さっぽろルーカレー NAGAMIYA
土曜日の話になります。湿度が高くて蒸し蒸しでしたが、風もあってツライほどの暑さではない… よしっカレーだな
ってことで、仕事終りの
ランチ探索。。。サークル活動ですな(笑)新規開拓です
4月にオープンしたばかりの「さっぽろルーカレー NAGAMIYA」。。。近くは何度も歩いていましたが全然気が付いてませんでした
食券を買うスタイルです。ハイテクな券売機で、ちょっとわかりづらいかな?
無料トッピング2種類は口頭で聞かれます。食券にしなくても良くね?(笑)初回なのでイチオシメニューのスパイシーチキンカレーをオーダー。ライスは中(250g)を選びましたが、多くしても同じ値段なのでガッツリ食いたい人にはウレシイですね
トッピングは味付け玉子とポテトサラダにしました。そして配膳
インパクトあるな〜 カップから溢れるカレー
…
日本酒ぢゃないんだから…(笑)
正直、食べづらいです キャベツが標準装備のようですが、ここはオーソドックスにワンプレートにライスとルー。サラダ系を別皿にした方が…(汗)まぁ、これも個性ということで。。。
ルーに載っているのはガッツリ生姜です。個人的にはアリですし、けっこう好みのタイプです スパイシーと言う割には辛さは控えめ。テーブルに常備してある辛みパウダー?をちょっと投入してちょうど良い感じでした
道産食材にこだわっているお店だそうで、そういうの好きですよ
応援します
土日数量限定のラムカレーが気になりますね。
| 固定リンク | 0
「GOURMET」カテゴリの記事
- チキンRARA / SURYA(2023.01.14)
- 2023 帰省(2023.01.07)
- ブラックホットチキン(2023.01.03)
- モスチキン&2023カレンダー(2022.12.25)
- 献血55回目(2022.12.17)
コメント
カレーに生姜?合うんですね!
一度試してみたくてしょうが(生姜)ありません^^(笑)
投稿: ROAD | 2015年7月27日 (月) 20時49分
>ROAD さん
普通はトッピングされてなくてもしょうがないアイテムです(笑)
個人的にはアリですが好み分かれるかもね。
投稿: TAK@管理人 | 2015年7月27日 (月) 22時33分
各種レイアウトはTAKさんの指摘通りかと…
溢れたルーが勿体無い(笑)
投稿: Goose | 2015年7月27日 (月) 23時39分
画像だけ見ると正直ん~ってなりますが^^;
カレーに生姜!想像で美味しそうな気がします!
食べずらそうだけど食べてみたいなぁ~(笑)
投稿: もぐろふくぞう | 2015年7月28日 (火) 09時54分
スプーン1杯目は、盛大に溢れそうですね~。
投稿: 竜太 | 2015年7月28日 (火) 17時34分
私は”THE食堂のカレー”のようなカレーがスキなのですが、私でも大丈夫ですかね?
投稿: ゴーフィー刑事 | 2015年7月28日 (火) 17時44分
>Goose さん
話題性は大事ですけどね(笑)
溢れたルーも取れるようにカップを置くコースターが別にもらえます。
>もぐろ さん
インパクトはあるけどビジュアル的にはどうでしょう?って感じですかね?
味はOKですよ。私はリピートすると思います。
>竜太 さん
そのとおりになりました(笑)
一気に全部かけちゃうのが正解かもしれません。
>ゴーフィー さん
試しに食べてみて下さい。
私は、甘口の”THE食堂のカレー”はNGです(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2015年7月28日 (火) 22時18分
もはやカレー🍛とゆう域を超えてますね(笑)
ちなみに今夜はふつ〜に自分で作ったカレー食べました。
焼いたビーマンを入れるのが、マイブームです☺️
投稿: さこ | 2015年7月29日 (水) 01時33分
盛り付けは同感です。
特に、サラダは別盛りにしてもらいたいです。
言ったらやってくれるかな?
って、行く機会が無さそうですが・・・(笑)
投稿: こう | 2015年7月29日 (水) 07時17分
>さこちゃん
さっきカレー食べました(笑)レトルトですけどね。
ピーマン入れるってスープカレー的な発想ですね。アリだと思います!
>こう さん
ライス&キャベツは金沢カレーの流れを汲んでるんですかねぇ…
盛り付けは、この店のコンセプトと思われ…(笑)
また中央区ランチが遠退いちゃった感じですね。
投稿: TAK@管理人 | 2015年7月29日 (水) 20時45分
あ~、ランチ徒歩圏内ですわ。
ルーのカップ単体写真だと、おっ!と思いましたが、ライスと一緒だと、カップ小っちゃい・・・^^;
最近、ランチ外食率低いです。(涙)
投稿: タイガー | 2015年7月30日 (木) 16時04分
>タイガー さん
自分も、最初、小さい!って思いましたが、ライス250gにはちょうど良かったです。
機会があれば行ってみて下さい!
投稿: TAK@管理人 | 2015年7月30日 (木) 20時11分