佑ちゃん今季初先発
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
土曜日の新人さん歓迎会
… 会場はこちら... GYOZA BAR 都通り店
BARっていうだけあって、シャレオツな外観
ネオンサインは口唇ではありません
(笑) 店内もステキです
意外に広い
ここ、以前違う店だったときに来たことあるなぁ…どんな店だったか忘れたけど
宴会プランは2,800円コースとリーズナブル もちろん飲み放題
「ビールは2杯目からピッチャーでお願いします」なんてふざけたことを言う店が多いなか、ここはバッチリグラスで提供した
これだけで好印象
メインディッシュは焼餃子と餃子みぞれ鍋。。。なかなかボリューミーですよ。後半の海老とアボカドのサラダちらしは完食ならず 男8女4の人数構成だったんですけどね〜… 意外に餃子は効きますね
個人的に再訪アリかなぁ… ウチの課の宴会、幹事さん毎回いい店見つけてくるなぁ あ、カクテル系はアルコール薄めでした
(笑)
GYOZA BAR 都通り店:札幌市中央区南3条西4丁目浅野ビル1F
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
天気悪〜い
誰ですか?呪いかけてるの
(笑)次の週末は乗れるかなぁ…土日休みなのでロング(変態プラン)行きたいところです
320km先の朝マックでもしてくるかな
さて、リトルカブ
…6月25日まで自賠責が付いた状態で前オーナーから購入。期限が切れちゃいましたので、赤男爵さんで手続きしてきました
今は
コンビニでも
ネットでも出来るんですけどね
12,410円/3年にしました。次に乗る機会は7月2日までは無さそうなので、あえてブランクありにしました。今まで黄色ナンバーに黄色ステッカーでイマイチ映えませんでしたが、今回からは橙色です。7色サイクルで回すみたいですね。数字を見なくても色を見れば一目瞭然
。。。無保険原チャリ撲滅が目的なんでしょうね
ステッカー貼り換えは、ナンバープレート取り外して室内持ち込み。ドライヤーでガッツリ温めるとキレイに剥がれます
車体に付いたままでやるより、潔く外したほうが結果的に楽です
| 固定リンク | 0
| コメント (14)
| トラックバック (0)
通常勤務の土曜日
いやぁ、天気悪い 今月の土曜日は1勝3敗ですね
(苦笑)
こんな日は、ランチは、お手軽に
サツエキのロッテリアで済ませちゃいます。限定商品の若鶏のチキン南蛮タルタルバーガーにしました
+ポテトS+ドリンクSでクーポン
使っても650円という強気の価格設定
チキン南蛮+タルタル… 間違いない組み合わせ バンズが残念なのはいつのもことながら、いいですね〜
もうちょっとタルタル増量なら言うことナシって感じでした
さて、今年度、ウチの課には3名の新人さん配属されまして…今日はこれから歓迎会 ガッツリ飲んでもいいかな?
明日も天気悪そうなので、撃沈しても可ですね
一応、暇人ですが引きこもり決定かなぁ(笑)
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
昨日は平日飲み
お誘いメールは前日(笑)
メンバーは大学の同級生7名(男子限定)です
最後に会ったのいつだっけ?直近でも3年前かな?
というわけで、給料日前
なのに行ってしまった次第です
お店は「海鮮焼き処 絆」…北2条のアパホテルの1階。こんなところにアパホテルあったっけ?って感じ(笑)
きっと食べれないメニュー多いだろうなぁ…なんて思ってましたが、「お献立」見て安心
全部OKでした
4,500円
のコースは大満足でしたよ
刺身
美味かった
最初と最後しか写真撮ってませんがな…
ほぼ近況報告のような飲み会でしたが、久しぶりの面子と話せて楽しかったです
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
2本目「脳内ポイズンベリー」
なかなか準新作落ちしなくて…(笑)借りようと思うと全部貸し出し中だったり、観る時間がなかったりで、延び延びになってましたが、やっとです
すでに公開から1年以上経ってるんですね〜
こちらは「アタリ」頭の中の混乱をこう表現するか〜… なかなか斬新な設定です
西島さんが良いですね
おもしろかった ★★★★
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
めずらしく3連休でしたが、
晴天の日曜日はママチャリ
。。。前後の土曜日、月曜日は
天気悪そうな予報でしたので、あらかじめ
DVD借りておきました。ホントはバイク
乗りたかったんですけどね〜
1本目は、おバカな映画
狙いで「みんな!エスパーだよ!」
やっちまいました もっと振り切った内容を期待していましたが、ちょっと中途半端だったなぁ…
残念ハズレ★★ いっそのこと、HK(変態仮面)にすれば良かったかな?(笑)
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
昨年に引き続き、今年も参加しました ママチャリ耐久リレー大会
雨天続きで貴重な晴れの日曜日をチャリに充ててしもうた
参加者は、発走順に TAK・軍曹・竜太・Magic・もぐろふくぞう・tama・tetsu・こう・かづきち・Goose (敬称略)
昨年はあえてフルフェイスのヘルメットでしたが(笑)今回はカブ用のメットね
結果は、軍曹さんの驚異的な走りのおかげで、成人クラス272チーム中 56位 昨年の118位から大躍進です
ラップ数も1ラップ増の30周。。。皆さん、タイム上げてきましたね〜… 15年落ちの26インチママチャリにしては上出来ですね
でも、これが限界かなぁ…(笑)自分のタイムも、1周目は昨年のベストラップと同等。2周目3周目は平凡でした
向い風にはめっぽう弱いということが露呈された感じです
戦利品はオリジナルのティッシュとデオドラントボディーペーパーのみでした
参加された皆さま、大変お疲れさまでした こうさん、参加費踏み倒さないで下さいね(笑)軍曹さん、tetsuさんにおかれましては、遠方からの参加に感謝です
来年も頑張りましょう
(←え
)
| 固定リンク | 0
| コメント (17)
| トラックバック (0)
アイドル動画をチェックしてたら(笑)とんでもないのを見つけました
ベッド・イン
…
アイドルか??
