Z8M発注
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- 厚田逆回りと汁なし坦々麺(2022.06.27)
- 脱落(2022.06.20)
- 2022 初パノ(2022.06.19)
- ウェストバッグ新調(2022.06.14)
- 望来-厚田-青山-当別(2022.05.06)
「MAINTENANCE」カテゴリの記事
- 脱落(2022.06.20)
- GPZオイル交換〜希林〜ほんだ(2022.04.02)
- GPZ始動 2022(2022.03.30)
- 恒例冬眠作業2021(2021.12.12)
- ナンバー灯復活(2021.09.23)
コメント
8000kmももつんですね。
私は最近、1年もつかもたないかって感じです。
今年はすでにハンドル切れ込んできて楽しくなくなってきちゃったし、そろそろ交換かな~。
ここんとこピレリ続きでしたが、メッツラーも候補にいれてみようかな。
投稿: こう | 2018年8月 7日 (火) 23時14分
パイロットがなくなった、ロード5ってどうなんですかね?
トレッドのパターンは、見直されたようですね。(笑)
投稿: 竜太 | 2018年8月 7日 (火) 23時53分
ええ~安い!これバイアスじゃ無いよね?
イイな~ラジアル履きたい~!ってサイズが無い
投稿: いち | 2018年8月 8日 (水) 07時48分
安い!
投稿: タイガー | 2018年8月 8日 (水) 09時31分
新品でこの価格!
良い買い物ですね^^
投稿: もぐろふくぞう | 2018年8月 8日 (水) 11時57分
新品はいいですね♪
最近は攻めないので中古をあさってます(笑)
投稿: たけ | 2018年8月 8日 (水) 21時45分
安い~!
私が履いてる某国製ロードスマート2より安いじゃないですか~(^^)/
投稿: jiro | 2018年8月 9日 (木) 06時18分
私のネットで買った中古と同じぐらいの値段ですね
安いなぁ~~
投稿: 軍曹 | 2018年8月 9日 (木) 06時38分
大陸製なみか、それ以上の安さですね
投稿: かづきち | 2018年8月 9日 (木) 06時54分
>こう さん
PR2との比較になりますが、前回のZ6は末期でもハンドリングがあまり変わらない印象でした。
今回のZ8も今のところ問題なしです。売ってる限り使い続けたいくらい^^
>竜太 さん
ミシュランさんの戦略がよくわかりません(笑)
私の中ではPR2で止まっています。
>いち さん
もちろんラジアルですよ!
リア18インチ時代は選択の余地がなくて大変でした。
>タイガー さん
たぶん昨年と同じ値段だと思います^^
>もぐろ さん
買い物上手と呼んでください(笑)
今回も手に入って助かりました。
>たけ さん
ガンガンに攻め込むこともないので、あまりこだわりはないのですが…
パターンが好きなのと、なにより特価が決め手ですね。
>jiro さん
中国生産増えましたからね~…たしかピレリも…
PR2はいいタイヤだと思います。常に候補です^^
>軍曹 さん
通販より安いし送料もかからないですからね~…
たまに赤男爵さんには助けられます。
>かづきち さん
通販では品薄なのになぜか特価対応なんですよ。
メッツラー万歳!
投稿: TAK@管理人 | 2018年8月 9日 (木) 12時18分
そんな長持ちタイヤ!履いた事ないですよ
1000kmツーリングだと、8回行けますね!(笑)
投稿: sam | 2018年8月 9日 (木) 21時11分
>sam さん
上手く走れば1万kmもつらしいですよ。
ツーリングの1回単位は1,000kmではないと思われますが…(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2018年8月 9日 (木) 21時50分
リアがノーマルの18インチなばっかりに金かかりますわ〜。選択肢も無いし。
以前、某バイク店で前後輪の交換で7万円ちょっと請求された、渋ったら割り引いて5万円代だったな〜(苦笑)
投稿: tama | 2018年8月11日 (土) 21時02分
>tama さん
ラジアルだとダンロップくらいですもんね〜…
7万はぼったくり(笑)それでも5万くらいにはなっちゃいますね…
私は17インチ化にかかった費用の元はとれたかも^^
投稿: TAK@管理人 | 2018年8月11日 (土) 22時33分