釧路帯広出張
昨日は釧路。
一泊して、今日は帰り道で帯広の営業所に出張
今回もJR利用です





振り子のバンク角は6度ですが、以前のように130km/hで爆走はしません。時間かかりすぎです

釧路に着いて、遅めのランチ
ディープなところをリサーチ済(笑)っていうか、駅の北側だと、ここが行きやすい場所でもありました


「レストラン山彦」いやぁ、THE昭和のレストランですわ。。。お目当はスパカツです。ただし、メニュー名称は「カツミート」
もちろん鉄皿にジュージュー状態で提供されます。はねるのでエプロン支給(笑)カツはチキンカツです。結構辛め。某有名店よりこっちの方が好みでした
汗かくわ〜


3種のフロマージュとキャラメルノアをいただく
コーヒーはドリンクバー方式で500円で飲み放題です
お腹タプタプだわ



仕事終わりの〆はインデアンカレー
出張報告は食べたもの記録ですね(笑)

| 固定リンク | 0
「SWEETS」カテゴリの記事
- びっくりショコラ/治一郎(2021.02.27)
- 赤福(2021.02.25)
- 【定期】しらかば茶屋 & ナカヤ(2021.02.21)
- クロネージュリッチショコラ(2021.02.11)
- 白い恋人サンドアイス(2021.02.08)
「GOURMET」カテゴリの記事
- 【定期】しらかば茶屋 & ナカヤ(2021.02.21)
- 新子焼き/ぎんねこ(旭川)(2021.02.14)
- マッケンチーズ&コロッケ 2021#06(2021.02.12)
- ジンジャーホットチキン(2021.02.06)
- 最強SET/布袋(2021.01.30)
「WORK」カテゴリの記事
- 退職(2021.03.02)
- びっくりショコラ/治一郎(2021.02.27)
- 赤福(2021.02.25)
- awasa(2020.12.23)
- ポン・デ・リース プリンフレーバー(2020.12.18)
コメント
良いですねぇ。
もう何10年も、千歳空港までしか.JR に乗ったことありません。
国鉄駅長の息子ですけど。😀
投稿: N | 2018年12月13日 (木) 03時51分
レストラン山彦
行ったことありません。
老舗っぽいですね
投稿: タイガー | 2018年12月13日 (木) 11時18分
あらま😊来てたんですね
投稿: hoory | 2018年12月13日 (木) 13時43分
インディアンカレーは大好物です!
食べたくなってきた^^
投稿: もぐろふくぞう | 2018年12月13日 (木) 18時32分
釧路って何年も行ってないなぁ~
行こう行こうと思ってなかなか辿り着かないんですよね
投稿: かづきち | 2018年12月13日 (木) 21時01分
>N さん
基本、乗り鉄なので、一人出張ならJRの方がイイです(笑)
そもそも、普通列車には毎日通勤で乗ってます^^
>タイガー さん
レストランっていうよりは食堂って感じですよ^^
個人的にはリピートありです!
>hoory さん
釧路営業所、初訪問でした^^
>もぐろ さん
札幌にあったら、鍋持って買いに行きたいです^^
カフェより安いし(笑)
>かづきち さん
仕事ぢゃなくてプライベートなら良かったのですが…
来年こそバイクで行きたいなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2018年12月13日 (木) 23時07分