CITIZEN
昨年末、20数年ぶりに腕時計をするようになって、すっかり慣れたところです
(笑)
先日、生命保険の担当のおばちゃんから、「たまってるポイントを交換しないと期限切れちゃうよ」と言われ、ポイント分のカタログから選ぶようにと… さて、何にしよう?
んで、本日着弾
選んだのは腕時計 シチズンって初めてかも
2000〜3000円相当かなぁ… 必要にして十分です
これならバイクに乗る時でも着けたままでいいかな?多少乱暴に扱っても大丈夫そうです
それにしても、ヒドイ天気でしたね 週末悪天スパイラルから抜け出せないうちに雪降っちゃいましたが、まだチャンスはあるでしょう。今週は平日もダメっぽいですけどね。また水曜日休みなんだけどなぁ…
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- サッポロ SORACHI 1984(2021.01.23)
- NAVIのTV(2021.01.20)
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
コメント
腕時計ってしなくなったな〜^^;
なんか今シーズンは悪天のまま終わりそうな気配がします
(>_<)
投稿: Goose | 2015年10月25日 (日) 22時16分
>Goose さん
逆に、してないと違和感になっちゃいました ^^;
10月は、日曜日全滅でしたね…
投稿: TAK@管理人 | 2015年10月25日 (日) 22時53分
仕事の時はしてまーす。
スマホで事足りても‥アナログも愛着心あるから☺️
こっちはまだ降ってませーん。
投稿: さこ | 2015年10月26日 (月) 00時10分
働く男のCASIOですψ(`∇´)ψ Gショックね⏰
投稿: tama | 2015年10月26日 (月) 08時02分
前にもコメントしたかもしれませんが、昔はアイドルが腕時計のCMにちょくちょく出てましたよね~。デジタルは、CASIOの百恵ちゃん、聖子のピコレ、シチズンはアイドルじゃないけど白井貴子のチャンスは覚えてます。
投稿: 竜太 | 2015年10月26日 (月) 09時06分
外出時は、だいたい時計してます。
携帯苦手なんですよ・・・^^;
投稿: タイガー | 2015年10月26日 (月) 16時00分
中学の入学祝に買ってもらった腕時計には、ストップウォッチ機能、カウンター機能、簡単な計算機能、海外へ行った時に便利だと言う別時計機能・・・等々機能盛りだくさんなデジタル腕時計でしたよ。
投稿: ゴーフィー刑事 | 2015年10月26日 (月) 17時04分
GPS付きのランニングウオッチ欲しいな~~
何時も装着ですが、バイクの時は付けません
投稿: クチタロウ | 2015年10月26日 (月) 20時58分
>さこちゃん
アナログ派です!直感的に時間がわかるのがいいです。
今日はバッチリ晴れたんですよね〜…1日ずれてれば…
>tama さん
お〜!流石!tamaさんにピッタリですね。
>竜太 さん
その年代のアイドルねたは完璧な記憶力ですね(笑)
全然憶えてません…
>タイガー さん
ガラケーの背面ディスプレイに時間表示があるときは便利だったんですけどね〜…
>ゴーフィー さん
私も中学入学を機に買ってもらいましたよ。オリエントのデジタルでした。
多機能でしたね〜…授業中に「ピッ」と鳴っちゃったりとか…(笑)
>クチタロウ さん
アスリートには必須アイテムなんでしょうか?
バイクの時は着けませんね…グローブに隠れて見えないですしね。
投稿: TAK@管理人 | 2015年10月26日 (月) 23時02分
5分前行動をするのに、腕時計も5分進めてましたが・・・電波時計になり出来なくなりました(笑)
投稿: かづきち | 2015年10月27日 (火) 12時30分
>かづきち さん
5分前行動…中学でみっちり仕込まれましたよ(笑)
今、主流は電波時計なんですか?ウチのはどっちも進められます ^^;
投稿: TAK@管理人 | 2015年10月27日 (火) 23時36分
腕時計、する習慣ないですね~。
時間はいちいちスマホで確認です(^^;)
来週は暖かくなるみたいですね(^^)
投稿: こう | 2015年10月28日 (水) 06時48分
>こう さん
いちいちガラケーで確認のときは、まだ楽だったのですが、iPhoneになったことがきっかけになりました。
今日も晴れ予報になったので期待してたんですけどね〜…
盛大に降ってます(苦笑)昼くらいに乾くかなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2015年10月28日 (水) 08時12分