状況報告
北海道胆振東部地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げるとともに、現在も人命救助やインフラの復旧に尽力されておられる関係機関の方々に感謝申し上げます。
さて、自身も初の体験となる「震度5強」の揺れ。札幌近郊はせいぜい3か4くらいだろうという根拠のない自信が見事にひっくり返された感じです。
我が家の被害状況は2階ホールの照明カバーが落下、破損。ハンディシュレッダーが棚から落下して中身ぶちまけ。2次災害で、落ちかかっているグラスに気付かず食器棚を開けてしまうというありがちな失敗。車庫内で棚の上段にあったシートとサイレンサー、洗車セット等が散乱。バイク2台は無事でした。
そして、停電。
水とガスが無事だったのは不幸中の幸いで、はじめて土鍋で米を炊きました。あと、溶ける前にアイスを食わなければ… ってことで、もう、ギリギリのところでしたが、一気食い。味わう感じではなかったです(汗)
水とガスが無事だったのは不幸中の幸いで、はじめて土鍋で米を炊きました。あと、溶ける前にアイスを食わなければ… ってことで、もう、ギリギリのところでしたが、一気食い。味わう感じではなかったです(汗)
電気は先ほど復旧。あとは、電車が止まってるのがイタイですね。明日までかな?ジムニー通勤4日連続は初です。点いてない信号のところはコワイですね…
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- サッポロ SORACHI 1984(2021.01.23)
- NAVIのTV(2021.01.20)
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
最近のコメント