Js.Corner.Grill 2017#8
前記事からの続きです。皆さんよくご存知の倶知安に到着 早めのランチ
にします
駅前交差点に Js.Corner.Grillなる
バーガーショップが12月にオープンしてたんですね。バーガー以外にもタコス等メニューは豊富です。チーズバーガーをいただきました
甘めのソースは好きなヤツ
そうそう、マスターもバイク乗りですって 今、マシン物色中だそうですよ
もちろん、ふじいさんにも寄ります。定番のシュークリームの他、チョコレートバーをGET やっとタイミングが合いました。これも美味いです
バイクの写っていない羊蹄山を
撮影して(笑)駅に戻ります。長万部行が1両編成なのは想定内でしたが、入線前からホームにはざっと50名くらいおりますがな
発車時間が近付くと部活帰りの高校生もチラホラ。車内は立ってる人もいるくらいです。
高校生以外の大多数が長万部まで乗り通しましたよ。こんなに混んでるなんて… この区間はイメージしていたローカル線の旅ではなかったです
つづく
| 固定リンク | 0
「SWEETS」カテゴリの記事
- のんきや休み 〜 プチ・ジェットコースターの道(2023.04.02)
- Kパフェ(2023.03.16)
- 弥生バーガー 2023#06 & 北菓楼アップルパイ(2023.03.14)
- あまおうのアニバーサリーショートケーキタルト(2023.03.10)
- いちごのきらきら☆ティアラ(2023.03.04)
「GOURMET」カテゴリの記事
- やわらか骨付きチキンカレー/ふらのや(2023.04.01)
- 瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま 2023#07(2023.03.23)
- 2023 初厚田 〜 きちりん(2023.03.21)
- GPZ始動 2023 〜 希林(2023.03.19)
- 弥生バーガー 2023#06 & 北菓楼アップルパイ(2023.03.14)
「DIARY」カテゴリの記事
- 献血56回目(2023.03.26)
- HP開設16周年&チーズてりたま2023#05(2023.03.12)
- おとん食堂 〜 はぁーも(2023.02.19)
- マックフルーリー 小枝(2023.01.29)
- 2023 帰省(2023.01.07)
コメント
やはり公共の交通機関の在り方を考えないといけませんね。
儲からないからって簡単に廃止にするのは簡単ですけどね
投稿: かづきち | 2017年4月16日 (日) 20時56分
世界基準の上下分離、下は国でが良いと思うんだけどな~~~。。
ビールは❓
投稿: クチタロウ | 2017年4月16日 (日) 22時01分
あまりの天気の良さに後悔しませんでした?(笑)
投稿: 竜太 | 2017年4月16日 (日) 22時51分
>かづきち さん
小樽倶知安間もまあまあの人数乗ってましたよ。
2両だったので混んでるってほどではなかったですけど…
有珠山のリスクヘッジで山線は残すべきだと思います。。。
>クチタロウ さん
賛成です。そもそも分割のしかたが間違ってますからね〜…
飲み物は函館までポカリとお茶だけでした。
投稿: TAK@管理人 | 2017年4月16日 (日) 22時51分
>竜太 さん
倶知安はスッキリ晴れって感じでもなかったんですよ。
今朝の青森もすごい強風でした。
投稿: TAK@管理人 | 2017年4月16日 (日) 22時53分
お尻痛くならないです?
投稿: 軍曹 | 2017年4月17日 (月) 06時17分
この区間の函館本線は、どうなるんでしょね~
といいつつ、小樽から先は乗ったことが無いです・・・
倶知安駅はトイレ利用が多いです。^^;
投稿: タイガー | 2017年4月17日 (月) 09時38分
え❓青森(笑)
投稿: かづきち | 2017年4月17日 (月) 14時55分
>軍曹 さん
2つに割れてるだけなので大丈夫だったようです。
>タイガー さん
新幹線が開通したら平行在来線という扱いになり廃止か第3セクター化が決まっています。
小樽-余市間が残るかどうかがポイントでしょうね〜
>かづきち さん
写真が多いので小出しでUPします。
投稿: TAK@管理人 | 2017年4月17日 (月) 20時55分