Hyundai UNIVERSE
昨日、見たことのないバスだな…と思ってじっくり見てみると…
おぉ〜、ヒュンダイ
マジか〜… どこの観光バス会社か分かりませんが、なかなかリスキーなチョイスですね 広い北海道、壊れてもすぐに直せないべさ
韓国製は信用してません代車で乗ったヒョースンGT250が強烈でしたからね
KAWASAKIのバイクが精密機械に感じられます(笑)
| 固定リンク | 0
「CAR」カテゴリの記事
- 長財布(2020.12.27)
- 欧風カリー ドモン(2020.12.20)
- ニュービートル車検(2020.11.22)
- いつかはクラウン(2020.11.16)
- 16インチ→15インチ(2020.11.01)
コメント
ぱっと見今時のスタイルだけど質感が無いって言うか 一言で言うとガサいって感じですよね^_^
投稿: hoory | 2015年5月11日 (月) 23時24分
そのうち増えますよ!ヒュンダイのバスが!
投稿: 軍曹 | 2015年5月12日 (火) 06時35分
かなりレアなバスですね~(笑)
札幌ナンバーなのかな~?
投稿: Magic | 2015年5月12日 (火) 09時30分
動画サイトに日本車と韓国車の衝突実験の比較がありました。
日本車のすばらしさが如実に実証されてました。
そんなにキライなら来なきゃいいのに。。
投稿: ゴーフィー刑事 | 2015年5月12日 (火) 17時14分
ドコモの春モデル
ギャラクシーしかないので困ってます(^^;
投稿: Kazu | 2015年5月12日 (火) 20時01分
>hoory さん
外観はそれなりにまとめてますが、問題は中身?(笑)
>軍曹 さん
いや、ないでしょ〜… メリットあるの?安いのかな?
>Magic さん
札幌ナンバーでした。経営者が親韓なのかな?
>ゴーフィー さん
雨漏りやカタログ燃費の改ざんなんてのもありましたね。
>Kazu さん
私は絶対にチョイスしないと思います。
ようこそアップルへ(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2015年5月12日 (火) 21時08分
きっとギャンブル好きな会社なんでしょうね~
最近、韓製タイヤ履いたバイク(大型)見ましたが
どうして???でした^^;
投稿: ROAD | 2015年5月12日 (火) 21時59分
>ROAD さん
タイヤ、赤男爵さんで売ってるからですかね?(笑)
4輪ならギャンブルで済むけど、2輪で命賭けるのはいかがなものかと…
投稿: TAK@管理人 | 2015年5月12日 (火) 22時25分
4輪もスタッドレスならギャンブルしたくないなぁ。
投稿: 竜太 | 2015年5月12日 (火) 23時15分
全て安心、メイド イン ジャパン ですね。
日本の技術は世界一♪
投稿: N さん | 2015年5月13日 (水) 20時14分
>竜太 さん
たしかに!
最初のクルマ、グッドイヤーのスパイクでも泣かされました。
>N さん
やっぱり国産ですね!
といいながら、アップル信者です(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2015年5月13日 (水) 22時35分
ニンジャが精密機器って笑えない(笑)
投稿: かづきち | 2015年5月14日 (木) 09時14分
>かづきち さん
一度乗ってみるとよくわかりますよ。
あくまでも、比較してどうかって話ですけど(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2015年5月14日 (木) 17時03分
おお~! ヒョンデのユニボスではないですか! 希少車両をご覧になれて良かったですねえ。
ミーティング、ニャンには関係ないけど晴れることを祈ってます。安全第一で皆無事で、ね!
投稿: nyantarow | 2015年5月16日 (土) 10時41分
>nyantarow さん
ヒョンデのユニボス??専門用語ですか?(笑)
子供の頃スーパーカーを目撃したような感動は無かったですよ(爆)
Ninjaミーティングは延期にしました。来週の天候に期待です。
投稿: TAK@管理人 | 2015年5月16日 (土) 15時52分