« やきそば弁当 お好みソース味  | トップページ | てりたま〜献血45回目 »

2018年3月 7日 (水)

LR41

3月だっていうのに寒い積雪も平年以上だし全然バイク乗れる気がしませんね昨年、一昨年は早い乗り出しだったんだけどなぁ… 明日から再び気温が上がるようなので雪解けが進むことを期待したいです

LR41 DAISO WATCH

さて、乗り出しの準備(笑)
GPZもカブもイマドキのバイクではないので、ハンドルにダイソーウォッチ巻き付け仕様です 液晶表示が薄々になってほぼ見えない状態でしたので、電池を交換してやりましたよ バッチリ濃くなりました 100円なんだから新しいの買えよってツッコミはナシで…(笑)

| |

« やきそば弁当 お好みソース味  | トップページ | てりたま〜献血45回目 »

BIKE」カテゴリの記事

DIARY」カテゴリの記事

コメント

乗り出しへと着々と準備が進んでますね

投稿: かづきち | 2018年3月 7日 (水) 21時51分

>かづきち さん

いや、これは準備のうちに入らないっしょ?(笑)

投稿: TAK@管理人 | 2018年3月 8日 (木) 09時44分

新しいの買おうよ〜

投稿: Goose | 2018年3月 8日 (木) 17時23分

ZZRに付けてる百均時計も薄々です…
電池交換しようかな~(笑)
専用工具とか必要でした?

投稿: jiro | 2018年3月 8日 (木) 21時26分

私もダイソーウォッチ愛用してます♪
貼り付けタイプなんで電池交換の時にぶっ壊れます(笑)

投稿: たけ | 2018年3月 8日 (木) 22時50分

購入時についてくる電池はダメだから
電池購入で正解ですよね🎵
わたしのはホーマック時計かな(笑)

投稿: クチタロウ | 2018年3月 9日 (金) 12時33分

>Goose さん

壊れてないので使います!貧乏性なので…(笑)


>jiro さん

交換したら劇的に復活しましたよ^^
普通の精密ドライバーでOKです!


>たけ さん

壊れても惜しくないからこそ、ダイソーウォッチですよね ^^
貼り付けタイプ??どんな感じだろう?


>クチタロウ さん

電池もダイソーです(笑)2個入りなので1個50円ですね。
ホーマック時計だと、1桁値段ちがうのでは?^^;

投稿: TAK@管理人 | 2018年3月 9日 (金) 12時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LR41:

« やきそば弁当 お好みソース味  | トップページ | てりたま〜献血45回目 »