【悲報】ハザードスイッチが取れちゃいました
このスイッチって、たぶん爪でハマっていたのだと思うのですが、どこか折れちゃったのしょうか?どんなに戻そうとしてもくっ付きません
バザード点きっぱなし状態が解除できず、家まで点きっぱなし。。。恥ずかしかった
とにかく消さなきゃってことで、ヒューズを外しましたが、根本の解決にならないので、ステアリングまで外してのアプローチ なんとか「切」の状態にはなったものの、やはり元に戻りません
潔く諦めます
この部分、ウインカー・ワイパースイッチまでのコンビネーションスイッチとして一体になっているので丸ごと交換になります ヤフオクをチェックしてみると、JA11とJB23はたくさん出品されているのに、ウチのJA22は出てこないんですよね〜…気長に探すかぁ…
| 固定リンク | 0
「CAR」カテゴリの記事
- 戸田2(2023.05.02)
- 16インチ→17インチ(2023.03.18)
- Polo 車検(2023.03.15)
- 松尾ジンギスカン本店(2022.11.18)
- ミニカー(2022.11.09)
コメント
ありがとう のサインが出来ないね🎵(笑)
投稿: クチタロウ | 2017年2月27日 (月) 21時33分
あいしてるのサインが出来れば問題なし♪o(*^▽^*)o
投稿: たけ | 2017年2月27日 (月) 21時56分
>クチタロウ さん
まさに、駐車場から出る時に譲ってもらってのサンキューハザードで取れました(滝汗)
>たけ さん
どうせなら、ヘルメット5回ぶつけるやつがいいなぁ…(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2017年2月27日 (月) 22時15分
そんなの取れるんですね!
初めて聞きましたよ
投稿: 軍曹 | 2017年2月28日 (火) 06時45分
昔、コルベットのウインカーレバー折れた事あります。(笑)
投稿: タイガー | 2017年2月28日 (火) 13時30分
エーモンとかの市販スイッチで良くないです?
投稿: Goose | 2017年2月28日 (火) 15時04分
>軍曹 さん
プラスチックパーツが劣化してるんでしょうね〜…
取れたというか折れたのかなぁ…
>タイガー さん
実は、前回所有のジムニーも、この部分丸ごと交換してます(笑)
ウインカー不具合でした。。
>Goose さん
操作しづらい位置にスイッチがあるので、別の場所に増設するキットがあるんですよ。
それの配線を加工して付けるのもアリかなぁ…と思ってます。
投稿: TAK@管理人 | 2017年2月28日 (火) 20時54分
最初から付いてなかったってことにしましょう。
投稿: hoory | 2017年2月28日 (火) 21時19分
>hoory さん
無いと不便でしょ〜(汗)
車検関係ある部分かな?それまでには直します…
投稿: TAK@管理人 | 2017年2月28日 (火) 22時54分
簡単に直るのかな〜と思ったら意外や重傷なんですね!(◎_◎;)
投稿: tama | 2017年3月 1日 (水) 20時09分
>tama さん
どのプランで直すか思案中です。安く済ませたいです(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2017年3月 1日 (水) 21時11分
こりゃ災難でしたね
ずっとありがとうして走ってたわけですねー^^;
投稿: もぐろふくぞう | 2017年3月 8日 (水) 19時34分
>もぐろ さん
5分くらい点きっぱなしでした(汗)
途中から見た人は「ありがとう」に見えないでしょうね〜(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2017年3月 8日 (水) 21時21分
逆にハザードスイッチを取り外したいと思っているのですが、壊さないと無理そうですかね?
投稿: 初見です | 2017年7月30日 (日) 01時13分
>初見です さん
力技で引っ張れば取れそうですが、壊れちゃうかも。。。です…
取れた部分を観察しましたがイマイチ構造がわからないんですよ。
投稿: TAK@管理人 | 2017年7月30日 (日) 20時18分