慎重にいきます。
今週末は乗れるといいな~。
投稿: こう | 2015年3月18日 (水) 07時52分
>こう さん
コース選択さえ間違えなければ、道中、完全ドライでしたよ。
汚れず帰ってこれました。
今日は休暇ですが、せっかくのツーリング日和に修理です(苦笑)
天気は日曜日が良さげですね。土曜日までに直さなきゃ…
投稿: TAK@管理人 | 2015年3月18日 (水) 08時30分