鏡無一眼
ミラーレス一眼 本日着弾
何度か記事にしているので記憶にあるかもしれませんが、今まで使っていたコンデジ(Panasonic ZX-1)使ってるうちに内部にゴミが入って写り込んぢゃうんですよ… 直近の写真がこれ。延長保証が役に立って、まる5年までは毎年のように修理
に出して凌いできたワケですが、保証期間が過ぎちゃって有償修理は勘弁だなぁ…
ということで思い切って新調です
ペンタックス Q-S1+レンズ2本です。本格的な一眼も欲しかったのですが、バイクでの持ち運びを考慮してこれにしました。ツーリング楽しみ 望遠ズームが活躍する場面があればいいなぁ…
大昔の銀塩一眼 YASHICA FRとも並べてみましたよ。小さいね〜… 厚さ以外はコンデジと同等サイズです
ペンタックスがリコーのブランドになっていたとは… カメラメーカーも知らない間に、いろいろ統合とかあったんですね。富士フィルムだって医療機器作ってるくらいだしなぁ…
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
- 節電(2021.01.07)
- 電ドラ(2021.01.05)
コメント
自分もかつてのコンデジ リコーR6が同じようなゴミの症状になり。。
チェレンジャーの自分は、分解して見事玉砕しました。(苦笑)
今シーズンは、背景をぼかしたかっちょいい写真を期待します!
投稿: とらとら | 2017年2月21日 (火) 20時59分
これは春の乗り出しが楽しみですねぇ~
投稿: かづきち | 2017年2月21日 (火) 21時57分
>とらとら さん
デジカメの分解はチャレンジャーすぎます!(笑)
撮影が楽しみな反面、普段行くところだと何処で使えるか考えちゃいますね。
>かづきち さん
厚田とか岩見沢では使い道なさそうです(笑)
ミーティングで活躍するかなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2017年2月21日 (火) 23時03分
自分も最近ライカ(rykaの方ですが・・・)買いましたよ~。
投稿: 竜太 | 2017年2月23日 (木) 09時43分
>竜太 さん
ryka…ググっちゃいました(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2017年2月23日 (木) 14時18分
新しいデジカメ欲しいです。
店に見に行く度に迷ってお流れになってます(苦笑)
しばらくはiPhoneが主力となりそうです📱
投稿: tama | 2017年2月23日 (木) 14時19分
>tama さん
前機の保証切れが後押ししてくれた感じです。購入まで2年迷いました(笑)
私も主力はiPhoneですよ。
ここぞというときに役に立てば良いかな?と…
投稿: TAK@管理人 | 2017年2月23日 (木) 14時26分
おぉ〜!
いいですね〜!実は俺も購入検討してます^_^
インフルのコメント、なんで俺ってわかったの?^_^;
投稿: Goose | 2017年2月23日 (木) 21時38分
>Goose さん
お?ミラーレス狙いですか?バイクだと大きいのはちょっとね〜…
名無しさんは、管理メニューから、過去に同じIPから投稿されてないかチェックするですよ。
以前にコメント入れてくれた方なら、だいたい特定できます^^
投稿: TAK@管理人 | 2017年2月23日 (木) 22時51分