串鳥宴会コース
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日は仕事関係のイベントで某ホテルにて講演&懇親会
恒例の余興、ビンゴゲームでの戦利品は 7等(苦笑)
うまい棒かと思ったら、デズニーのプチタオルでした… 20×20cm...使い道あるんだべか?
さんざん飲んで終電
で帰ってきましたが、今日の夜も忘年会#1で出動です
部署の忘年会ね…
明日は乗れそうにないですね…
来週の土日がラストチャンス。。。
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
サークル活動と称して、ルーカレーの食べ歩きをよくしてますが、普通に家でレトルトを食べることもありますよ
子供の頃って、ボンカレーとククレカレーくらいしか無かったと思いますが、今はイロエロありますね。最近は、大辛が選べる商品を狙って買ってます
さて、そのボンカレーですが、いつのまにか大辛がラインナップに追加されてたんですね〜 さっそく食べてみることにします
お〜… この、じゃがいもゴロゴロ感、なつかしい 辛さは、なかなかのものですよ
期待してなかっただけに好印象(笑)次回もアリです
それにしても、容器ごとレンジでチンできるのは楽でイイですね
| 固定リンク | 0
| コメント (11)
| トラックバック (0)
今日は厚田行けるかなぁ…と、レーダーチェック
雲も切れてるし、行けるんぢゃね?って準備しようとしたところ、竜太さんから衝撃の画像が
ドライぢゃない
っていうか
凍結路面でしょ?(笑)潔く諦めました
行けそうなところも昨日と同じような感じなので、今日はNinjaお休み
カブでもいじるかぁ…
先日、サスと一緒にGETした、ステンレスチェーンカバー
に交換します。メンテナンスの低減という観点ではフルカバードのチェーンケースは捨て難いのですが、結構ボロボロだし、なんだか重苦しくてね…
カバー外してビックリ チェーン、パッツンパッツンに張ってますがな
1速に入れたときのショックが随分大きいなぁって思ってたんですよね… チェーン張り調整という余計なメニューが増えましたが、早く気付いて良かったです。絶好調のノーマル車体に乗ったことがないと不具合に気付きにくいかもね
走りに関しては、前オーナーさんがイイ感じに仕上げてくれているので、購入してから、普通に乗ってますが、72ccにボアアップしたという以外は現状把握ができていません。というわけで、ついでにスプロケ丁数もチェックします 前16後39でした。純正が14/39なので、一番お手軽な手段でボアアップに合わせた仕様にしていたようです。これ以上体重が増えないという前提で37くらいにしてもいいかなぁ…(笑)平坦路ならイケそうだけど坂登らなくなっちゃうかな?
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
朝起きてみると晴れ間も見え、路面ドライ
今日のこれからの予報と雨雲レーダーと睨めっこ
う〜ん…乗れそう 前述のように12/6までは冬眠させる予定はありませんが、この先の悲観的な予報だと、もしかすると今日がラストチャンスになるかも。あの日乗っておけば良かった…と後悔しないためにNinja出動しましたよ
しかし… ついに
「駆」君、力尽きました
エンジンかかりません
が、意地でも乗ります(笑)ジムニーからジャンプ
かかってしまえば、絶好調です
さて、どこに行こう。北と東はダメっぽい。。。というわけで、恵庭までパンを買いに… カブで行く距離だなぁ
財布を忘れて引き返すという失態をおかしましたが、その分距離は多く乗れたから、まっ、いいか
途中2℃
耐寒装備特級
で挑みましたので大丈夫でした
近いのであっという間です… 道の駅花ロードえにわ内の ベーカリー工房 カリンパ へ かぼちゃ推しのパン屋さんです
かぼちゃメロンパンとりんごパンGET
長沼・南幌経由で無事帰還し、
温かいコーヒーとともにいただきました
美味し
スライドしたクルマの何台かはグリルやナンバープレートに盛大に雪をくっつけてたので、やはりちょっとずれると降ってたんでしょうね〜
…ウチのあたりがギリギリ晴れ間と雪雲の境目だったのかもしれません。本日の走行距離80km。ラスト厚田に行けないで終了するのはイヤだなぁ…
| 固定リンク | 0
| コメント (16)
| トラックバック (0)
先日、トイレの
照明が点かなくなりまして…
いやぁ、不便ですね(苦笑)LEDのミニライトを持って用を足すのはなかなかシュールです
