« 裏側 | トップページ | デスクトップ用Webサイトを表示 »

2020年4月19日 (日)

新角田跨線橋

緊急事態宣言… 人との接触を8割減らせってことなので、ツーリングプランもシンプルに閑散としたコースで。道の駅等には寄りません。はぁ、ヤリキレナイ💧

ヤリキレナイ川 ぱんぢゅう

というわけで向かった先は夕張です。かなり遅めの9:30スタート💨 まずは小倉屋ぱんぢゅうをいただく。安定の美味しさ👍

シューパロダム

さらに進んでシューパロダムへ。📷撮影地点から先は通行止。新型コロナウィルスの感染症対策のためダムの施設見学は休止だそうです。ダムカードも別の場所で配布になってました。
サクッと引き返します。清水沢の交差点を右折してシフトアップしようとしたら、あるべきところにペダルが無い❗️(笑)ナット外れちゃったみたいですね💦 ボルトは残ってたのでなんとか操作は出来る状態。しかし、いつポロっといってもおかしくないので、ここから先、神経を擦り減らしながら帰ることになります。

のんきや 塩ラーメン

11:15 早めのランチ のんきや塩ラーメン🍜ね。

新角田跨線橋

帰りにいつか走ってみようと思っていた夕鉄の線路跡から農道に化けたところ。札夕線を走ると気付きますよね?jiroさんとゴーフィー刑事さんだけかな?(笑)
12:30帰還。本日の走行距離 132km

 

| |

« 裏側 | トップページ | デスクトップ用Webサイトを表示 »

BIKE」カテゴリの記事

SWEETS」カテゴリの記事

GOURMET」カテゴリの記事

コメント

あら?
コロナとはいえ、こんな快晴にシンプルですね(・_・;

投稿: Goose | 2020年4月19日 (日) 22時36分

シンプルに近所散策も面白いかもしれないですね

投稿: かづきち | 2020年4月20日 (月) 10時39分

ナット入れて復活ですか?自分はサイレンサーステーがポッキリの時そうでしたが、一瞬かたまりませんでした?(笑)

投稿: 竜太 | 2020年4月20日 (月) 13時12分

>Goose さん

人との接触を避けるとソロツーのショートかなぁ…


>かづきち さん

しばらくはカブの近場ツーで十分かも^^;


>竜太 さん

帰宅後、工具箱の中にころがってるナットを入れて無事復活です^^
実は、この失態2回目なんですよ。
ボルトが抜けないようにカカトで何度も押し込みながら帰ってきました。

投稿: TAK@管理人 | 2020年4月20日 (月) 21時56分

夕張へ向かう健さんの葛藤が表現された印象的な場所ですよね。

投稿: ゴーフィー刑事 | 2020年4月20日 (月) 22時02分

跨線橋の裏の煤がSLの物かディーゼルの物か気になります…
どっちでもいい事でしょうが~(笑)

投稿: jiro | 2020年4月21日 (火) 09時04分

>ゴーフィー さん

やっぱりご存知ですよね?
当時は「新」が付かない角田跨線橋です。


>jiro さん

やっと行けました(笑)
ディーゼル化されてからの年数を考慮するとSLの方が期間が長そうですね。

投稿: TAK@管理人 | 2020年4月21日 (火) 21時04分

今日の記事、コメできなかったので、こっちにしちゃいました。
Androidでもできました。
右端のところからPC版サイトにチェックしたら、ちゃんと表示されました。
こっちの方が見やすいですね〜。

投稿: こう | 2020年4月21日 (火) 23時24分

しばらくツーリングも控えようと思ってましたが
ソロツーショートなら3密も避けれますね。
シフトペダル危なかったですね。

投稿: もぐろふくぞう | 2020年4月22日 (水) 10時13分

>こう さん

コメ欄閉じててスンマセン(汗)
検証ありがとうございます。
なんせ、HP開設した頃はスマホで見るって想定してませんでしたからね。


>もぐろ さん

さすがに引きこもってばかりだと精神的にヤラれそうで…
逆に免疫力が落ちちゃうんぢゃないかと…
GWも誰にも会わないツーになるのかなぁ。
シフトペダルは引っ掛けてあるボルトが落ちないかヒヤヒヤものでした。

投稿: TAK@管理人 | 2020年4月22日 (水) 10時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 裏側 | トップページ | デスクトップ用Webサイトを表示 »