2016 シーズンイン
通常勤務の土曜日 KFC
のドリンクサービス券
があったので、会社帰りにエスタでチキンフィレサンド
を食って速攻帰宅
リトルカブを冬眠から目覚めさせますよ〜
バッテリーに闘魂あれ?即充電完了
室温保管のおかげで全く放電していなかったようです
購入時は瀕死の状態でしたが復活して良かった
接続してエンジン始動
キック数回で目覚めました
タイヤの空気圧をチェック
ちょっと抜けてたので空気入れでスコスコ
続いてオイル交換
牛乳パックでOKです(笑)それにしても汚い
ドレンボルトにガスケット入ってなかったわ〜
オイルは、サラダ油でも走ると言われてますが、なぜかヤマルーブ10W-40。。。G1よりはいいかな…(笑)
作業完了後、家のまわりを試運転 50mくらいかな
今シーズン始まりました
来週から気温もあがりそうなので
パン屋さんくらいは行けそうです
Ninja
は連休には目覚めさせたいですね〜
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- awasa(2020.12.23)
- 2020 ご一緒ランキング(2020.11.27)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
「MAINTENANCE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
- 16インチ→15インチ(2020.11.01)
- 膜付グロメット(2020.08.15)
「LITTLE CUB」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- アクセルワイヤー切れ(2020.11.15)
- 16インチ→15インチ(2020.11.01)
- カリーメンチカツバーガー 2020#17(2020.07.26)
コメント
うちの
さんもツタヤまで初乗りで、極ご満悦してました。
徒歩でコンビニ行く感覚で、ジーンズ一枚でなんて真似できな~い
投稿: さこ | 2016年3月13日 (日) 02時46分
>さこちゃん
そうそう、自分もカブだと軽装で乗っちゃうから、むしろ寒いんですよ(笑)
革パンでカブは乗れないもんね…
投稿: TAK@管理人 | 2016年3月13日 (日) 07時46分
まずはカブからですよね~
今月中には軽くどっかに行きたいですね(笑)
投稿: Magic | 2016年3月13日 (日) 07時54分
>Magic さん
準備できてますか?
お誘い頂ければお付き合いしますよ〜(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2016年3月13日 (日) 08時35分
学生時代DAXに乗っていた時は、ウルトラUを入れてました。
いまは、もうないんですよね。。。
投稿: とらとら | 2016年3月13日 (日) 14時04分
myカブは4月乗りだしです(笑)
投稿: クチタロウ | 2016年3月13日 (日) 17時40分
>とらとら さん
学生時代、ホンダLEADに入れてた2サイクルオイルが思い出せません(笑)
そういえば、ウルトラU見ませんね…
>クチタロウ さん
バッテリーつなげばOKですよね?
希林行きますよ(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2016年3月13日 (日) 20時15分
牛乳パック、よさそうですね。
セローで次回に使ってみます。^^
投稿: タイガー | 2016年3月14日 (月) 12時25分
牛乳パック(;゜0゜)
その手がありましたか!
真似しよーと(笑)
投稿: リー | 2016年3月14日 (月) 13時44分
うちもカブ始動すっかなぁ~ってキックしましたが
20キックで諦めました(笑)
投稿: もぐろふくぞう | 2016年3月14日 (月) 17時07分
>タイガー さん
カブのオイルは600mLなので、多少破っても大丈夫でした♪
>リー さん
オフ車だと車高が高いからそのまま使えそうですね。
1000mLで入り切りますか?
>もぐろ さん
最初、かからなくて、あれ?ってなりましたが、チョーク引いてなかったからでした(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2016年3月14日 (月) 20時36分
3月か〜
まだ南区は雪ありますよ
秘密基地は真冬です
投稿: leeshiraki | 2016年3月15日 (火) 20時29分
>leeshiraki さん
こちらは、車庫前から幹線道路までの雪、完璧になくなりましたよ^^
例の修理は4月になってからですね〜…
投稿: TAK@管理人 | 2016年3月15日 (火) 21時57分