退色
GPZ、レバー交換しました✊ 中華パーツ7年間使用。前回交換時の写真を見ると、✨黒々と光ってますが、もはや色落ちしちゃって残念な状態💧まぁ、機能的には全く問題なかったんですけどね… 左右で色違いになっちゃって流石に許容できなくなりました。裏側はしっかり黒いので紫外線が原因なのかな?
さて、今回も中華パーツ(笑)プチプチに包まれて袋入りで届く💦 コロナ騒動のせいか、発注してから商品到着までメッチャ時間かかりましたわ…
GZYF MOTORS...ってメーカー? よくわかりません。。。シルバーにしてみました。きっと違和感ないはず。悪い意味で期待通りと言うか、クラッチレバーはあっさり交換できたのですが、ブレーキレバー、穴が小さくてボルトが通りません(笑)まさかの要切削👊 とりあえず付きました。
GW突入ですね。28日は🏥通院のため、元々休暇にしてましたが、あとは暦通り出勤です。我々の業種はリモートは不可❗️休日は基本STAY HOMEですかね? 乗るにしても「誰にも会わないツー」かな。それすら不要不急って言われちゃいそうだなぁ…
| 固定リンク | 0
« サージカルマスク | トップページ | BASUQ »
「BIKE」カテゴリの記事
- 山の日なので三国峠(2022.08.12)
- にじ唐ツーリング(2022.07.31)
- 22222.2(2022.07.18)
- 自賠責3年と下町の洋食屋(2022.07.07)
- リア 赤パッド(2022.07.03)
コメント
褪色で交換って贅沢〜笑
GWも残念な状況になっちゃいましたね。
林道でおにぎり食べて帰る分にはいいかなぁ^ ^
投稿: Goose | 2020年4月25日 (土) 21時19分
>Goose さん
いやいや、チャイナ価格ですから(笑)
飲食店も行きにくい状況なので弁当持参はアリですね。
投稿: TAK@管理人 | 2020年4月25日 (土) 21時32分
GW前半は気温が高いようですね。ガソリンも手ごろな価格なのですが、どうもうまく行きませんね。。
投稿: ゴーフィー刑事 | 2020年4月25日 (土) 23時48分
自分も昨日は不要不急の外出でした…(^^;
鹿には会いましたか人間との接触は無しですよ!(笑)
投稿: jiro | 2020年4月26日 (日) 06時54分
残念なGWになっちゃいましたね
気を引き締めないと一気に崩壊しちゃいますからね
投稿: かづきち | 2020年4月26日 (日) 11時57分
その内シルバーになったんじゃない?(笑笑)
外気温20℃行きそうだね〜^ ^
単独休憩で行って来いツーリング
に行って来ます^ ^
投稿: クチタロウ | 2020年4月26日 (日) 13時13分
>ゴーフィー さん
久しぶりに目にするガソリンの値段ですよね〜…
こっそりお出かけは弁当持参のクルマでドライブかも。
>jiro さん
自粛しすぎ→ストレス→免疫力低下ってパターンもよくないので程々がよろしいかと。
私は今日、近所で野良キツネに遭遇^^
>かづきち さん
思いっきり走って美味いもんを食ういつものツーリングがしたいですね。
ウチの得意先も大変なようです。
>クチタロウ さん
左右均等なら、まだ許せたのですが…(笑)
これだけ自粛って言われると店内飲食は気が引けますね。
単独はOKかな?って思ってます。
投稿: TAK@管理人 | 2020年4月26日 (日) 21時43分
今度は退色しなさそうですね。レバーは1度も交換してないから、27年使ってます!
投稿: 竜太 | 2020年4月27日 (月) 21時07分
>竜太 さん
そうそう、それも狙ってシルバーです(笑)
オリジナルキープは素晴らしい!純正レバーは保管してあります。
投稿: TAK@管理人 | 2020年4月27日 (月) 21時50分