電球型の蛍光灯ですが、とりあえず球切れを疑いますよね?応急的に手持ちの電球に替えてみましたが、あれ?点かない… ということは??スイッチか
外してテスターを当ててみると、直結だとバッチリ通電 スイッチの方はON/OFFしても通電せず
ダメだこりゃ
ホーマックで買ってきましたわ。。。
400円くらいだったかな?サクッと取り付けして無事復活です
お亡くなりになったスイッチ、今は無き、Nationalブランドでしたわ。家電もパナを名乗るようになって結構経ちますもんね。そういえば、ウチの洗浄便座もNational(松下電工)でした。これは、たぶん少数派でしょうね〜
---------------
週末の天気、またもや悲観的
何して過ごそうかなぁ… Ninjaはホントに今シーズンフェードアウトかも
| 固定リンク | 0
| コメント (12)
| トラックバック (0)
昨日のカブ会… 修理依頼していたブーツ
の引き取りも兼ねての遠征でした
今週末には
雪の予報も出ていますが間に合いましたよ
相変わらずの完璧な仕事ぶりです
今シーズンもスッ転ばずに過ごせそうです
そして、もうひとつお楽しみがありました
「納期いつでもいいよ〜」って感じでオーダーしていた名刺入れも完成とのこと
う〜ん、イイ 以前作ってもらったパスケース
とお揃いです
滅多に使わないけど欲しかったんですよね〜(笑)来年行く予定の学会で活躍するかな?
あ、もちろん、依頼先はこちらです↓ いつもありがとうございます
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
カブ3名+他2名(笑)お疲れさまでした
日中は気温高かったんですけどね〜…
やっぱり夜は寒かった…
本日の走行距離 51km
| 固定リンク | 0
| コメント (12)
| トラックバック (0)
いやぁ、天気悪い
休みの度に嘆いてますね
絶望的な予報
でしたので、今日の外出はないとみて、
昼食は宅ラーメン
と決めてました。それに合わせて、味玉を昨日から仕込んでおきましたよ
極端なトロトロは苦手なので、これくらいでOKです。予定通りラーメンに投入して美味しくいただきました
あれ?どっかで見た記事だな…(笑)
さて、来ましたよ。マイナンバー通知
役所はメリットあるかもしれないけど、どうなんですかね?カードもらうのに申請?面倒くさいなぁ… 当面使う場面なんてないべさ〜
また天下りの臭いがする
今日は夕方一瞬雨の止んだタイミングでカブでパン買いに行ってきましたが、今週の後半は
雪予報だし、最悪、Ninjaは、このままフェードアウトってことも考えられなくもないですね
(汗)たしか2012年が予想外のエンディングだったと記憶してます。あまりにも乗れてないので、明日は仕事から帰ってきてから夜カブします
匠に修理依頼していたブーツ
の引き取りを兼ねて輪茶館
でも行こうかと… 参加者歓迎
(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (11)
| トラックバック (0)
昨日、今日と休暇でしたが最悪の天気でしたね〜
昨日は完全ひきこもり。今日も出かけないのはあんまりなので、天候に左右されないイベント映画鑑賞へ
ちょうど、高倉健さん一周忌ということで、TVでも健さん作品が盛んに放映されてます ここ数日で観た作品…
・ザ・ヤクザ
・日本侠客伝 雷門の決斗
・海峡
・遙かなる山の呼び声
・幸福の黄色いハンカチ
昨日は3本立でした(笑)金曜日は八甲田山やりますよ〜
さて、今週いっぱい、札幌シネマフロンティア午前十時の映画祭で 駅 STATION が上映されておりまして…名作を1000円で観ることができます
ストーリーは憶えてるんですけどね〜…当時は観てませんので初めて大画面で観ることになります。増毛駅が賑わっていたり、留萌駅に石炭の貨物が停まってたり、上砂川駅がやたら広大だったり…当時の資料映像としても貴重な感じがします。来週からは新幹線大爆破ですが、休みが合わないんですよね〜… キアヌ様のスピードの元ネタ(80km/h以下で爆発)ともいわれている作品です。ゴーフィーさん、tamaさん以外で知ってる人いますか?(笑)
映画鑑賞後はGooseさんと合流しランチ
サークル活動です。カレー新規開拓
場所的になかなか足が向かなかった、ハルディさんへ
やっと訪問です。パキスタンカリーをいただきます
人気メニューのスパイシーチキンの5番(超激辛)
チーズトッピングで。無水カレーということで、野菜の甘みが強く、元々が辛くないので、普段から辛いのを食べている人はこれくらいで大丈夫と丁寧に説明してくれました。接客好印象ですよ〜
