« 【告知】日勝峠復旧記念ツー | トップページ | 最終営業日 ーあいロード夕日の丘ー »
祝日勝峠再開通本日13時開通に合わせ、音更・帯広方面へツーリング
この時期にしては穏やかで気持ち良く走れました
ツーレポUPしてます
2017年10月28日 (土) 22時09分 BIKE | 固定リンク | 0 Tweet
いぃなぁ~今日仕事だったんですよね、残念
投稿: かづきち | 2017年10月28日 (土) 22時23分
寒くも無く十勝まて往復出来るのは最後かも知れませんね! 開通した新しい道路を写真に撮るのは難しいそうですか?
投稿: jiro | 2017年10月28日 (土) 23時42分
特急防寒装備で9時に出ようとしたらぱらぱら雨は降ってくるし空は真っ黒で萎えました。
投稿: hoory | 2017年10月29日 (日) 00時18分
>hoory さん
そうなんですね… 支笏湖周辺も雨降ったみたいです。 我々のルートは全線晴れで防寒用に一応持ってきたカッパの出番もナシでした^^
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月29日 (日) 07時33分
>かづきち さん
仕事でしたか〜… 支笏湖行ってるのかなぁ?って話題にしてました…
>jiro さん
寒くもない…と言えばウソになります(笑) 撮影は出来ると思いますが、全然変ってないので停まりませんでした。
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月29日 (日) 08時02分
あれだけの土砂崩れだったのに意外と復旧が早かったように思います。 それだけ利用者も多いんでしょうね〜
投稿: リー | 2017年10月29日 (日) 08時45分
>リー さん
廃道になるんぢゃないか… ってくらい酷かったのによく復旧させましたよね〜… 開発局の本気を感じました。
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月29日 (日) 17時59分
日勝峠行けば良かったかな?当日恵庭ICの所で 悩みました。企画も告知されていたなんて知らなかった! 夕張のぱんじゅうと豚丼美味しそう! コレでもう無料区間は無くなってしまったね~。 塩カリ、かなり撒いてましたか?
投稿: いち | 2017年10月29日 (日) 18時26分
いや~、満足感イッパイのブログ記事ですね!
峠情報、とても参考になりました。
来季が楽しみです。
投稿: N | 2017年10月29日 (日) 18時41分
さすがに2週連続の夜勤明け出撃は厳しかったので回避しました。 これから先は平地のみ、っていうか厚田くらいかなf^_^;
投稿: Goose | 2017年10月29日 (日) 20時13分
>いち さん
開通日と天気と休暇がマッチングしたので迷いはありませんでした^^ ぱんぢゅうは、開店してたらほぼ寄ってます。あんこ中毒なので(笑) 豚丼も大満足でした。 塩カルは道路が白くなってるのがハッキリ分かるくらいでしたよ。 泥はねする程のウェットぢゃなかったので汚れはしなかったです。
>N さん
前回のニセコが今シーズン最後のロングだと思ってたので、もう1回行けて良かったです^^ やっぱり高速より日勝峠がイイです(笑)
>Goose さん
日勝より樹海ロードの方が雪ありましたよ。もう峠越えはキビシイですね。 平地コースなら南もありかなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月29日 (日) 21時24分
カステラが晩飯(爆) 乗れてもレイドで終わりです(^^;
投稿: クチタロウ | 2017年10月29日 (日) 21時34分
>クチタロウ さん
パンの代わりだと思っていただければ…^^; 今日は暖かくてオフロード部活大丈夫だったのでは?(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月29日 (日) 21時52分
バイク沢山いましたか?
投稿: 軍曹 | 2017年10月30日 (月) 05時42分
チーズケーキ、家族大絶賛でしたよ~。^^
天気に恵まれ、楽しかったです。 先導、企画などなど、ありがとです!
投稿: タイガー | 2017年10月30日 (月) 08時59分
>軍曹 さん
十勝に向かう車線はいっぱい走ってましたよ。YAEH!も気合い入ってました(笑) 日高の道の駅にもけっこうな台数がいましたよ。
>タイガー さん
春駒チーズ、喜んでもらえて良かった^^
折り返してからは暖かくて気持ち良く走れましたね〜… 平凡なコースでも楽しめました。こちらこそありがとうございました。
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月30日 (月) 21時28分
十勝方面に出張あるので日勝走ってみようかな^^
投稿: もぐろふくぞう | 2017年10月31日 (火) 12時08分
>もぐろ さん
気を付けて行ってみて下さい! これからの時期の日勝越えはけっこうコワイ状況もありますからね〜
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月31日 (火) 21時38分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ぶたいち〜日勝峠:
コメント
いぃなぁ~今日仕事だったんですよね、残念
投稿: かづきち | 2017年10月28日 (土) 22時23分
寒くも無く十勝まて往復出来るのは最後かも知れませんね!
