« 革パン登山 | トップページ | 名水 »

2017年6月20日 (火)

計画頓挫の2日目

トラピスト修道院 まぁ、自然相手なのでしょうがないですね…
実は、今回のツーリングのメインイベントがキャンセル(苦笑)
トラピストで引き返し、昼過ぎには帰還してました
いつかリベンジしたいですわ〜

http://gpz-tak01.way-nifty.com/blog/20170619.html

| |

« 革パン登山 | トップページ | 名水 »

BIKE」カテゴリの記事

コメント

らしくないバタバタ感ですね(^_^;)
俺なんかは計画立ててもテキトーだからいつもこんな感じですが(笑)

投稿: Goose | 2017年6月21日 (水) 00時48分

大残念ですね・・・^^;

リサーチ力、相変わらずですね~。
青い洞窟、実際どうなのか興味あります。

投稿: タイガー | 2017年6月21日 (水) 09時11分

なまら矢越クルーズに興味があるぅ〜
首が治ったら絶対に行きますわ^^

投稿: tetsu | 2017年6月21日 (水) 10時02分

きじひき高原、城岱スカイライン、出張で寄りました(笑)
車でしたが気持ちよく走れました^^
青い洞窟気になりますねー

投稿: もぐろふくぞう | 2017年6月21日 (水) 18時49分

あら~
残念な事が重なる時は重なるのですね…(^^;

投稿: Kazu | 2017年6月21日 (水) 18時52分

>Goose さん

時間が足りなくなってバタバタはよくあることですが、今回は時間持て余してバタバタでした(笑)


>タイガー さん

きじひき高原、以前は早朝に行けたような気がするんですが…
矢越クルーズは天候だけでなく、風・波も考慮して予約することを学習しました。


>tetsu さん

やばい、先越されちゃうかも…(笑)
日帰りはキツイので、やっぱり函館泊になっちゃうと思います。


>もぐろ さん

どちらも何度か訪問してますが、スカッと澄んだ空気の日って少ないんですよね〜
青の洞窟、だれが最初に行けるでしょうね?


>Kazu さん

ずーっと続いていた「月曜の晴れ」に裏切られました(苦笑)
きじひき・城岱はともかく、矢越クルーズは残念 (;´Д`)

投稿: TAK@管理人 | 2017年6月21日 (水) 20時22分

クルーズの目的が達成出来なくても、良い写真がたくさん撮れてるし、楽しさ感が伝わって来ますよ。

とようらの道の駅の写真見て、昔エライ目にあったこと思い出しました!

投稿: N | 2017年6月22日 (木) 12時27分

トラピスト異国情緒が漂いますねぇ~

投稿: かづきち | 2017年6月22日 (木) 19時58分

俺っすか?(笑)

投稿: zaza | 2017年6月22日 (木) 21時34分

>N さん

ただ帰るだけにならないよう努力した結果です(笑)


>かづきち さん

我ながらけっこう気に入ってる写真です^^
背景にだれも写らない時間ってのもナイスでした。


>zaza さん

そうそう(笑)
せっかく行ったのに駅で折り返しはもったいないよ^^;

投稿: TAK@管理人 | 2017年6月22日 (木) 21時41分

矢越クルーズは一度行ってみたいと思ってました。
リベンジする時には声をかけてください

投稿: こう | 2017年6月22日 (木) 22時02分

>こう さん

今回もそうでしたが、実家泊まりを武器に急に決めたんですよね〜…
クルマなら日帰りできそうですが…(笑)

投稿: TAK@管理人 | 2017年6月22日 (木) 22時24分

きじひき高原、城岱スカイラインはGooseさん用ですね(笑)
予定を立てた事がないです( ̄▽ ̄;)

投稿: クチタロウ | 2017年6月23日 (金) 06時56分

>クチタロウ さん

船の出航時間に合わせて行かなきゃならないので、計画は重要です。
タイガーさんの例もあるので…(笑)

投稿: TAK@管理人 | 2017年6月23日 (金) 22時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 計画頓挫の2日目:

« 革パン登山 | トップページ | 名水 »