トッピングをすすめるのも商売上手だけど初回以外だとノーサンキューかな?(笑)
スプーンでほぐれるキチンがナイスです 美味い
辛さは5番でも全然OK。むしろ辛みパウダー追加したくらいです。パキスタンといえばカラバトカリーも有名ですが、私はこちらの方が好みに合いました
| 固定リンク | 0
| コメント (12)
| トラックバック (0)
日曜日はホント天気悪い… 今日は完全ひきこもりで、たまたま
放送していた
映画観て過ごしてました
バイクに乗れるチャンスも残り僅かなので休みの日は晴れてほしいんですけどね〜
さて、今年もこの季節になりました 恒例のサッポロクラシック富良野VINTAGE。。。期間限定商品…毎年、楽しみにしています
ノーマルの方が好みって声もありますが、私は好きですよ
今回は、おでん+ルービー
の組み合わせでいただきました
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
本日のランチはモスバーガー
期間限定の中津からあげバーガー レモン添え。。。 前回、釧路ザンタレバーガーを食べて、もう一種類の方です。期間限定なのでアウトかと思ってましたが、まだ大丈夫でした
これでもかってくらいガッツリレモンを絞っていただきます
かなりサッパリですね。美味しいですが、個人的には釧路の方が好みでした
今日は、ポテトが要らない気分だったので、その代わりにめずらしく甘味を… 宇治抹茶あずきシェイク。。。抹茶とあずきの組み合わせは神ですね
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
待ってた 期待していいのかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151105-35072978-cnetj-sci
現在iPhone5ですが、まったく不自由してません なので、今のところ買い替える必要性もないのですが…
バッテリーがお亡くなりになる前のタイミングで発売されることを希望します
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
11月にしてはありがたい気温風も弱く穏やかな天気でしたね〜
ツーリング日和と言っても良いでしょう。
竜太さんプランに便乗で倶知安へ いやぁ、食いました
「迷ったら食え
」は信じて良いのだろうか?(笑)夕食は菓子パン1個にします
ツーレポUPしてます
| 固定リンク | 0
| コメント (21)
| トラックバック (0)
今日は昼から出社ということで、早朝の北海道大学へ
北13条のイチョウ並木です。先週が見頃だったのかなぁ 風の強い日が多かったので、かなり落ちちゃったみたいですね
--------------------------------------
明日は、竜太さんプランに便乗して倶知安ツーリング
気温も高そうですね ロングはラストかなぁ… あとは近場になりそう
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
久しぶりに晴れ予報の日曜日 しかし、朝はドンヨリ
無理せずに日差しが感じられるようになってからのスタートです。先日のジムニーのタイヤ交換
以来、腰の調子が悪い…
今日は軽い方に乗りましょう
橋とLittle Cub この時期の定番ですね。新篠津経由で岩見沢に向かいました 「岩見沢バーガー
」なるものを狙って行きましたがリサーチ不足
パン屋さん
が日祝休みなんて思わないもんなぁ…
代替プランは希林です
開店直後に到着するも、すでに満席 それほど待たずに着席できましたが、あいかわらずの人気ですね〜
安定のもつそば(田舎)をオーダー「にんにく辛みそ」が付いてきました。冷えた体が温まります
美味し
そして、入口横で販売を開始した「ぱんだ焼」を… 白いモチモチ皮に餡と酸味のあるクリームが少々。。。ビジュアルも含め、なかなか斬新です
(笑)たい焼きもありました。テイクアウトのみで店内では食べられないとのことです
最後に アップルパイを仕入れるべく、ほんだ(岩見沢いなほ公園店)に寄りました。新しいだけあってシャレオツですね〜
イートインスペースもあるので、ラスト休憩なんかにも使えそうです
南幌経由で帰還。75kmのカブ散歩…ちょうど良い距離でした 明後日はNinja
乗りますよ〜
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント