ダムカード収集ふたたび
3年前に一旦コンプリートしたダムカードですが、桂沢ダムとシューパロダムがNEWバージョンになっていたので、活動再開です
以前は国土交通省のダムだけでしたが、それ以外のダムでもカードが出来たようなので、来シーズンから集めようかと思います。かなりマイナーなところもあるので数年かかるんでないべか?
というわけで、収集がてらプチツーリングへ
極寒は我慢しますが、路面ウェットでガッカリです
ワインディングも楽しめなかったし不完全燃焼(苦笑)
ツーレポUPしてます
明日も休みなので、パノってみるかなぁ… 仕事サボれる人いますか?(笑)
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- 望来-厚田-青山-当別(2022.05.06)
- 十勝岳の残雪を見に行こうツーリング(ソロ)(2022.05.01)
- 厚田〜夕張(2022.04.23)
- 2022 初シコ(2022.04.16)
- ROYCE’ TOWN STATION(2022.04.10)
コメント
お疲れ様でした。今日は防寒対策MAXにしておけばと後悔する位寒かったですね〜。
支笏湖線も日陰はしっかり濡れており、ラストが近づいているんだなぁと変に実感できましたよ。
投稿: 竜太 | 2017年10月15日 (日) 21時05分
道路の縦溝も直してほしいなぁ~
投稿: かづきち | 2017年10月15日 (日) 21時09分
天気は良さそうですね
財布は忘れない様に(^^)
投稿: tama | 2017年10月15日 (日) 22時32分
>竜太 さん
次回からウインターグローブかなぁ… 今日はエンジンで手を温めてました。
こっちは、盛大に降った直後のような路面状態でしたよ。テンション下がっちゃいました(苦笑)
>かづきち さん
あれがないと、冬、スケートリンクになっちゃいますよ。
>tama さん
私も財布忘れは前科アリです、気を付けます(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月15日 (日) 22時46分
路面ウェットは残念でしたね~。
厚幌ダムもダムカード配ってますが、この前行った時、もらいましたか?
投稿: こう | 2017年10月16日 (月) 00時06分
昨日、ブラタモリで黒部ダムが紹介されてました。
何気に見てたら行ってみたくなった。黒部は凄い!
投稿: Goose | 2017年10月16日 (月) 04時33分
>こう さん
ウェット路面は今日リベンジしました!(笑)
厚幌、カード配布してると思わなかったんですよ…次の機会にもらってきます。
>Goose さん
黒部ダムは自分の中でも最高峰です。いつか行ってみたいですね〜
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月16日 (月) 19時31分
来年がんばって見ます
投稿: 軍曹 | 2017年10月16日 (月) 19時50分
昨日は寒かったっすねー
朝野球で撃沈し、その後一歩も外に出ませんでした(笑)
ぱんじゅう行ってないなぁ…
車で行こうー^^
投稿: もぐろふくぞう | 2017年10月16日 (月) 19時55分
>軍曹 さん
国土交通省のダムと合わせて、40近くあるみたいです。
>もぐろ さん
カブで行こうと思ってたコースでしたが、大きい方で行っちゃいました(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月16日 (月) 20時04分
16日に逆ルートで走りましたよ~
紅葉も終盤って感じでしたね!
現桂川大橋は、水没なのか?撤去なのか?どうなんでしょう?
投稿: jiro | 2017年10月19日 (木) 20時49分
>jiro さん
紅葉、これからは平地ですね。
新旧あまり高さに差がない感じですが、あれが効くんでしょうか?
水没の運命でもちょいちょい姿を現しそうですね。
投稿: TAK@管理人 | 2017年10月19日 (木) 22時32分