いやぁ〜…サイコーです(爆笑)30年前にタイムスリップか?バブリーですね〜
この下品な感じ(褒め言葉)好きだなぁ…
ビジュアルはともかく(笑)サウンドが良い
中毒性アリ
フゥフゥ
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
今日は早帰りで
恒例のミスド
新製品のフィナンシェドーナツです
LINEでクーポンが送られてきて、その商品を認識しました。4月から発売になってたとは、全然気付きませんでしたよ
5種類ありますが、初回につき、プレーンで。さくほろ食感とのキャッチコピーです その通りですね
バターが効いててイイ感じ
価格も安めでナイスです
クロワッサンマフィンほど宣伝してないのはナゼ?(笑)これは次回もアリですね
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
来週のママチャリ耐久リレーに備え、コース試走
のお誘いが…(笑)
行ってきましたよ 気温は快適ながらスゴイ強風
当日こうならないことを祈りたいですね
タイムは今までの練習・本番すべての中で一番悪かった
(汗)来週大丈夫だべか?
まぁ、フィットネスで鍛えた竜太さんが好タイムのようなので期待しましょう
さて、今日のランチ 何店舗か有りますが、Himalayan あいの里店リベンジです(前回改装中で休みでした)初訪問なので基本のチキンをチョイス。ランチメニューのBセット(チキンカリーセット)にしました。辛さは4
もちろんナンです。
クーポン使ってラッシーも付けちゃいました
竜太さんがリサーチした北24条店とはメニューが違うようですね。
配膳されて、あれ??スープカレー?? メニューをよく見直してみると、サラサラのカレーと書いてありました
求めている、いわゆるルーカレーではなかったです
ランチメニューにしないでペーストタイプ?みたいな別なのを単品でオーダーすればよかったようですね。これはむしろ米で食べたいカレーでした
ナンは良かったですよ
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
予定通り作業完了の連絡を受け、引き取りに行ってきました
代車としてお貸しいただいた、スペシャルなCub90返却にあたり、道中でガソリンを入れたのですが、セルフのところぢゃなかったんですよね〜…
きっと、リッター30kmくらいと考え、2リッターくらい入るべと思い、ドヤ顔で「満タン
」って言ったものの、1.01リッター(汗)いや〜、恥ずかしかったわ
90でも燃費いいね〜
前述の通り、Wポンプは、5年 39,000kmの命でした もう逝っちゃったの?漏らすの早過ぎって怒られるレベルです
今回、クーラントも全交換してもらい、これで、不具合は解消 しばらくの間、何事もなくいってほしいものです
そうそう、到着時にマイNinjaと御対面して、真っ先の思ったのが「お?輝いてる
」… ワコーズのガラスコーティングとやらで磨いてくれたとのこと
すげ〜
こんなにトゥルントゥルンになるんだ… ウレシイですね〜
↓ いつもありがとうございます
くつ バック 修理 ゆう
なお、弐輪部は混み合ってる模様…(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
海外旅行なんて無縁の庶民は、羽田利用がほとんどなので、馴染みの薄い成田。。。久しぶりに行ってきましたので感想を…
以前は新東京国際空港が正式名称でしたが、今は成田国際空港なんですね〜… 前回利用した25年前は北ウィングか南ウィングかって時代(明菜ちゃんのヒット曲もありましたね
)その後第2ターミナルができ、昨年末にはLCC専用の第3ターミナルも完成。今回はその第3ターミナル利用となります。
しかし、追いやられてる感がありますね〜(笑)安いからしょうがないけど
鉄道駅のある第2まで、なかなかの距離です
動く歩道もないですよ。
連絡バスも走ってますが、歩いちゃった方が早いかもね。建物の内装も素材むき出しで簡素です
搭乗待合にいたっては、殺風景…自販機しかありません
そんななか、フードコートは充実 到着してまずはランチ
お馴染みのフレッシュネスバーガー
2016#12になります。帰りの搭乗前にここで夕食になるだろうと思ってリサーチしておいたのは、洋丼屋 ONE BOWL
