ロケ地巡り ー増毛・留萌ー
| 固定リンク | 0
| コメント (13)
| トラックバック (0)
7/27 サツエキ界隈で飲みませんか?とtamaさんからお誘いあり
通勤コース上で気になっていたJR高架下の根室食堂に行ってみました。単品ビールが安いのですが、結局飲み放題にしちゃうから関係ないですね
(笑)内容は可もなく不可もなくってところでしょうか
ザンギは食べ応えありました
今日は通常勤務 ランチ
はカレーの新規開拓のつもりでしたが、狙いを定めていたところは「不味い
」と同僚から情報を得る(笑)飛び込みで行かなくて良かった
ブラブラ考えながら歩いて
結局、空腹に耐え切れずモスバーガー
へ
今日は29日。。。肉の日ということで、限定の「にくにくにくバーガー」なるものも候補に挙りましたが、肉ONLYはちょっと… 食べたいのはパンなんですよね… というわけで、ノーマルのモスバーガーにしました。全粒粉入りバンズ&新ミートソースになってからは初です
ちょっと変ったかな?同時に食べ比べないと分からんです(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
やっと…やっと買えました(笑)何度も通っているのに、タイミングが悪いのか、営業してるところに出くわしたことがなかったんです
土日休みのことが多いのかな?たまに営業している場面でもクルマ
が停めれなかったりとか… 昨日はカブだったのでバッチリOK
野幌駅前に1月に
オープンした「ほっぺぱん」いわゆるオーダーメイドコッペパンのお店。流行ってるんですかね?昨年末
に北18条の「こっぺ屋」行きましたが同じようなスタイルかな?コッペパン本体は80円
それに挟んだぶんが加算されるシステムです
こちらは普通の調理パンも充実してましたよ。限定品のメロンパンの凝ったヤツ(商品名忘れた)も購入。出勤前のランチとしました コッペパンの中身は安定のつぶあんと生クリーム。都合180円でした。持っただけでズシッと重い
ガッツリ挟んでありますがな
食べ応えアリ。美味しいです
再訪したいけど、次はいつになることやら… 近いんですけどね
ほっぺぱん:江別市野幌町53-2
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
今日は早帰り そこそこ風があったので思っていたよりも暑くない
サツエキ
までガシガシ歩きましたよ
コーヒー
飲もうと思ってミスドに寄りましたが…
ちょっと気分変えてみました。コーヒーはやめて、超久しぶりの「チョコファジシェイク」 数あるファストフード店のシェイクの中で最強だと思います
ドーナツは定番のチョコファッションともう一品。。。「パン・デ・キーマカレー」なるほど、ハウスとのコラボねいいですね
普通に美味しいカレーパン(笑)ポン・デの方も食べてみようかなぁ…
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
先日のツーリングでGETした、たまご屋さんのチキンカレー … 食ってみました
ツーリング先で何かを買ってくるって行動はほとんどないのですが、シートバッグを付けていたのでつい買っちゃった パッケージだけで判断した衝動買いです
「チキンたっぷり」と「北インド風」に惹かれました
農場たつかーむのたまごcafeで提供されているメニューをレトルトにしたものらしい。「ふわふわのオムレツをのせるのがおすすめ!」って箱に書いてたのでそのようにしました 北インドなので、ネパールやパキスタンに近い感じですね。これ好きなヤツ
結構トマトが感じられる
中辛なので、辛さは追加して食べましたが美味いです
今度、店の方にも行ってみようかなぁ…
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)
今回のタイヤ交換に合わせて、ホイールのベアリングも交換することに…
予防的措置ですが、2010年に、このホイールを導入してから1度も替えたことがなかったんですよ さすがに指導入りました
(苦笑)ちなみに55,492km走行です。理想的には20,000kmごとくらいで替えておいた方が安心のようです
どうやって前後同時に外すか…?あ、使ってない純正ホイールがある
↑スゴイ画ですね(笑)仮付けして、これでリアも外せます
サイレンサー、キャリパ、チェーンカバーとサクサク外して、無事前後とも摘出
NEWタイヤと共にクルマに積み込み、ゆう弐輪部へ
車内がゴムくさい
ベアリングに関しては無頓着だったなぁ…反省。。。種類もいろいろあるのね?そして交換って大変なのね… 交換頻度から判断して工具を揃えて自分でやるという選択肢はないと思われ…(笑)