開通した新しい道路を写真に撮るのは難しいそうですか?
投稿: jiro | 2017年10月28日 (土) 23時42分
特急防寒装備で9時に出ようとしたらぱらぱら雨は降ってくるし空は真っ黒で萎えました。
投稿: hoory | 2017年10月29日 (日) 00時18分
>hoory さん
そうなんですね… 支笏湖周辺も雨降ったみたいです。
我々のルートは全線晴れで防寒用に一応持ってきたカッパの出番もナシでした^^
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月29日 (日) 07時33分
>かづきち さん
仕事でしたか〜… 支笏湖行ってるのかなぁ?って話題にしてました…
>jiro さん
寒くもない…と言えばウソになります(笑)
撮影は出来ると思いますが、全然変ってないので停まりませんでした。
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月29日 (日) 08時02分
あれだけの土砂崩れだったのに意外と復旧が早かったように思います。
それだけ利用者も多いんでしょうね〜
投稿: リー | 2017年10月29日 (日) 08時45分
>リー さん
廃道になるんぢゃないか… ってくらい酷かったのによく復旧させましたよね〜…
開発局の本気を感じました。
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月29日 (日) 17時59分
日勝峠行けば良かったかな?当日恵庭ICの所で
悩みました。企画も告知されていたなんて知らなかった!
夕張のぱんじゅうと豚丼美味しそう!
コレでもう無料区間は無くなってしまったね~。
塩カリ、かなり撒いてましたか?
投稿: いち | 2017年10月29日 (日) 18時26分
いや~、満足感イッパイのブログ記事ですね!
峠情報、とても参考になりました。
来季が楽しみです。
投稿: N | 2017年10月29日 (日) 18時41分
さすがに2週連続の夜勤明け出撃は厳しかったので回避しました。
これから先は平地のみ、っていうか厚田くらいかなf^_^;
投稿: Goose | 2017年10月29日 (日) 20時13分
>いち さん
開通日と天気と休暇がマッチングしたので迷いはありませんでした^^
ぱんぢゅうは、開店してたらほぼ寄ってます。あんこ中毒なので(笑)
豚丼も大満足でした。
塩カルは道路が白くなってるのがハッキリ分かるくらいでしたよ。
泥はねする程のウェットぢゃなかったので汚れはしなかったです。
>N さん
前回のニセコが今シーズン最後のロングだと思ってたので、もう1回行けて良かったです^^
やっぱり高速より日勝峠がイイです(笑)
>Goose さん
日勝より樹海ロードの方が雪ありましたよ。もう峠越えはキビシイですね。
平地コースなら南もありかなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月29日 (日) 21時24分
カステラが晩飯(爆)
乗れてもレイドで終わりです(^^;
投稿: クチタロウ | 2017年10月29日 (日) 21時34分
>クチタロウ さん
パンの代わりだと思っていただければ…^^;
今日は暖かくてオフロード部活大丈夫だったのでは?(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月29日 (日) 21時52分
バイク沢山いましたか?
投稿: 軍曹 | 2017年10月30日 (月) 05時42分
チーズケーキ、家族大絶賛でしたよ~。^^
天気に恵まれ、楽しかったです。
先導、企画などなど、ありがとです!
投稿: タイガー | 2017年10月30日 (月) 08時59分
>軍曹 さん
十勝に向かう車線はいっぱい走ってましたよ。YAEH!も気合い入ってました(笑)
日高の道の駅にもけっこうな台数がいましたよ。
>タイガー さん
春駒チーズ、喜んでもらえて良かった^^
折り返してからは暖かくて気持ち良く走れましたね〜…
平凡なコースでも楽しめました。こちらこそありがとうございました。
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月30日 (月) 21時28分
十勝方面に出張あるので日勝走ってみようかな^^
投稿: もぐろふくぞう | 2017年10月31日 (火) 12時08分
>もぐろ さん
気を付けて行ってみて下さい!
これからの時期の日勝越えはけっこうコワイ状況もありますからね〜
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月31日 (火) 21時38分