厚幌ダム(カブツー)
海の日って天気悪い印象しかないんですが、私だけでしょうか?(笑)昨日の段階では
曇り予報でしたが、朝起きてみると路面ウェット
今朝発表の予報を見ると午前中に雨マーク
だめだこりゃ…
雷注意報も出てるし確かにいつ降ってもおかしくない空模様。ダラダラと過ごしていましたが結局降る降る詐欺でしたね
すっかり出かける判断が遅れました よし、カブにしよう
まずはランチ
お気に入りの近所のコメダ珈琲店へ
モーニングの時間ではないのでシロノワールのミニサイズにしました。先週金曜日から登場の期間限定メニュー…「ロイヤルピーチ」です。美味し
さぁ、ダムカード収集に向かいますよ 目指すは「厚幌ダム」。。。昨年行ってたのですが、カード配布してるダムって認識がなかったんですよね〜…
南幌〜由仁〜早来とつないで、厚真へ
配布場所をリサーチすると「まちなか交流館しゃべーる」でした。
「北海道命名150年記念の雪バージョン」と「建設中Ver.3」の2種類をいただけました バッチリ晴れてきたし
せっかくここまで来たのでダムまで行ってきます。片道13kmくらい。交通量ほぼナシの道をノンビリ
気持ち良い
同じコースはイヤなので、帰りは千歳〜北広島経由。戻ってくるにしたがって、またドンヨリになっちゃいました 最後に
給油して帰還。燃費は脅威の59km/L スバラシイ
ガソリン2.8Lで4時間遊べました(笑)本日の走行距離166km。案外距離走れちゃうね。マイペースならロングもOKだ
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- 2023 初パノ〜三島〜手稲あおぞら整骨院(2023.05.31)
- 21台(2023.05.28)
- 9th Ninjaミーテイング(かなやま湖)明日です!(2023.05.27)
- 【延期】第9回 Ninjaミーティング(かなやま湖)(2023.05.18)
- 2023 初シコ(2023.05.04)
「LITTLE CUB」カテゴリの記事
- 投票済(2023.04.09)
- カブ始動 2023(2023.03.05)
- 恒例冬眠作業2022(2022.12.05)
- 1年2ヶ月ぶりの交換(2022.10.15)
- 337(2022.08.28)
コメント
カブで厚真まで。
結構走りましたね~。
私もカブでツーキングしてみようかな。
いつ完成するかわからないけど(笑)
投稿: こう | 2018年7月16日 (月) 23時17分
カブでロングいいですね~!
クッチャロ湖キャンプツーリングとか?(笑)
投稿: jiro | 2018年7月17日 (火) 12時09分
厚真ダム、調べてみたら思いっきりどんつきじゃないでか!
ダムカもらう以外に行くことないだろうなと思ってたら、町中でもらえるんですね。(笑)
投稿: 竜太 | 2018年7月17日 (火) 16時35分
連休があけると晴れるという、この理不尽さが腹立ちますよね。
投稿: ゴーフィー刑事 | 2018年7月17日 (火) 17時51分
>こう さん
行けない距離ではないことが証明されましたが、毎週だとストレスでは?(笑)
>jiro さん
いずみ食堂くらいなら行けそう^^
アップダウンの多いコースはキツイかも。
>竜太 さん
厚幌ダムは、どんつきの厚真ダムの数キロ手前に建設中のダムになります。
ダム本体から、そんなに離れているところで配布するのもどうかと思いますが、土日でも貰えるのがありがたいです^^
>ゴーフィー さん
次の週末こそ晴れそうですね!
ロング行こうかなぁ… ただ、気温が高すぎ。。。
投稿: TAK@管理人 | 2018年7月17日 (火) 21時14分
でしょでしょー!
ペース配分次第ではカブでもロング行けちゃうんですよ!(笑)
投稿: もぐろふくぞう | 2018年7月18日 (水) 14時14分
>もぐろ さん
譲れないくらいの狭い車線で後ろに付かれると全開で逃げることになりますけどね…^^
次回、片道100km行ってみます!
投稿: TAK@管理人 | 2018年7月18日 (水) 21時42分
カブ用のメットに、スイカ柄のメットはいかがでしょう?
それなら電動スクーターになるかww
投稿: かづきち | 2018年7月19日 (木) 20時31分
行ったね~~~
ハイカム入れたMy CUBで追っかけますよ(笑)
燃費は最強ですね(^◇^)
投稿: クチタロウ | 2018年7月19日 (木) 22時19分
>かづきち さん
リアルに売ってますね^^
やはり電動スクーターでしょ〜…
>クチタロウ さん
クチさんのカブなら楽勝ですね。
最新のカブはさらに省燃費みたいですよ。
投稿: TAK@管理人 | 2018年7月20日 (金) 22時04分