ブルーハピネス
日付が変わる前に、ご好意に甘えてフェリーターミナルまでクルマで送ってもらいました
6km歩こうと思っていたのでこれはありがたい
(笑)実は函館FTは実家から近くて、徒歩20分の距離なんですよ。今回はあまりにも時間が微妙なので実家はスルーしました
2:30ころまで待合室で仮眠して 3:10の便で青森大陸へ渡ります。最後にフェリーに乗ったのは1990年でした(汗)レガッタ以外の船に乗るのは実に久しぶりです。FTもすっかり近代的になって飛行機のようにボーディングブリッジから乗り込めるんですね〜
船も3月11日に就航開始で新しい
錆びがありません
席は進行方向の窓に向かって配置されているビューシートにしてみました。ガッツリリクライニングするし、グリーン車みたいな感じですね
夜が明けたら操舵室目線の景色が見られます。6:50青森到着。写真は青森FTに停泊していた姉妹船ブルードルフィンね。
FTから新青森駅まで歩きますよ(笑)30分くらいで着きましたが、Google先生の指示通り歩いたら住宅街の間をクネクネと… 未舗装路だったりして私道か?って不安になるレベルでした
このあたり全然碁盤の目になってないんですね
つづく
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
- 節電(2021.01.07)
- 電ドラ(2021.01.05)
- HAPPY NEW YEAR 2021(2021.01.01)
コメント
なるほど〜〜そうきましたかって
良くフェリーターミナルから歩きましたね〜
投稿: かづきち | 2017年4月19日 (水) 21時54分
>かづきち さん
どうやって新青森まで行ったかナゾでした?(笑)
調べたら徒歩40分だったので楽勝と判断しました。
朝6:50着の便に接続するシャトルバスがないんですよ。
投稿: TAK@管理人 | 2017年4月19日 (水) 22時33分
199977f(^_^;
昨年、青森で飲んだっけな~~~。
良い椅子で乗り心地良さそうですね🎵
で、どこ行くの?
投稿: | 2017年4月19日 (水) 22時42分
いよいよこの旅が何なのかわからなくなってきました(笑)
投稿: Goose | 2017年4月19日 (水) 23時31分
200015(・・;)
投稿: クチタロウ | 2017年4月20日 (木) 09時06分
なっちゃんを見に行った時、既にフェリーターミナルは新しくなってましたが、1度乗ってみたかったなぁ。
フェリーではライダーいましたか?
投稿: 竜太 | 2017年4月20日 (木) 10時17分
海が見たくなったのでしょうか?
投稿: ゴーフィー刑事 | 2017年4月20日 (木) 16時43分
>クチタロウ さん
ゆっくり滞在したいなぁ… 今回は2時間15分(笑)
夜便でガッツリ横になるならカーペット区画の方がいいかも… ですが、昼ならプラス500円の価値アリと思いました。
>Goose さん
最大の目的は「北海道新幹線に乗る」です ^^;
>竜太 さん
なっちゃんは乗りたかったですね〜…
ライダーはいなかったですし、見かけたのは歩きで乗船した人たちだけです(笑)
>ゴーフィー さん
倶知安のショックを引きずってるワケではありませんが…(笑)
どちらかというと、久しぶりに船に乗りたかった感じです。
投稿: TAK@管理人 | 2017年4月20日 (木) 20時53分
実家に行くのかと思ってました('Д')
まさかのスルーで海渡っちゃうとは…(笑)
投稿: もぐろふくぞう | 2017年4月20日 (木) 20時59分
>もぐろ さん
容赦なくスルーを決める親不孝者です(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2017年4月20日 (木) 21時12分