サイドカバーダンパー
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
数年前から行きたかった、倶知安の芝桜… やっと訪問実現しました
新品タイヤの皮むきもバッチリ
ツーレポUPしてます
いろいろゴキゲン斜めなNinja君ですが、新たにトラブル発覚 参ったなぁ…
| 固定リンク | 0
| コメント (16)
| トラックバック (0)
同じ銘柄を履いていたゴーフィー刑事さんは12,000kmのライフだったそうですが、そこまでは全く持ちそうにありませんでした 正確には8280km
雨の日は乗らないので、もう1回くらいはツーリング行けそうですが、しっかりスリップサインは出ていますし、段減りもヒドイ
占冠のワインディングでズルっていったから、もうやめとけってことですね。ゾウは頭しか消えてないわ
(笑)
月曜日にフロントを交換したのに引き続き、今日はリアをやっつけました 工賃節減のため、ホイール外して持ち込みです
一通り終って、ふとFフェンダーを見ると ん?何だその黒い線??あ〜〜〜
割れてる
つい何分か前までは何でもなかったのに
劣化して弱ってたんですかね? フォークの脱着に伴い、フェンダーも何度か脱着してますからねぇ
強い力加えてないんだけどな〜
というわけで、【緩募】赤か黒のFフェンダーの在庫持ってる方お安く譲って下さい(苦笑)はぁ…
-------------------------------
あ、明日、倶知安の芝桜とパノ予定してます。毛無下ローソン
7:15 スタート
帰りは中山峠まわり。昼頃には帰ってきたい感じです。
タイヤの皮むきなのでスローペースですよ〜
| 固定リンク | 0
| コメント (14)
| トラックバック (0)
元々のステップは非貫通のはずですが… ゴムに穴が開いてますがな
ヤフオクでアルミ製の安物をGET SUPER CHAMPって…
ラベルに印字してる文字は何語ですか?
支払いは「かんたん決済」しかも、たまっていたTポイントを充当したので財布の中には影響ナシです(笑)
本日、クリックポストで着弾 おぉ〜…郵政さん、こんなサービスがあるんだ…ヤフオク商品の発送のためのサービスですね。あれ?送料300円取られたけど…
さっそく替えちゃいます。力わざでラバーステップを引っこ抜いて、取り付けは至って簡単 普通のプラスネジだったので、バカになる前に六角のボルトに替えておくかなぁ
さりげなくニコちゃんマークがステキ
(笑)ちょっとスポーティーになったかな?
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
昨日の作業 すぐできちゃうので、Ninjaの方が一段落したところでサクッとやっちゃいました
いやぁ…オイルのドレンボルトに引き続きマフラーガスケット入ってなかったわ…
WirusWinのロッドサイレンサーマフラーです。うふ買っちゃった
ちょっとワルそうでしょ?(笑)センタースタンドもそのまま使えるタイプ。リアタイヤの脱着が楽になりそう
エンジンかけてみましたが、アイドリングは意外に静かです
ジムニーのマフラーもこのメーカーなんですよ。安価です
性能アップは期待していません
見た目重視
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
本日休暇
晴天だし昨日のような暑さではないのでツーリング日和 しか〜し、マシンの保守が優先です
内部のOリング交換のためイニシャルアジャスタの取り外し。車体にフォークが付いたままでも外せますが、オイルの漏れた分を補充して液面高さ調整を行うのと、フォークトップを閉じるのは馬鹿力が必要なので、潔くフォークカートリッジごと外してしまいます。必然的にホイールも外すので、このタイミングでフロントのタイヤ交換も
持ち込みだと工賃安いですからね〜
朝イチでバラし、赤男爵さんにホイール持ち込みタイヤ交換依頼。
その足で
leeshirakiさん工場に向かい、ピッタリサイズのOリングを見繕ってもらってサクッと交換、もう片方が漏れた時用の予備も頂きました。いつもありがとうございます
帰りに組み上がったホイール引き取り、昼から組み付け、試走はしていないので、何かあってもいいようにアンダーカウルは外したままです 一応予定していたミッションコンプリート
あとはリアタイヤの交換と漏れが止まったことを確認できれば、ロング行きますよ
6月は変態の季節ですからね
(笑)
あ、ちなみに、タイヤは前回と同じ、メッツラーのZ6です。思ったよりライフは短かったけど、超特価なのでヨシです
前後同時期交換がポリシーなので、フロントは、まだイケそうなんですが替えちゃいます。リアは土曜日仕事から帰ってきてからかなぁ… 日曜日には走れる状態にしたいです
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
無事終りました
5回目となるNinjaミーティング。。。今年は32.5忍でした
暑い中、整列駐車にご協力感謝です
ツーレポUPしてます。
| 固定リンク | 0
| コメント (18)
| トラックバック (0)
5th Ninjaミーティング(かなやま湖) いよいよ明日5/22 開催です
参加される皆さま、湖畔 10:00到着よろしくお願いします。楽しみだ〜〜