予定通りステーキ丼をオーダー
美味しかったです
ただ、前日、スペシャルな肉を食ったばかりなので感動は薄かった
(笑)
さて、成田といえば、「都心まで遠い」って印象がありますが…
今回は、羽田空港行アクセス特急と言う名の特急料金のかからない電車でスカイツリーの押上まで。
都営浅草線の快速に乗り換えて目的地の浅草橋までちょうど1時間
で着きました。 秋葉原までは徒歩圏内。都内のどこに向かうかによっては全然アリですね
ライブの帰りはプチ贅沢
で上野からスカイライナーに乗車
こちらはライナー券が必要なのでお高いのですが、リクライニングのクロスシートで快適です
車内はガラガラ
。。。周りは外国人が多かったなぁ… 途中、在来線の最速の160km/hで走って、約40分で第2ターミナルに着きます
札幌-千歳と同じくらいの感覚ですね。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨年末、
ランチ時間にバーガー
を食べて、ディナー時間にも再訪しようと思っていた、THE MEAT SHOP … 先週の金曜日の話になりますが、実現しました
看板メニューの「いけだ牛」は外せないでしょ〜と思ってオーダーするも、品切れ??
では、エゾ鹿ロース
これも品切れ?
ぢゃぁ、何があるの?って状態でした
そういえば、食べログか何かにも同じような事例が書かれてたなぁ
いけだ牛は品切れですが清水牛があるとのこと
帯広をはさんで東西に反対ですね。味の違いはわからないでしょ〜
では、それオーダー
あとは、
中札内鶏半身ロースト。そして、USA産ですがドライエイジングビーフ…いわゆる熟成肉ってヤツですね
タンパク質がアミノ産に変って…とか会話になってしまうのは理系だから?
(笑)飲み物は
クラシック×2と
赤ワイン×2 と控えめにしてガッツリ肉を堪能しました
満足
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
先週パッカリ逝ってしまったフロントフェンダー… ヤフオクの相場
チェックや
新品部品の有無、どう対処するか、いろえろ考えていたわけですが、なんと、Ninja友masaruさんから提供していただけるとのこと
いやぁ、使わないから… とはいえ、本当にありがたい
一昨日、昨日と留守にしていたので、運送屋さんには、本日AM着にしてもらってました
予定がビッチリなので、ブツの到着前からバラして準備万端
そして、キタ━(゚∀゚)━! 着払いで送ってもらったのですが、びったりの金額に30円足りず 午前中指定なので家を空けてお金を崩す(←この表現は方言であるという説もある)こともできず、「1萬円札だけどなんとかなる?」って聞くとまけてくれました
いいのか??(笑)
サクッと取り付け いただいたカラーはブラックです。センターカウルの配色のおかげか、まったく違和感ありません。これはこれでヨシですね
食材の買い出し と昼食
を済ませ、午後からは匠の工場へ
Ninja屋敷と化しておりました(笑)入院理由はウォーターポンプからのお漏らしです
前回2011年に交換して、39,000km走行。逝くの早くない?
10万kmオーバーでも大丈夫って人もいるんですが…
カブを代車として貸していただき帰還。90ccはトルクありますね
| 固定リンク | 0
| コメント (18)
| トラックバック (0)
LLC…ロングライフクーラントの方が馴染み深いですが、LCC…格安航空会社です(笑)
本日、蝦夷から、お江戸日帰り 普段はAirdo使いですが、今日はバニラエア。初LCCになります。シートピッチが狭いらしいですね。圧迫感あるのかな?私はチビッコだから大丈夫か?まぁ、JR
で函館往復くらいの金額
なので文句は言えません。成田空港も25年ぶりだなぁ
では、行ってきます
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
↓ いよいよ明後日 こっちが緊張するわ
(笑)
6/4!!15時より!秋葉原地下にてデビューライブを行います!なんと入場無料!(1d別)のワンマンライブになっております!ご予約はDM、もしくはyoyaku@bischora.comまで!
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
最近のコメント