自動車税のクレジットカード納税
昨年までは軽自動車税3台分(JIMNY,GPZ,Little Cub)の🏦自動引き落としでしたが、車両入れ替えに伴い、今年からBeetle分として自動車税39,500円の納付書が届きました📩 今は🏪コンビニで支払いできるので、あえて自動引き落としにする必要性も感じなくなりましたね。
さて、コンビニに行くのが面倒ってワケではないのですが、自宅のPC🖥からクレジットカードで決済できるとの情報を得て、さっそくやってみました✊ 手数料324円がかかりますが、使っているカードが利用額の1%還元アリなので実質損はありません。たまっていたTポイントも一部使っちゃいました(笑)こりゃ、楽でいいわ👍
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/zim/noufu/credit.htm
| 固定リンク | 0
コメント
車検の際に必要な、納税証明書はどうなるのでしょうか…?
投稿: 竜太 | 2019年5月15日 (水) 05時45分
>竜太 さん
納税証明書は発行されません。
が、提示しなくても車検とれるようになったみたいです。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/zim/nousui/nouzeikakuninnnodennsikakaizoubann.pdf
投稿: TAK@管理人 | 2019年5月15日 (水) 21時15分
自分は、クレカからナナコにチャージして、セブンで支払っています。
ナナコポイントは無しですが、チャージ段階で、0.5%ポイントが付くので。
今まで、税金、水道代は、引き落としでしたが、数年前に全部、上記に変更しちゃいました。
投稿: とらとら | 2019年5月15日 (水) 21時55分
>とらとら さん
節約上手!!
私も公共料金は可能な限りクレジットカード経由で決済してます。
投稿: TAK@管理人 | 2019年5月15日 (水) 22時28分