2020年3月
2020年3月31日 (火)
2020年3月29日 (日)
2020 初厚田 〜 きちりん
先週お目覚めさせて岩見沢まで走りましたが、やはり厚田に行かないとシーズン始まった感がないんですよね…💦
というわけで、天気も上々☀︎ 気温は先週の方が高かったけどまぁ大丈夫✊ 恒例の初厚田へGO❗️
材木・高岡コースは雪融け水が流れているところ一切ナシ👍 1週間から10日くらい季節が先に行ってる感じです。定点撮影ポイントの望来 へ向かうと先客が… あら?竜太さん❗️厚田に誰かいるかな?とは思ってましたが、早速会っちゃいました
撮影のため「移動しますよ」とは言ってくれましたが、2台まとめて撮っちゃいましたわ(笑)山の残雪少ないですね🗻
厚田まで走って道の駅側の へ💨 3月だというのに賑わってました。。。例年だと頭のネジがぶっ飛んでるヤツしかいないのにね…
きちりんでランチ 毎度のチャーハンセット(塩ラーメン)🍜 帰宅後、道の駅で仕入れたふじみやのどら焼きをいただく。カブに乗り換えて買い出しやらなにやら。
最後にビートルのタイヤ交換で本日のノルマ達成✊
2020年3月26日 (木)
2020年3月24日 (火)
江別 さいもん
日曜日の話。。。
江別蔦屋でランチ❗️…となりまして。思ったより空いてました。まだ自粛ムードですね。以前、バーガー🍔とカレー🍛は攻略したので、それ以外から選択。餃子にしました🥟
江別さいもん。定食にはせず、単品でオーダー。豚と生姜の焼き餃子・鶏の水餃子・羊とトマトの焼売をチョイス。。。豚用と羊用のとうがらしがそれぞれありました。しっかり味が付いてるし、普通にタレで食べても良いし、もちろんとうがらしも合う❗️リピートありかな。他の店も行きたいから次回はいつになるやら💦
| 固定リンク | 0
2020年3月23日 (月)
みやもと/早来
UP順前後しますが、先週、早来のみやもとへ🚗💨 ツーリング途中でカマンベールソフト🍦を食べによく寄りますが、久しぶりのレストラン利用
実に10年ぶり❗️
そこそこ混んでたので2階に案内されました。個室宴会できるようになってるんですね。
人気メニューの「モッツアレラハンバーグ&カマンベールコロッケ」をチョイス。チーズも肉もサイコーです。食後のソフトはもちろんカマンベールで。美味いなぁ👍
| 固定リンク | 0
2020年3月21日 (土)
チェーン交換とGPZ始動2020
リア周りメンテの最終章。。。チェーン交換です。1年以上前に準備していたチェーンと工具、ようやく出番です✊ チェーンのかしめは初の作業でしたが、あっさり完了。このツール、次に使うのは5年後かな?(笑)これで駆動系3点セットとタイヤが新品。リアサスがOH済みで完全リニューアルです🆕 チェーン張り調整。リアブレーキ取り付け。サイレンサー取り付け。バッテリー取り付け⚡️で準備完了❗️
2020年GPZ始動します❗️セル2発目ですんなり目覚めました。
風は強いけど気温はそこそこ。路面もドライだし乗っちゃいましょう 耐寒装備は2級(ナマ脚革パン)で十分👊
目指すは岩見沢💨 希林と天狗まんじゅう。定番コースですね。もつそばは安定の美味さ。あげまんと豆大福をGETして帰路へ。単純にR12の往復49kmですがとりあえず初乗り✌️
2020年3月18日 (水)
H100形気動車
乗り鉄ではなく通勤です💦 昨日、仕事上の都合で始発で出勤🚞💨 札幌で然別行きに乗り換えます。この便に充当されている車両が「H100形気動車」早速乗る機会が訪れました👍 JR北海道が老朽化した主戦力「キハ40」の置き換えとして導入した新鋭機です。3月14日のダイヤ改正から函館本線の小樽ー長万部間、いわゆる山線に投入されました。札幌からだと車両送り込みとして早朝に走るこの便しかお目にかかれません。
最大の特徴は「電気式気動車」ってことでしょうか。つまり、エンジンは⚡️発電のみで駆動はモーターを使用。バッテリー搭載せず。🚙クルマに例えるなら日産ノートe-POWERのイメージですかね。エンジン音と加速感が一致しないので不思議な感覚でした。
2020年3月17日 (火)
【告知】第9回 Ninjaミーティング(かなやま湖)
開催見合わせます
2ヶ月後となりましたので告知しておきます。