文明の利器でタイヤ交換。初めて近くで見ました なるほど、そういう原理なのか
今回、いろいろ勉強になりました
leeshirakiさん、いつもありがとう
帰宅後、組み付け。外していたものを元に戻して完了 いいね〜
Z8のパターン好きです
| 固定リンク | 0
| コメント (18)
| トラックバック (0)
AUユーザーなので恩恵を受けたいと思います
3のつく日は「三太郎の日 」ってことで、マクドのダブルチーズバーガーが無料
以前、ソフトバンクユーザーを対象としたミスド無料で大混雑していた場面を目の当たりにしていたので、同様に行列が出来ているようなら迷わずスルーしようと思ってましたが、普段と変わりませんがな…
朝マック以外のメニューって超久しぶりかも ピクルス抜きです(笑)早めの晩メシあつかい
--------------------------------
駅を出たところで何やら配布してました
7/13は飲酒運転根絶の日。。。あぁ、小樽ドリームビーチで飲酒運ひき逃げ事故のあった日ですね 未だに飲酒運転やってるヤツがいるなんて、「はんかくさい」としか言えないですよね〜
当然配られていたのはノンアルです
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
METZELER ROADTEC Z6 INTERACT。。。2セット目がまもなく終了
何度も言いますがリアのパターンは好きではない
(笑)ツーリングメインに使うのと、何といっても特価で買えたのが大きかったです。ライフは、だいたい8,000kmでリアのスリップサインが出現。フロントの方が長持ちですね。減ってきても、ハンドリングに違和感が出ない良いタイヤでした
さて、次の候補は…Z8 。。。また象さんです
履いてみたいと思ってから、5年経ってます(笑)その間、PR2を2セット、Z6を2セット履いてましたからね〜…
そろそろ準備しておこうと思って、密林やらヤフオクやらチェックしてみたら、なんとフロントのサイズ(120/70-17)が欠品 先月まであったのに
実は、半ば諦めてエンジェルを発注する直前でした
しか〜し… 昨日、赤男爵さんに行ったら、なんとラスト1本現物が残ってるぢゃ〜ないですか
しかも特価
即キープしてもらいました。リアも発注して、
ネットで買うよりお安く済みましたよ
今回は、タイヤ交換時にホイールのベアリング交換もお願いする予定
あと1回乗ってトドメを差します
「現地集合ツーリング」の前には替えておかないとね
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
ワインディング三昧で、ごちそうさまでした状態
ガッツリ楽しめました
ここ、好きなコースなんです 高速使用せず 552km走行。通行止のアクシデントで予定より延びちゃいましたが結果オーライです
ツーレポUPしました
| 固定リンク | 0
| コメント (19)
| トラックバック (0)
今日は早帰りで、かかりつけ医受診DAY
血圧もアレルギーも安定です
処方箋もらって最寄りの我が社経営の薬局へ向かって
ガシガシ歩いていると、B.A.N.のグループLINEに投稿が…
samさん近くにおりますやん
(笑)
テレビ塔下のビアガ
だってすぐ特定できましたよ
帰りに、顔だけ出そうと思って寄ったら、そのまま飲み食べ放題プランに追加されましたわ 今年最初のビアガーデンになります
お初の方ばかりのグループに乱入失礼しました
ちょうど
ジンギスカンも食べたかったし、晩メシもノープランだったので結果オーライ
| 固定リンク | 0
| コメント (14)
| トラックバック (0)
ウチから約5分(笑)「ハナショウブ群生地」って看板が立っているので気にはなっていましたが、20年住んでいながら初訪問
ノハナショウブの里
今日も微妙な天気で、大丈夫そうではあったもののGPZはヤメ
土日休みの来週に期待します
午前中に用事を済ませ、パン屋さん行くついでにカブで近場を走って本日終了です。
一瞬ポツっと当たりましたよ。レーダー見ると盛大に降ってる地域もあったみたいですね
一度ググったことがあって、たしか花菖蒲は7月上旬が見頃って書いたあったような… 行ってみましょう 日曜日だからなのか、意外に人いました。中富良野のラベンダーや滝川の菜の花の規模には到底及ばないですけどね
これで満開なのでしょうか?花は詳しくないんですよね〜…
近くに牧草ロールもあったのでパチリ これはカブに合う背景でしょうか?(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (11)
| トラックバック (0)
最近のコメント