水温安定化サーモスタット
誕生日兼クリスマスプレゼントが着弾しました
12月生まれということで、子供のころ、まとめられちゃった方も多いのではないでしょうか?(笑)あ、もちろん自分から自分へのセルフプレゼントです
1.水温安定化サーモスタット(スペックエンジニアリング)
2.ラジエターコアガード(A-TECH)
エンジンノーマルなので冷却系も純正のままですが、やはり水温は高め維持です。これで、イイ感じになってくれれば… 効果のほどが楽しみです
そしてコアガード… 替えたいと思いながらずーっと後回しになってました 錆び錆びグニャグニャの焼肉網からピカピカになります
取り付したら全貌UPしますね
3ヶ月後かな?(笑)
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- 望来-厚田-青山-当別(2022.05.06)
- 十勝岳の残雪を見に行こうツーリング(ソロ)(2022.05.01)
- 厚田〜夕張(2022.04.23)
- 2022 初シコ(2022.04.16)
- ROYCE’ TOWN STATION(2022.04.10)
コメント
焼き肉網。。。。うまい表現です!
自分のもまさに、焼き肉網(笑)
投稿: とらとら | 2015年12月15日 (火) 22時01分
コアガード・・
A-TECH結構いい値段しますよね。。
HOOMACならさいず選べてお手頃ですが。(笑)
投稿: hoory | 2015年12月15日 (火) 22時44分
>とらとら さん
フルカウルなので目立ちはしないのですが、かなり残念な状態でした。
新しい網は、まだ開封すらしてません(笑)
>hoory さん
SALEの時を逃しませんでした。ホントはTAGOSが欲しかったんですけど…
ホーマックで本物の焼肉網ですか?(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2015年12月15日 (火) 23時10分
サーモスタットって、キャブ外さないと交換できないんですよね?なので二の足を踏んでます・・・
投稿: 竜太 | 2015年12月16日 (水) 09時11分
オォ〜 私も水温対策は急務です。
松前(武者)ツーリングの時はオーバーヒート寸前でした🔥
網は言うに及ばずです😅
投稿: tama | 2015年12月16日 (水) 09時46分
北海道でも水温の悩みがあるんですね~( ・_・)
サーモの効果、早く確認したいですね(^^)
投稿: こう | 2015年12月16日 (水) 12時25分
>竜太 さん
盛大に匠のお世話になりそうです(笑)
>tama さん
ちょっとした渋滞でもヤバイですからね〜(汗)
早い段階でラジエター交換してる人が多いから、程度の良い純正網は仲間内から出てくるかもしれませんよ。
>こう さん
夏は札幌市内走りたくないですよ(苦笑)
渋滞に巻き込まれないで帰ってこれるところに住んでて良かった…
投稿: TAK@管理人 | 2015年12月16日 (水) 19時25分
自分のラジエーターコアガードも
焼肉した後の網状態です(笑)
来年塗り直そ〜〜(笑)
投稿: かづきち | 2015年12月17日 (木) 15時37分
>かづきち さん
塗りよりも錆び落としが大変そうですね。
自分はサビチェンジャーでごまかしてましたよ。
投稿: TAK@管理人 | 2015年12月17日 (木) 20時37分