純正キー
| 固定リンク | 0
« シルバーウィーク | トップページ | 白滝シリーズ »
「BIKE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- awasa(2020.12.23)
- 2020 ご一緒ランキング(2020.11.27)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
「LITTLE CUB」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- アクセルワイヤー切れ(2020.11.15)
- 16インチ→15インチ(2020.11.01)
- カリーメンチカツバーガー 2020#17(2020.07.26)
コメント
レイドのキーは小さくてオモチャみたいですT^T
投稿: Goose | 2015年9月21日 (月) 00時09分
>Goose さん
RZやFJとは違うタイプなのかな?
GPZのキーは立派だと思います。
投稿: TAK@管理人 | 2015年9月21日 (月) 05時44分
My APRIOは、キーシリンダが壊れたとき、安価な台湾製にしてしまいました。
キーシリンダにGASキャップもついて、¥3,170でした!
投稿: とらとら | 2015年9月21日 (月) 19時55分
マスターからマスターのマスターですが全く問題ないよ♪
ちょっと削ったらベリーグッド(笑)
家のカブキーでTAKさんCabエンジンかかったりして(^-^;
投稿: クチタロウ | 2015年9月21日 (月) 21時09分
>とらとら さん
そんな値段で買えるんですね〜…
凝った合鍵作製より安価かも(笑)
>クチタロウ さん
そうそう、マスターからマスターのマスター ^^;
今度、試してみますか?(笑)
Ninjaトラブルでは「ONのまま抜ける」があるそうです(汗)
投稿: TAK@管理人 | 2015年9月22日 (火) 06時35分
古いカワサキ車はONで抜けることがありますね!
(FXがそうでした(笑))
30年振りのホンダキーで
気持ちよく乗れるかは天気がカギですね^^
投稿: ROAD | 2015年9月22日 (火) 23時42分
>ROAD さん
「ONで抜ける」は怖くて自分のでは試してません(笑)
今日も天気良いです。2泊3日にすれば良かったかな?って少し後悔…
投稿: TAK@管理人 | 2015年9月23日 (水) 07時44分