春の恒例行事🌸 今年もやりますね。9回目になります✊
写真は2019年の様子
5月17日(第3日曜日)開催です。天候不順の場合(降水確率40%)翌週に延期。
今年も かなやま湖畔で開催したいと思います。
毎回同じ内容なので、昨年の告知のコピペ(笑)
10:00~11:30くらいの間滞在する感じで 自由集合/自由解散です。たくさんお話したいので、10:00を目標に到着して下さい 他車種・他メーカーを拒むものではないってことはご承知の通りですが、例によって、GPZ900R/750Rの方には、たくさん集まってもらいたいので、宣伝よろしくお願いします
SNSでのシェア・拡散歓迎です
お初の方でもNinjaがスラリと並んだ姿だけで楽しめますよ
どうぞ遠慮なく参加して下さい。
| 固定リンク | 0
2020年3月14日 (土)
2020年3月13日 (金)
2020年3月12日 (木)
2020年3月11日 (水)
サイト開設13周年
本日3月11日。。。サイト開設13周年となりました✊
「震災の日」に上書きされちゃった感はありますが、Twitterを見てたら、3月11日が誕生日🎂って人も同じ想いがあるようで、気にせず盛大に祝えって言葉に救われたとか、「それはそれ、これはこれ」でいいんぢゃね?とか。こんな自粛は何の役にも立たないですからね。セルフで祝おうかな?🎉って普通に晩メシ食っちゃったしなぁ…(笑)
ただ、新型コロナに関しての自粛はちょっと意味合いが違うんですよね💦 早いとこ収束してもらいたいものです。
2020年3月 8日 (日)
GPZリア周り組み付けとカブ始動
やっと暖かい日曜日☀︎今日はやるでしょ👊
メニュー①チェーンスライダー交換… 以前、削れてるよって指摘を受けておりましたが、すっかり忘れてて、数年放置してました💦 もはや残っていない(笑)まったく役に立っていない状態ですね。ここにたどり着くためにステッププレートを外すのですが、そのおかげでカットすることなくチェーンが外せます。GPZならでは👍
インパクトレンチが活躍する、メニュー②ドライブスプロケ交換。32,880km使用。グダグダだったワッシャーも新調しました✨メニュー③ドリブンスプロケ交換。
メニュー④リンクのグリスアップと⑤リアサス取り付け。これでタイヤを組み付け、やっと定位置に移動できます。メニュー⑥チェーン交換は後日かな。腰も痛くなってきて自分自身が電池切れ。気分を変えて、カブを目覚めさせました キック数回であっさり始動。100mくらい乗りましたよ💨
来週はフロントのタイヤ交換とチェーンかな。アンダーカウルも外れている状態なので、オイル交換も済ましてしまえば準備完了だ✌️
2020年3月 7日 (土)
2020年3月 5日 (木)
2020年3月 4日 (水)
いしかりライナー
本日休暇。
🏥通院DAYに充てました。かかりつけ医でもあり、我が社の顧客でもあるドクターと、ガッツリ新コロナ談義。さんざん話し込んで肝心の診察忘れられるところだった💦
「クリニック→薬局→布袋」がルーティンです。安定のBランチですが、ご飯の盛りがどんどん少なくなっていってませんかね?自分は少食だからイイけど、世の男子諸君からはクレームレベルぢゃないかなぁ?赤れんがだからなのか?? さて、帰りの電車🚞 「区間快速いしかりライナー」3月14日のダイヤ改正で消滅してしまいます💧 時間にして数分速いだけですが、札幌から乗車時間15分ってのはインパクトあったんですけどね。エアポートは毎時4本から5本になるって宣伝してますが、ウチの方は毎時5本が4本に。しかも全便普通ってガッカリですよ。たぶん今日乗ったのがラストになるかなぁ。
2020年3月 3日 (火)
新生地
ひな祭りですね🎎 ムスメと一緒に住まなくなってからもケーキ🍰を食べる口実にしている日であります💦 雛ケーキって、すっかりポピュラーなんですかね?お菓子屋さん、けっこう並んでましたよ。
そんななか、なぜかミスドへ💨(笑)ポンデリングの生地が新しくなったと。ポン・デ・クランチ&アーモンドなどという、ちょっとひねったヤツにしたら生地の違いが分かりませんでした💦
昨年の3月3日はカブ始動してたんですね〜… 今年は雪少ないってデータですが、2月以降にそれなりに降ってるので、むしろダメですわ💧
最近のコメント