« 黒いおでん〜イモイモしい | トップページ | アルミ化&ハロゲン化 »

2019年9月14日 (土)

逆回り



太田山神社⛩参拝せたなツーリングを予定していましたが諸事情で延期or中止。代替プランで遅めスタートの積丹でも… というプランも積丹ブルーが期待できない。と、結局シンプルにパノラマツーとなりました(笑)久しぶりに逆回りで走りましたよ💨
「修行走行」と「快走」の両極端な一日でした💦 ツーレポUPしてます⤴️

| |

« 黒いおでん〜イモイモしい | トップページ | アルミ化&ハロゲン化 »

BIKE」カテゴリの記事

コメント

綺麗に赤忍3編(変)隊!(^^)
積丹半島はスカッと晴れた日に行きたいですよね~
教習車はHawkⅡでした!

投稿: jiro | 2019年9月15日 (日) 06時59分

ODメーターも0.1㎞単位ですか。
それは記念撮影、大変ですね~。

VFRはODメーターは1㎞単位なので、意外と余裕あります。
って油断してると見逃すんですけどね(笑)

投稿: こう | 2019年9月15日 (日) 09時20分

かずきちさんがやっちまった現場は
懐かしい・・・(笑)
ふじいさんは化学物質過敏症と
戦ってる様ですね。

投稿: クチタロウ | 2019年9月15日 (日) 11時31分

お疲れ様でした。
行きで銭函方面に右折したのは、写真撮影の為だったんですね。追い付いた!と思ったら右折したので、あれれ〜って感じでしたよ。

投稿: 竜太 | 2019年9月15日 (日) 11時38分

快走でしたね〜
気持ち良〜〜く走れましたね

投稿: かづきち | 2019年9月15日 (日) 12時53分

>jiro さん

この3台のみの組み合わせは久しぶりでした。
積丹に限らず、景勝地はやっぱり晴れにこだわりたいですよね〜…
HawkⅡでしたか… さすがに引退してたのかなぁ。。XJが1台だけ残ってましたけど。


>こう さん

そうなんですよ。郊外ならいいのですが、街中の大きい交差点だと停まれないですからね。
あと、問題はトンネルですね(笑)


>クチタロウ さん

あれから約1年。早いものですね。
ふじいさん、旦那さんの方が大変みたいですよ。
それをきっかけに症状のある人が働ける場所を作ろうって素晴らしい取り組みだと思います。


>竜太 さん

あの時点ではすでに撮影済みでした。
トラックに囲まれて嫌気がさしてたんですよ。ちょっと状況を変えようと街中にそれましたが、超絶遅いペースカーに阻まれて逆効果でした(笑)

>かづきち さん

パノ(裏・表)と中山の登りは最近では無いくらいイイ感じでしたね。

投稿: TAK@管理人 | 2019年9月15日 (日) 13時06分

パノラマの逆回りは下りがつまらないでしょう?
帰りは近くに来てたんですね。
家に居て音楽を聴いてました。😀

投稿: N | 2019年9月15日 (日) 23時22分

パノラマの逆回りとは、ワインディングを楽しむ皆さんでは下りは面白くないでしょう?

帰りは近くに来てたんですね。匠の所がカフェとは👀‼️
家で、のんびり音楽を聴いてました。

投稿: N | 2019年9月16日 (月) 02時42分

>N さん

下りのヘアピンが得意な人だけ楽しめるかと…(笑)
カフェメニューは缶コーヒーです^^

投稿: TAK@管理人 | 2019年9月16日 (月) 19時30分

写真は何処でしょうか?岩内の海みたいに見えるけど。
3台同じマシンが揃うのも人気車ならではですね~。

投稿: いち | 2019年9月20日 (金) 04時40分

赤忍者が揃って走ると目を引きますね!
今年パノラマ走れてないです。
太田山決まったら教えてください(^.^)

投稿: もぐろふくぞう | 2019年9月20日 (金) 11時27分

>いち さん

流石!岩内と泊原発まで見えます。
裏パノラマからちょっと路地に入ったところです。


>もぐろ さん

パノ、今シーズン2回目ですが、これがラストかも…と思って走ってました。
太田山はどうでしょうね〜…リーダーも何かと忙しいようで…


投稿: TAK@管理人 | 2019年9月20日 (金) 22時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 黒いおでん〜イモイモしい | トップページ | アルミ化&ハロゲン化 »