GPZリア周り組み付けとカブ始動
やっと暖かい日曜日☀︎今日はやるでしょ👊
メニュー①チェーンスライダー交換… 以前、削れてるよって指摘を受けておりましたが、すっかり忘れてて、数年放置してました💦 もはや残っていない(笑)まったく役に立っていない状態ですね。ここにたどり着くためにステッププレートを外すのですが、そのおかげでカットすることなくチェーンが外せます。GPZならでは👍
インパクトレンチが活躍する、メニュー②ドライブスプロケ交換。32,880km使用。グダグダだったワッシャーも新調しました✨メニュー③ドリブンスプロケ交換。
メニュー④リンクのグリスアップと⑤リアサス取り付け。これでタイヤを組み付け、やっと定位置に移動できます。メニュー⑥チェーン交換は後日かな。腰も痛くなってきて自分自身が電池切れ。気分を変えて、カブを目覚めさせました キック数回であっさり始動。100mくらい乗りましたよ💨
来週はフロントのタイヤ交換とチェーンかな。アンダーカウルも外れている状態なので、オイル交換も済ましてしまえば準備完了だ✌️
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- awasa(2020.12.23)
- 2020 ご一緒ランキング(2020.11.27)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
「MAINTENANCE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
- 16インチ→15インチ(2020.11.01)
- 膜付グロメット(2020.08.15)
「LITTLE CUB」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- アクセルワイヤー切れ(2020.11.15)
- 16インチ→15インチ(2020.11.01)
- カリーメンチカツバーガー 2020#17(2020.07.26)
コメント
早いですね~。今週は平日は雪解け進みそうだけど、週末は寒そうですよ。モーターサイクルショウも中止になったから、準備も進みそうですね。
投稿: 竜太 | 2020年3月 9日 (月) 09時09分
あいかわらず準備が素早いですね~!
投稿: タイガー | 2020年3月 9日 (月) 09時41分
>竜太 さん
寒いくらいの方が雪融け水が少なくイイかも(笑)
MCショウ中止になりましたね〜… どっちみち行かなかったかなぁ…
>タイガー さん
毎年3月中の乗り出し狙ってますからね。
カブの冬眠期間は3ヶ月と1週間でした。
投稿: TAK@管理人 | 2020年3月 9日 (月) 21時57分
駆動回りがキレイで気持ち良くなりましたね!
乗り出し楽しみですね^^
投稿: もぐろふくぞう | 2020年3月10日 (火) 19時27分
>もぐろ さん
今回はスプロケ前後とチェーンの3点セットなので一新です。
サスのOHとタイヤ交換もだからフルコースですね。
投稿: TAK@管理人 | 2020年3月10日 (火) 22時36分
リア周り一新してら、リア気持ち良く動きそうですね❗️
投稿: かづきち | 2020年3月11日 (水) 08時36分
ヤルヤルとは思ってたけど
ヤルな〜( ◠‿◠ )
暖かくならないと整備やる気にならないな〜^ ^;;;
投稿: クチタロウ | 2020年3月11日 (水) 19時09分
>かづきち さん
サスのO/Hは実感できるのでしょうか?(笑)
>クチタロウ さん
バージョンアップではなく維持ですからね〜…
日曜日は車庫の中も暖かくて良かったんですけどね。また降ってきちゃいました。
投稿: TAK@管理人 | 2020年3月11日 (水) 21時30分