恒例冬眠作業2020
2個で170円のポジションランプ用の中華LEDバルブ… 1個目は半年で早々に点かなくなり(笑)その後交換したもう1個も、なんだかチラついているな…と思っていたら、もはや5面に付いているチップのうち1個しか点灯していない状態💦 まぁ、消耗品だと思って… 懲りずにまた中華。。。今度はカバーリングしてあるタイプです💡 さすがに170円ってっことはなく… それでも2個で470円だったかな。やはり商品到着まで時間かかりました。冬眠前のバッテリーが付いているうちに取り替えておきましたよ👍
さて、GPZは8日、カブは15日で今シーズン終了しておりました。カブは不本意な終わり方でしたけどね💧(笑)本日恒例の冬眠作業です🔧 外装はすでにキレイにしてあるので✨ やることはキャブのガソリン抜き。そしてFUEL1投入。⚡️バッテリーを取り外し室内保管。いつものメニューです。3月までおやすみなさい💤
GPZ900R 3,337km
リトルカブ 228km
近年稀に見る少ない走行距離💧 カブはどこかのタイミングでアクセルワイヤー交換しなきゃ✊
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- awasa(2020.12.23)
- 2020 ご一緒ランキング(2020.11.27)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
「MAINTENANCE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
- 16インチ→15インチ(2020.11.01)
- 膜付グロメット(2020.08.15)
「LITTLE CUB」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- アクセルワイヤー切れ(2020.11.15)
- 16インチ→15インチ(2020.11.01)
- カリーメンチカツバーガー 2020#17(2020.07.26)
コメント
わっ…!トータル4000km未満ですか?(^0^;)
来年はコロナ終息して普通に乗りたいですね!
投稿: jiro | 2020年11月24日 (火) 12時07分
来年もご一緒できればと思います💛
投稿: かづきち | 2020年11月24日 (火) 20時36分
>jiro さん
ワクチン次第ですかね〜…
学術的にいろいろ情報を得てますが楽観視できません。
>かづきち さん
今年も北に行ってしまったので、そろそろ東を攻めたいです^^
投稿: TAK@管理人 | 2020年11月24日 (火) 22時08分
リトルカブは走りましたね〜😊
Gpz、
来季はもう少し走りたいですね🤗
私の乗り出しはレイドかな〜✊😏
投稿: クチタロウ | 2020年11月26日 (木) 07時21分
駆、もちますね~。(笑)
投稿: 竜太 | 2020年11月26日 (木) 17時30分
>クチタロウ さん
いやいや、今までで一番少ない年間走行距離ですよ…
来シーズンの乗り出し時期も「自粛」なんてことになってなければ良いのですが。
>竜太 さん
すでに3シーズンです。今回も当たり引いたかな?(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2020年11月26日 (木) 21時42分
GPZの雄姿を見たのは厚田でのスライドのみとは寂しい限り。
4000未満とは走りませんでしたよね。
中華LEDはやっぱり駄目っぽいですね。自分は高いけど国産にします。ウィンカー球がまだ昔のままなんでLED化したい。
来年はもっと走れるようになればイイすね!
投稿: いち | 2020年11月27日 (金) 12時17分
>いち さん
日当直をやってたころ土日がつぶれたのでこんな距離でしたが…
GPZに乗るようになってからは最低だと思います^^;
中華LEDは振動に弱いんですかね?安いので消耗品あつかいです(笑)
ウインカー は私も電球のまま。
投稿: TAK@管理人 | 2020年11月27日 (金) 21時11分