排雪&味噌ラー(自作)
| 固定リンク | 0
「GOURMET」カテゴリの記事
- クリーミーコロッケフィレサンド 2021#03(2021.01.16)
- グラコロ 2021#01(2021.01.03)
- PIZZA DI SEMPRE-イツモピッツァ-(2020.12.28)
- かぼちゃ汁粉(そのまま投入ver.)(2020.12.21)
- 欧風カリー ドモン(2020.12.20)
「DIARY」カテゴリの記事
- サッポロ SORACHI 1984(2021.01.23)
- NAVIのTV(2021.01.20)
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
コメント
あと1カ月の辛抱ですね
投稿: かづきち | 2018年2月12日 (月) 22時01分
>かづきち さん
この後ガッツリやられたら1.5ヶ月かなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2018年2月12日 (月) 22時52分
あと1ヵ月ですね~~
まちどうしいですね
投稿: 軍曹 | 2018年2月13日 (火) 05時56分
今の時点で春以降の仕事のスケジュールを考えると、あんまり乗れそうにない予感(-_-;)
投稿: Goose | 2018年2月13日 (火) 14時11分
>軍曹 さん
そちらは雪どうですか?
札幌近郊は少なめなので、このまま行けば雪解け早いかも。
>Goose さん
私も多忙が予想されますが休みはキッチリ取りたいと思ってます^^
投稿: TAK@管理人 | 2018年2月13日 (火) 20時04分
今年はまだ排雪の連絡がありません…無いのかな…?
初乗りの日にちに影響するんだよね~(^^;
投稿: jiro | 2018年2月13日 (火) 20時17分
tama地方はもの凄い雪で乗り出しを想像できません。
投稿: tama | 2018年2月13日 (火) 20時39分
>jiro さん
こっちは町内会費にプラスαで徴収されているので無かったら大変なことになります^^;
とりあえずスッキリしたので、あとはドカ雪がないことを祈りますよ…
>tama さん
函館もガッツリだし、今シーズンは変な降り方ですね。
tamaさん地方はいつも通りなのかな?(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2018年2月13日 (火) 22時11分
正統派の味噌ラーメンですね
我が町内は排雪がありません・・・
投稿: たけ | 2018年2月14日 (水) 19時30分
>たけ さん
自作は味噌がいいですね。ごまかし効きますから…(笑)
排雪ナシはキビシイなぁ…3月に乗り出せないとツライ。。。
投稿: TAK@管理人 | 2018年2月14日 (水) 21時55分
いや~すっきりしましたね。だんだん準備が整ってきました。
次は氷割かな(笑)
これはもやしラーメンですね~。野菜入れると甘くなるんだよね~
投稿: いち | 2018年2月15日 (木) 06時34分
>いち さん
踏み固めないように除雪してるので氷割りも楽勝と思われます^^
まぁ、バイクは冬眠後触ってないんですけどね(笑)
自作ラーメンはいつもこのスタイルです。
甘さならキャベツやタマネギの方が効きますね…
投稿: TAK@管理人 | 2018年2月15日 (木) 21時12分
ほんと、寒いよねぇ。その割には雪少ないしどうなってるんでしょう?
自作なんてマメね。今度出張サービスお願いww
投稿: エム | 2018年2月15日 (木) 23時27分
>エム さん
日照時間が長くなってるのが感じられますが、まだまだ寒い!
ウチの方は今朝方ガツッと降りましたよ(苦笑)
それでもまだ平年レベルなので全然OKですけどね^^
料理は嫌いぢゃないので自作はアリですよ。ただし出張して振る舞う腕はないです(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2018年2月16日 (金) 23時05分