Train Hostel 北斗星
土日でムスメの
ライブを観に東京へ
マネージャーさんの記念すべき初主催ライブということで、差し入れ(マルセイバターサンド)持って行ってきましたよ 最初から最後まで全グループ観ました
主役はマネージャーさんなのでチェキも一緒に入ってもらいました
(笑)
さて、昨日の宿泊先。。。Train Hostel 北斗星 廃車になった北斗星の24系客車から外した備品を再利用して作った宿泊施設になります。入口のヘッドマークはホンモノ? 受付もそれっぽい雰囲気だし、各所、イイ感じで再現されてます
ベッドは、まんま2段の開放式B寝台 なつかしいなぁ… 最後に寝台車に乗ったのは、まだ夜行があったころのオホーツクです。その後、はまなすには何回か乗ってるけど普通の座席にしてたので、寝台車気分を味わうのは20年以上ぶり。ちなみに中学の修学旅行は青森から上野まで3段の寝台でした
ベッドメイキングは自分でやります(笑)すぐ寝れるようにしてから出かけるのが正解ですね
実際乗った方なら憶えてると思いますが、通路にあった補助イスも再現されてます。ただし、配置上、ベッド側に取り付けられてます。トイレの個室には、まさに個室のドアを再利用(笑)
共用キッチンもあって自炊もできるようになってます。こちらは食堂車グランシャリオの備品が使われてますよ
別階にシャワー室もあります。こちらは実車のように6分で終了にはならないので御安心を
ただ泊まるだけならアリですね。今月いっぱい有効のじゃらんポイントを充当したので実質1,200円で泊まりました(笑)カプセルよりいいかといえばどうかなぁ…
イビキやら屁やら聞こえてきますからね
私は会社の当直室で鍛えられたので大丈夫ですけど熟睡はできないです
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
- 節電(2021.01.07)
- 電ドラ(2021.01.05)
- HAPPY NEW YEAR 2021(2021.01.01)
コメント
娘思いですね🎵(^0_0^)
出張会合温泉泊の時は3~4人部屋なんで
騒音対策に耳栓持参です❗良いよ🎵
投稿: クチタロウ | 2017年5月28日 (日) 19時59分
>クチタロウ さん
年に1〜2回しか会わないですからね〜…何か理由付けて行ってます(笑)
仕事で同部屋はキツイなぁ… 数回経験ありますけどね。
耳栓は無料で貸出してくれるみたいですよ。
投稿: TAK@管理人 | 2017年5月28日 (日) 22時11分
北斗星懐かしいな~何度か乗りましたよ~
AツインとかBツインが多かったかな、Bの2段ベットは八甲田で乗った気が…
Bソロとかあれば泊まってみたいですね
因みに窓の外の車窓はどんな感じでしょうか?(笑)
投稿: jiro | 2017年5月28日 (日) 22時50分
>jiro さん
個室は少ないながらあるようですが、確認出来ませんでした。
ロイヤルがベースならいいかも。予約空いてないみたいですよ。
窓の位置は壁です(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2017年5月29日 (月) 21時14分
凄いの在るんですね~~
ファンにはたまらないのかなぁ~~
投稿: 軍曹 | 2017年5月30日 (火) 04時58分
寝台の寝心地はいかがでしたか?
懐かしいね♥
投稿: エム | 2017年5月30日 (火) 06時48分
>軍曹 さん
飛行機のファーストクラスをモチーフにしたカプセルホテルもあるようです。
ここは寝台車経験者ぢゃないとオススメできないかなぁ…
>エム さん
ホンモノだと座席に直接シーツですが、こちらは敷布団が準備されてます。
物音以外は全然OKですよ^^ (懐かしい感も込みの個人的感想)
投稿: TAK@管理人 | 2017年5月30日 (火) 19時59分
乗り物酔いしそうなホテルですね
サンライズ出雲の悪夢がよみがえります
投稿: かづきち | 2017年5月30日 (火) 20時36分
>かづきち さん
いや、揺れませんから…(笑)
サンライズ出雲乗ったんですね。いいなぁ…今一番乗ってみたい電車。
投稿: TAK@管理人 | 2017年5月30日 (火) 22時31分
このホテル、この前、テレビでやってました。
北斗星、就職活動かなんかで北海道に来る時に乗ったな~。
懐かしいです。
投稿: こう | 2017年6月 1日 (木) 22時54分
>こう さん
その割には空きがあったので、一部のマニアからしか支持されてないのかな?(笑)
翌日帰るだけって旅程だったらリピートあるかも。
就活で北斗星って非効率でしょ〜 ^^;
投稿: TAK@管理人 | 2017年6月 2日 (金) 20時41分