冬眠&外装外し
本日休暇

予報に反してメッチャ晴れてます
午前中はいろえろ用があったのでカブで走ってました。クルマがないので結構な距離走りましたよ。70kmくらいかな。。
雪降らなくてよかった
明日がGPZラストチャンスと思ってましたが、予定が入ってしまい乗れなくなっちゃいました




というワケで今期終了
結果的に3日の夕張ツーがラストとなりました


午後から恒例の作業
キャブのガソリン抜きをサクッと済ませ、外装をガシガシ外していきます
最終的にアッパーカウルとカウルステーまで
これらは冬季間に修理となります。「駆」…外してチェックしてみましたが全然元気
来シーズンも安心できそう





今シーズン走行距離 7,109km

平年並みですね。ご一緒して下さった皆さん、ありがとうございました
カブ
はもうちょっと粘ります



| 固定リンク
「BIKE」カテゴリの記事
- ライトリム塗装(2019.02.20)
- BRIGHTEC MULTI REFLECTOR(2019.02.09)
- エアクリ オイル塗布(2019.02.05)
- レッドチリ〜エアクリ洗浄(2019.01.26)
- HJC(2019.01.24)
コメント
来シーズンは、ピカピカのカウルで登場ですねヽ(´▽`)/
オイラもなんとかしないと・・・
投稿: かづきち | 2018年11月17日 (土) 20時58分
お疲れ様でした。
さすがにカウルステー外しちゃったら、もう乗れませんよね。
カブの方はメンテ要らずでしょうか?
投稿: 竜太 | 2018年11月17日 (土) 21時14分
>かづきち さん
最低限の修復でお願いしようかと…(笑)
来週帯広行きますけど、一緒に持って行きましょうか?^^
>竜太 さん
アッパー外した段階でミラーとウインカーもなくなりますからね〜…
カブはシーズン初めのオイル交換のみですよ^^
投稿: TAK@管理人 | 2018年11月17日 (土) 23時35分
もう、冬眠の季節ですか。。。
振り返れば、自分も東北地方に住んでいた時、11月で冬眠でした。
こちら関東は、暖冬?の影響で人間さえ耐えられれば、まだまだいけそうです。(ようやくシーズンイン(笑))
投稿: とらとら | 2018年11月18日 (日) 08時34分
今シーズンもお疲れさまでした!
カウル、直すんですね。
地震でやられたカウル、どうしようかな~。
投稿: こう | 2018年11月18日 (日) 10時03分
お疲れ様でした。
今年はまだまだイケると思っていましたがちゃんと寒くなりましたね〜
投稿: tama | 2018年11月18日 (日) 19時27分
>とらとら さん
今シーズンは修理の関係で12月冬眠になりませんでした(汗)
記録的に初雪が遅い札幌ですが、今晩降るみたいです。
>こう さん
過酷な季節に乗らないで終わっちゃったので物足りないです(笑)
カウルは自分では直せそうにないのでプロに頼みます^^
>tama さん
修理の件がなくても、いろいろ用事があって乗れるチャンスを逃しちゃった感があります。
いよいよ降りそうですね。雪いらないなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2018年11月18日 (日) 19時56分
7100km走りましたね!
ウチのZZRは4000kmちょっとなのでこれから粘ります!(笑)
投稿: jiro | 2018年11月19日 (月) 21時54分
センタースタンドはやっぱり便利そうですね^^
来シーズンこそカブツーしましょう!(笑)
投稿: もぐろふくぞう | 2018年11月20日 (火) 11時49分
>jiro さん
ここ数年では平均的な距離です^^
ZZRのラストは12月2日狙いでしょうか?(笑)
>もぐろ さん
GPZでセンタースタンド残しは超少数派ですからね…
カブツー、今シーズンまだ受け付けます(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2018年11月20日 (火) 21時08分