初サンスター
チェーン&スプロケ前後交換しました リアスプロケは1年半前に替えているので、まだイケそうなんですが、今回は3点同時交換です
チェーンとFスプロケは約28,000km使用でした。
写真ではわかりづらいですがチェーンはEKの薄型(上)薄い分当然軽いわけですが強度は大丈夫なんですよね?まぁ、ちゃんとしたメーカーなので大丈夫ぢゃなけれな商品になってないか… あ、もちろんシルバーね
先週、Gooseさんにお願いしてかしめてもらい、あらかじめ輪っかの状態になってます。
Ninjaはステッププレートを外すとチェーンがつながったまま脱着できるという特徴を最大限活かします(笑)懸念されていたFスプロケ外しはインパクトレンチで秒殺でした いままで、スプロケはずーっとAFAMでしたが今回はSUNSTAR。ちがいは分からないと思います(汗)あ、もちろんシルバーね
リアは鉄にしたかったのですが、諸事情でアルミです
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- awasa(2020.12.23)
- 2020 ご一緒ランキング(2020.11.27)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
「MAINTENANCE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
- 16インチ→15インチ(2020.11.01)
- 膜付グロメット(2020.08.15)
コメント
インパクトレンチって、凄い威力ですよね~!
投稿: タイガー | 2015年4月25日 (土) 18時47分
ニンジャのチェーン交換、金ノコで、古いチェーンをぶった切らなくて済むから、いいですよね〜。
投稿: とらとら | 2015年4月25日 (土) 20時41分
偶然にも今日自分もチェーン交換しました!人のバイクですけど…
やっぱり3点同時交換が理想ですね!
って、自分はバラバラ交換が多いですけど^^;
投稿: ROAD | 2015年4月25日 (土) 22時27分
私もそろそろ換えなきゃ~
チェーンも前後スプロケも前回交換から6万km以上走ってます(^^;)
投稿: こう | 2015年4月25日 (土) 23時13分
スプロケ交換したのつい最近のように感じますが、3点責めで納得です。
伸びてないチェーンは、本当走りもなめらかになって別物に感じる位ですよね。
投稿: 竜太 | 2015年4月26日 (日) 00時53分
(lll゚Д゚)買ってからスプロケもチェーンも替えてない!?
乗れないのにやることいっぱいありますorz
投稿: かづきち | 2015年4月26日 (日) 07時50分
>タイガー さん
Gooseさんから、Fスプロケ「手強い」と事前情報があったので覚悟してましたが、文字通り1秒で作業終りました(笑)
>とらとら さん
かしめ工具持ってないので自宅で作業するにはこの作戦になります。
ステップ外す方が楽ですかね?
>ROAD さん
リアスプロケがアルミだと、どうしても先にダメになりますからね〜…
今回外したリアは再登板アリですよ(笑)
>こう さん
6万km!!それはスゴイ。。。
切れたらコワイよ(笑)
>竜太 さん
それでも1万km以上は使ってます。
今日は乗ってて気持ち良かったですよ。ホイル掃除でも実感できます。
>かづきち さん
切れたらコワイよ(笑)
乗れるようになるまでメンテを楽しみましょう!
投稿: TAK@管理人 | 2015年4月26日 (日) 16時12分
たぶん7万6千キロ・・・無交換です^^;。。。
危なく会えないところでした。ラーメン旨そう!!
吉野家のカレーうどん(蕎麦)と悩んじゃうんだよね~~。。
投稿: クチタロウ | 2015年4月26日 (日) 23時44分
>クチタロウ さん
切れますよ(笑)
ホント数分違ったら会えませんでしたね。
私は「のんきや」>「吉野家」なので、ラーメンが多いです。
投稿: TAK@管理人 | 2015年4月27日 (月) 06時33分