フロントフォークオイル交換
本日休暇 気温も高く、メンテ日和です
力わざが必要なときは暑いくらい
(笑)
今オフシーズンの宿題と課していたフロントフォークオイル交換を決行
ついでにラジエターコアガードも交換しちゃいました
写真
は別ページにUP
5年前のO/H作業を見学していたので大変参考になりました。leeshirakiさんありがとう 27mmのソケット貸していただいて助かりました
Gooseさんありがとう
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- 望来-厚田-青山-当別(2022.05.06)
- 十勝岳の残雪を見に行こうツーリング(ソロ)(2022.05.01)
- 厚田〜夕張(2022.04.23)
- 2022 初シコ(2022.04.16)
- ROYCE’ TOWN STATION(2022.04.10)
「MAINTENANCE」カテゴリの記事
- GPZオイル交換〜希林〜ほんだ(2022.04.02)
- GPZ始動 2022(2022.03.30)
- 恒例冬眠作業2021(2021.12.12)
- ナンバー灯復活(2021.09.23)
- 年1回(2021.08.16)
コメント
今日は少し暖かめでしたね。
乗り出し、早ければ来月ですもんね~。俺も頑張ろう!
投稿: タイガー | 2016年2月 9日 (火) 18時25分
作業お疲れさまでした。
作業写真参考になります!
フォークトップの締め付けに不安があり、いまだこの作業には、手を出していません。
やっぱ、力が必要ですか??
投稿: とらとら | 2016年2月 9日 (火) 19時36分
凄い!やるな~♪
体重60kgって、もっと凄い!(笑)
投稿: クチタロウ | 2016年2月 9日 (火) 20時49分
無理して倒さないように気を付けてください。
投稿: hoory | 2016年2月 9日 (火) 21時01分
大変お疲れ様でした。
乗り出しが待ち遠しくなりますね。
投稿: ゴーフィー刑事 | 2016年2月 9日 (火) 21時32分
>タイガー さん
4〜5℃くらいあったみたいですね〜♪
あとはフロントブレーキキャリパのO/Hです。私も頑張ります!
>とらとら さん
フォークキャップ閉じたところで力尽きて、その後の写真がないです(笑)
手のひらはもとより、腕全体が筋肉痛です。くじけそうになりました…
>クチタロウ さん
手際が悪いので時間かかりましたわ〜(汗)
実際は57kgです(笑)やっと正月太りから元に戻りました。
>hoory さん
無事終って良かったです♪
ジャッキアップの状態も精神衛生上良くないんですよね〜…
>ゴーフィー さん
交換の効果が感じられるか楽しみです♪
1.5ヶ月後には乗り出したいですね〜
投稿: TAK@管理人 | 2016年2月 9日 (火) 21時37分
俺も今日は休みでしたよ〜
ダラダラ&レイドの整備してました♪
投稿: Goose | 2016年2月 9日 (火) 21時51分
着々と進んでますね~(^^)
私はVFRのスイングアーム外したいんですが、工具が揃わず作業中断してます(>_<)
投稿: こう | 2016年2月 9日 (火) 22時44分
>Goose さん
なんだ〜…手伝いに来てもらえばよかったなぁ…(笑)
部活も行かなきゃね♪
>こう さん
大掛かりなことやってますね〜…
足りない工具は借りちゃいました(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2016年2月 9日 (火) 22時53分
お疲れ様でした!去年大掛かりな作業をしたので、今年の予定はありません。リアサスのO/Hも来オフかなぁ。
投稿: 竜太 | 2016年2月10日 (水) 13時28分
工具もあるし、オイルもあるけど・・・
やる気が無いですわ・・・笑い
投稿: 軍曹 | 2016年2月10日 (水) 17時17分
工具もやる気もあるけど・・・
バイクが手元にない。。。(;ω;)
投稿: たけ | 2016年2月10日 (水) 20時03分
>竜太 さん
来シーズンは楽する予定です(笑)
ナイトロンは仕事早いですよ。すぐ戻ってきました♪
>軍曹 さん
ガッツリメンテが必要な程、走ってないのでは?
>たけ さん
たしかに手元にないと出来ないですね〜(笑)
何か予定ありなんですか?
投稿: TAK@管理人 | 2016年2月10日 (水) 23時52分