Z8 → Z8
意図せず、
クルマ通勤になってしまったので、GPZのタイヤを積んでおいたんですよ。昨日、会社の帰りに赤男爵さんに寄って、交換してもらいました
今回もZ8。。。上半身削れた象と新品の象比較
8,542kmで交換






発注していたウインカー
は、台風21号の影響で届いておらず
純正部品は神戸からのようで、関空がアレでしたし、千歳も地震にやられてましたからね… 今日あたりから貨物便
も飛び始めたようなので、遅くても来週には届くかな?



作業している時にちょうど着弾がありました
ネットでオーダーしていたブレーキパッドです。こっちは予定通りでした。ゆうパケット有能




交換ついでにメンテするか〜…

え?ダストシールはみ出してるやん
ありゃ〜、このタイミングでOHか
ちょっと放置しすぎた…反省
速攻シール類オーダーしました。来週まとめて作業ですね




ウインカーも届いてないし、キャリパもこんな状態。KCBMも中止だし、天気も微妙
明日は引きこもり決定かな。
パン屋さんには行かなきゃ



| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- 厚田逆回りと汁なし坦々麺(2022.06.27)
- 脱落(2022.06.20)
- 2022 初パノ(2022.06.19)
- ウェストバッグ新調(2022.06.14)
- 望来-厚田-青山-当別(2022.05.06)
「MAINTENANCE」カテゴリの記事
- 脱落(2022.06.20)
- GPZオイル交換〜希林〜ほんだ(2022.04.02)
- GPZ始動 2022(2022.03.30)
- 恒例冬眠作業2021(2021.12.12)
- ナンバー灯復活(2021.09.23)
コメント
予定では今頃岩見沢で一杯やってるはずでした。
同じく明日は引きこもりですねー
投稿: hoory | 2018年9月 8日 (土) 22時32分
>hoory さん
主催者側の判断でKCBM中止はやむなしですね〜…
とはいえ、ライダーは北海道LOVEの人が多いからチャリティでもやれば、かなりの集金になりそうなんですけどね。
自粛は何の役にも立たないので自分は普段通り生活します^^
投稿: TAK@管理人 | 2018年9月 8日 (土) 23時35分
ご無事で何よりでした。
今年は、日本全国災害の多い年ですね。。
平成最後の年だってのに。。
こちらは、先日の台風で、駅からの帰路、アプリオごと飛ばされそうになり、ビビりました。
投稿: とらとら | 2018年9月 9日 (日) 10時52分
>とらとら さん
ありがとうございます。
札幌は一部を除いて被害は停電だけだったので、日常に戻りつつありますよ。
ウチの地区の震度5強は初体験だったし、台風で家全体が揺れるのも初体験でした。
投稿: TAK@管理人 | 2018年9月 9日 (日) 19時51分
ホイル外した状態で、よく倒れませんでしたね。
投稿: ゴーフィー刑事 | 2018年9月10日 (月) 17時13分
>ゴーフィー さん
フロントにホイール(タイヤなし)仮付けしておいて良かったです。
揺すってみたら、いい感じで揺れを吸収したみたい^^
投稿: TAK@管理人 | 2018年9月10日 (月) 21時36分
オフシーズンの作業がなくなりましたね。(笑)
日曜日、結局降る降る詐欺だったけど、地震は主催者側からしたら想定外だったでしょうね。
投稿: 竜太 | 2018年9月11日 (火) 11時44分
>竜太 さん
いやいや、いっぱいありますよ。どう予算配分しようか考えてます^^
バージョンアップではなく維持です(笑)
日曜日はすっきりしないながらも全然乗れましたよね〜…
投稿: TAK@管理人 | 2018年9月11日 (火) 20時57分
おはようございます。ご無沙汰してました。
震災の日はお互い大変でしたね。
私の方は殆ど倒れている物はなく(車庫の自転車が横転してたぐらい)
ケガもなく幸いでした。
電気もその日の晩に付いたので良かったです。
私もTAKさんと同じアイスを好んで食べています♪( ´艸`)
TAKさんの愛機も無事で良かったです♪
ただ残念だったのが…
震災の9時間前に最後の愛犬が天国へ逝ってしまいました( ノД`)
「震災前に迷惑かけずに逝って親孝行だったのでは?」と
慰めてくれた人が居ました。
寝たきりの介護中だったので助かりましたが気持ちは複雑でした。
何より火葬が出来なかったのが痛手で!(-_-;)
何処も断られたので仕方なく自宅の敷地内へ土葬しました。
暫くは私たちの傍で居られて良かったかな?
長々と大変失礼しました!
投稿: あけみ | 2018年9月23日 (日) 07時18分
>あけみ さん
お久しぶりです。
停電が当日に解消された地域が羨ましかったですよ。
でも、水とガスが普通に使えたので悲壮感はなかったです。食材もありましたからね。
投稿: TAK@管理人 | 2018年9月23日 (日) 23時26分