例年、天候不順に振り回されてる感じですが、今年は雨の心配はなさそうですね〜 むしろ天気良過ぎて昼は暑いくらいになりそうですね。 日焼け止め必要かも
さて、毎度のお願いで恐縮ですが…
・公共の駐車場です。吸い殻、ゴミのポイ捨て等、絶対にしないで下さいね。
・道中、他人を不愉快にさせることのないマナーの良いライディングで
・家に着くまでがツーリング。無事故で帰って下さい(←これ一番大事)
タバコ吸う方、灰皿のあるところでの喫煙を。または携帯灰皿の持参よろしくお願いします ある程度の台数で走ると、こちらにその気がなくても威圧感を感じるドライバーも居るようです
ジェントルなライディングを心がけましょう
湖畔道路は一部、滑り止めの砂が浮いている箇所があるとの情報が入ってます
私は道の駅マオイの丘 ちょっと早めの7:30スタートです。時間になったらスパッと発射します
一緒に行く方おりましたら歓迎です
10:00前には現地入りして整列のお手伝いをしようと思います。今年も色別予定
ハンドルは真っすぐで停めて下さいね〜(笑)
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
昨日は、仕事関係の飲み会 たまたま出身が函館というメンバーで不定期に開催されております(笑)年は違っても同郷ネタは盛り上がりますね
海鮮酒蔵 二三一(ふみいち)… この店名でピンときた人は流石
メインの仕入れは「増毛」ということで、国道231号に由来してるのだそうです。私は飲みませんが「国稀」ラインナップが豊富
升からあふれる演出の甘エビはプリプリ
最高です
写真
ありませんが数の子の天ぷらも斬新でした
寿都と厚岸の牡蠣食べ比べメニューもありましたよ(私は食べませんが…
)
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
昨日、ウチから新札幌までカブで走ったのですが、この時季、フルフェイスのヘルメットぢゃないと大変なことになっちゃいます 半キャップ+眼鏡
+マスクでは勝負になりませんでした
(苦笑)さらに、帰宅後、庭の雑草取り
と芝生の刈り込みで、結構長時間、外にいたもんですから、すっかりヤラレて、今朝から、くしゃみ連発
目はショボショボ…っていうか痛い
目薬でジャブジャブにしてもツライ〜
さて、来週に迫ったNinjaミーティング
なので、今日は控えめに厚田くらいで抑えておこうと思い遅めのスタート
前回のツーリングで、イニシャルアジャスターからのオイル漏れが発覚したので、締めたり緩めたりして様子見…と思ってましたが、走り出してすぐ、ジワァ〜っと
あ〜ダメか… 引き返しました
走行距離3km(笑)
遡ると、すでに6年使ってるんですね… 買い替えかなぁ…と、匠にヘルプを請うと、Oリングの交換で直した実績ありとのこと。次の機会に外して持っていきます ミーティングはお漏らししたままだなぁ…
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
通常勤務の土曜日 今日は
天気も良いのでランチ探索
なんとなく南の方へ向かって歩き出しましたが、ふと思い立ったのは「布袋」 結局新規開拓せずリピートなんですよね〜
混んではいましたが、待たずに着席できましたよ
定番のザンギ定食Bです 麻婆豆腐(小)が遅れて提供されたので
写真は別々です(笑)間違いないですね
お腹いっぱい
やはり夕食軽めとなりました
食後、大通公園をプラプラ 札幌ラーメンショー
の準備が着々と進められてました。道外のラーメンってどうなんでしょうね?
札幌の桜
…ソメイヨシノはすでに終了ですが、八重桜は見頃ですね
札幌駅に向かう途中、道庁赤レンガ庁舎を通りましたが、桜と一緒に写せるアングルがあるんですね〜
| 固定リンク | 0
| コメント (13)
| トラックバック (0)
UP順前後しますが、土曜日の話し
前回好印象だったミスドのクロワッサンマフィン「チーズクリーム」。。。今回は「チョコアーモンド」お持ち帰りです なので食べづらくてもOK(笑)
こちらも美味いですがクリームチーズの方が好みかなぁ… 記事その3
になるであろう「ブルーベリーカスタードホイップ」はどうでしょうね?
次回、期待しないで食べてみます
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
本日、初シコ・初パノでした
スタートしてすぐ、ODメーター88888.8km
気温は低いながらも良い天気気持ち良く走ってきましたよ
しかし強風には参りましたね〜
再来週のNinjaミーティングは穏やかな天気であってほしいなぁ…
ツーレポUPしてます
| 固定リンク | 0
| コメント (20)
| トラックバック (0)
ちょうど帰宅時間だけ雨がパラついちゃった感じ
ランチ探索やめ〜
サツエキ界隈でサクッと済ませちゃいます。久しぶりのモスバーガーです
期間限定商品のクリームチーズテリヤキバーガー。。。いつもはテリヤキチキンなのでめずらしいチョイス。テリヤキソースとクリームチーズの組み合わせはアリですね〜
美味し
---------------------------------------------------
さて、明日の天気予報が二転三転してますが、大丈夫ぢゃないですか? シコ〜パノ〜小樽でも走ろうかな
なると
も行きたい
早朝スタートしたいけど、これから雨降るの?早朝からドライになるかなぁ?
