« 原監督〜マーボーメン | トップページ | 月見バーガー 2018#21 »

2018年8月26日 (日)

ディーゼルターボ車

どうして日曜日の朝はウェットなんでしょう?(苦笑)夕べも遅くまで降っていて、早朝からロングに行きたい身としては絶望的 昨日のうちにスパッと諦めて、いろえろ予定入れちゃいました 結局、ウチの方、晴れ間はほぼ無く、一日中ドンヨリでしたよ。

普段から電子マネーKitacaをよく使用しています 先日、通勤の電車の中刷り広告を見ていたら、クレジットチャージ10,000円分の利用控えを提示すればスクラッチカードを削る権利GETというのを見つけまして… それ、たしか今日までだなぁ。。。昼からサクッと行ってきましたよ 高額景品は当たらず 3位の品。クリアファイルにしました。シールか修正テープも選択できたけど、使わないっしょ?

さて、通勤でもよく使っている函館本線… 札幌近郊の普通列車・快速列車は基本、電車です。が、一部、気動車で運用されています 3両×4編成しか存在しないのでレアではありますが、たまに当たるんですよね 見た目の違いは青い線。乗ればエンジン音がするので分かるとは思います。まぁ、気にしないで乗ってる人も多いんだべなぁ…


個人的には加速時のタービンの音と変速ショックに萌えます(笑)マニアックだなぁ ちなみに、電車と同じくらいの加速性能と最高速です

| |

« 原監督〜マーボーメン | トップページ | 月見バーガー 2018#21 »

DIARY」カテゴリの記事

コメント

以前は電車と協調運転してましたよね~
電車とは変速のタイミングが合わないのか?ぎくしゃくしてた記憶が(笑)
最近見ないけどまだ有るのかな?

投稿: jiro | 2018年8月27日 (月) 00時05分

>jiro さん

今も電車との協調運転あるようですよ。
富士重工と川崎重工のコラボですね^^

投稿: TAK@管理人 | 2018年8月27日 (月) 23時15分

北海道でJR乗ったこと有ったかな~?て感じです(笑)

投稿: たけ | 2018年8月28日 (火) 21時47分

>たけ さん

実家も駅の近くだったし、今も電車通勤で、鉄道は身近な存在です。
親、国鉄でしたし…(笑)

投稿: TAK@管理人 | 2018年8月28日 (火) 22時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディーゼルターボ車:

« 原監督〜マーボーメン | トップページ | 月見バーガー 2018#21 »