« トップケース移植 | トップページ | 計画頓挫の2日目 »

2017年6月19日 (月)

革パン登山

恵山頂上 実家1泊の道南ツーに行ってきました
1日目のメインイベントは恵山
スニーカー+日焼け止め+ポカリ… ちゃんと準備をして行ったので無事登頂できました
登山も込みでツーレポUPしてます

| |

« トップケース移植 | トップページ | 計画頓挫の2日目 »

BIKE」カテゴリの記事

コメント

恵山が懐かしいね~~~☺
スライドして気づいても
ほぼほぼUターンしないよね(笑)

投稿: クチタロウ | 2017年6月19日 (月) 22時46分

また、どデカい岩が落ちてますね〜(◎_◎;)
革パン伸びちゃいますよ(笑)

投稿: Goose | 2017年6月19日 (月) 22時53分

戸井線跡探索に特化した企画は魅力的ですね~(^^♪
大沼だんごの一気食いの方は私にはできません~(笑)

投稿: jiro | 2017年6月19日 (月) 22時54分

>クチタロウ さん

我らには懐かしいお山なのです(笑)
いちさんには気付いたけど、こうさんは分からなかったなぁ…
大体気付くんだけど…


>Gosse さん

事故は起きてないけど、誰もいないときに崩れてるってことですよね?
それが普通って思わなきゃいけないのかな?


>jiro さん

私が住んでいたころは、市街地でも、まだ形跡が残っていたのですが…
実際やるとしたらサイクリングロードの終点あたりからですかね?

食べたあと、すぐランチだったのですが、そばが少なめだったので良かったです。

投稿: TAK@管理人 | 2017年6月19日 (月) 23時24分

海浜水無温泉は行かなかったんですか?

投稿: 竜太 | 2017年6月19日 (月) 23時34分

俺も登りたいと思っているけど・・・
遠すぎです!
来月仕事では、函館には行くんですけどね・・・・笑い

投稿: 軍曹 | 2017年6月20日 (火) 05時47分

恵山って、そんな感じで登れるんですね。
旧道は一度しか走ったことないですが、雰囲気良いですよね~
そのレトロな蕎麦屋に惹かれてしまう・・・

投稿: タイガー | 2017年6月20日 (火) 08時57分

恵山の霊山って雰囲気分かります(゚ー゚;
駐車場までしか行ってませんが。。
モカソフトも美味しかった記憶が♪

投稿: たけ | 2017年6月20日 (火) 18時52分

>竜太 さん

なに?またケツを出せとでも?(笑)
南茅部から椴法華がガスかかっちゃって、早く晴れてる方に行きたくてパスしました。


>軍曹 さん

函館から1時間くらいかかりますからね〜…
軍曹さんなら登山に要する時間、往復で1時間くらいぢゃない?(笑)


>タイガー さん

遠足コースなのでガチの登山スタイルぢゃなくても大丈夫です。
ここは現役の旧道ですが、廃道になってしまった区間もさらに魅力アリですよ。
南茅部は遠いですからね〜…営業時間も短いしタイミングが難しい。。。


>たけ さん

イタコはいないですけどね(笑)
モカソフトは大沼の山川牧場の方が好みでしたわ〜…

投稿: TAK@管理人 | 2017年6月20日 (火) 20時36分

いや~美笛は失礼しました。喜茂別から路線バスを2回抜いたんですが、休憩が多いと先行されてしまい3回目を狙ってました(笑)
さすがに函館人ですね~。いろんな所をご存じだ。メモメモ

投稿: いち | 2017年6月20日 (火) 23時08分

恵山良いですよね!
出張ん時途中まで昇りました(笑)
素掘りのトンネルやアーチ橋ももう一回行ってみたい所です^^

投稿: もぐろふくぞう | 2017年6月21日 (水) 18時39分

>いち さん

いえいえ…私も確信したときには手を振るには手遅れでしたから…(笑)
内地からのライダーも道南スルーの方が多いと思いますが、意外に穴場的なところってあるんですよね〜


>もぐろ さん

山頂が雲の中だったらガッカリだなぁ…って思ってましたがセーフ!
良かったです^^
命がけで行く、廃道・廃トンネル探索も行ってみたいんですが…(笑)

投稿: TAK@管理人 | 2017年6月21日 (水) 20時08分

登山もするとは知りませんでした!
なんか恵山が懐かしいな~

投稿: N | 2017年6月22日 (木) 11時59分

きくちのモカソフト美味いですよねぇ~

投稿: かづきち | 2017年6月22日 (木) 19時52分

>N さん

いやいや、なんちゃって登山ですよ。遠足コースですから…


>かづきち さん

ご存知でしたか?
老舗のようですが、いつから有名だったのでしょう?(笑)

投稿: TAK@管理人 | 2017年6月22日 (木) 21時36分

スライドしたの気付いてなかったんですか?
って、私もTAKさんだとは思いませんでしたが(笑)

恵山の雲海、キレイですね~

投稿: こう | 2017年6月22日 (木) 22時01分

>こう さん

気付かなかった自分にビックリです(笑)
恵山は、山頂が雲に飲み込まれるギリギリのタイミングだったかも。

投稿: TAK@管理人 | 2017年6月22日 (木) 22時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 革パン登山:

« トップケース移植 | トップページ | 計画頓挫の2日目 »