朝シコする人いたら便乗希望(笑)混む前には帰ってきたいところです
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
久しぶりにスーツを新調しました
サラリーマンなのに普段着ないので、数年に1着くらいしか買いません(笑)オーダーメイドの予算はないので普通に吊るしの製品です
そもそも、自分のサイズって把握してないんですよね〜
今回の購入でA4であることを学習しました
ただしジャケットのサイズに合わせるとパンツは緩いです(汗)会社の白衣のように上下別々のサイズでオーダーできればいいのに…
ついでに、Yシャツのサイズも測ってもらいまいた。38-78とのこと (この数字の意味も分からなかった
)今まで漠然と「Mサイズ」ならいいべ…って思って買ってましたが、実はピッタリのものが選べるんですね。恥ずかしいけど、この辺は全然無知だもんなぁ…
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
世間一般は8日までがGWという認識でしょうか? 私は、明日明後日、通常勤務につき 8日はただの日曜日です というわけで自分のGWは今日で終了
(笑)
イマイチの予報ながら午前中は路面ドライの時間もあり、
パン屋さんまでカブに乗ってこれましたよ
GWのカブRIDEもこれだけだなぁ…
さて、一旦許せるレベルまで抜けたと思われたフロントブレーキラインのエアなんですけどね… 先日のツーリングでブレーキのタッチがイマイチ スカスカではないものの、ダメだこりゃ
観念して再度エア抜きの作業です
ピュッと飛んでもいいようにしっかり被せます (´∀`*)ポッ
う〜ん、こんなもんかなぁ… 全然エア抜けてくる感じぢゃないんですよね〜 これでダメなら次回は誰かに手伝ってもらおう…
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
予報通りながら、残念な天気
ほぼ引きこもりでダラダラ過ごしてました
明日も微妙ですね
カブで
パン買いにいけるかな?
さて、今日は買い物ついでに柳月でどらパンケのチョコバナナバージョンをGET
過去記事…
どらパンケ(ノーマル)
どらパンケ(チョコ)
つい最近まで桜バージョンを売ってましたが、魅力ナシ
(汗)花のテイスト入れても美味しくならないでしょ?(持論)
なので、ラベンダーソフトとか芝桜ソフトには近寄りません(キッパリ)で、今売ってる限定バージョンがチョコバナナ。カットしたバナナ
でも入っているのかと思ったらバナナクリームなのね
ルックチョコに入ってるクリームみたい
(笑)個人的にはノーマルやチョコの方がヨシ
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
ムスメ(東京在住)なんですけどね…
声優アイドルグループ びすこら!-Bistro Chorale-メンバーの第一期生に選ばれました イエロー担当です
どんな活動をするのかさっぱりわかりませんが(笑)来月にはお披露目ライブ
もあるようで… 本人はやりたいことが出来てよかったのではないかと
というわけで、応援よろしくお願いします Twitterアカウントをお持ちの方、よろしければフォローしてあげて下さい
https://twitter.com/sbpsieben7
親バカな記事ですみません
| 固定リンク | 0
| コメント (12)
| トラックバック (0)
昨日の段階で予報は曇り 気温も10℃くらいで、乗ってもカブかなぁ…なんて思ってましたが、午前中は気持ち良いくらいの晴天
ちょこっとNinja乗るかなぁってことで、厚田へGO
ありゃ〜…バッテリー
あがってますがな
8年目の駆くんもいよいよ終了ですね
次もまた駆でいいかな?
この出費でまたカブのパーツが遠のくなぁ
(苦笑)
もぐろふくぞうさん邸の前を通過すると、ちょうどジュニア君と
クルマに乗るところだったのでしょうか?愛車デリカと共に激写されました
(笑)ちょっとお話して厚田へ向かいます
前回はR231の往復でしたが、もう雪融け水の心配もないので定番の材木・高岡経由で
厚田は風が強くてさすがに寒かった…
帰りは青山経由ね。こちらも今シーズン初
貸切の青山は気持ちイイ
恒例の定点撮影です
Gooseさんも近くにいたみたいだけど会えなかったなぁ
明後日に備え
給油して13:00帰還。106km
夕方、いろえろ用足しにジムニーで出かけるとイオン江別店横の交差点でもぐろさんのデリカと偶然会う
今日もミラクル(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (14)
| トラックバック (0)
最近のコメント